みんなの大学情報TOP >> 福井県の大学 >> 仁愛大学 >> 人間生活学部 >> 口コミ
私立福井県/武生駅
人間生活学部 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]人間生活学部子ども教育学科の評価-
総合評価普通実習の数が仁愛女子短期大学と比べて少ないのがダメなところだと思う。また、授業も少し分かりにくいところがダメ
-
講義・授業普通先生がとても親切で分かりやすい授業である。でもたまに分からない時もある。
-
研究室・ゼミ普通わたしはゼミに入っていないのでよく分からないが友達はとても満足してる
-
就職・進学良い就職のアドバイスなどがとてもしっかりしていて助かるし役に立つ。
-
アクセス・立地悪い山奥にあるので通いにくい、また、電車の駅からも遠いので不便。
-
施設・設備良いキャンパス内外がとても綺麗で過ごしやすいと思う。また設備も整っている。
-
友人・恋愛悪い友人はたくさんできるがそこまで落ち着かない。授業で仲良くなる。
-
学生生活普通イベントの数がとても少ないのでもう少しイベントが多くてもいいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子ども教育について学ぶ。幼児教育だったり、小学校のことについても学ぶ。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先公的機関・その他
保育士 -
志望動機保育士になりたいと思い子ども教育学科を志望した。大学で色々学べるから。
投稿者ID:1015064 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間生活学部子ども教育学科の評価-
総合評価良い所属している学科では、先生方がとても優しくてわからない部分なども積極的に聞きやすく、丁寧に教えてくれる。
-
講義・授業良い大きい場所で、やりやすいし、先生がとても分かりやすく教えてくれる。
-
研究室・ゼミ良いゼミは、まだ、一年で分からないところなど、優しく丁寧に教えてくれる。
-
就職・進学良い就職に不安があるので、一年からゆっくり丁寧にサポートしてくれている。
-
アクセス・立地良い学校の周りが自然でとても心地よく、車や、歩きでも通いやすいと思う。
-
施設・設備良い建物自体も大きくて、教室なども大きく、快適に講義などが受けやすい。
-
友人・恋愛良いみんなとても優しく人柄が良く、授業でわからないところなどの情報共有もできて良い。
-
学生生活良いサークルではとても種類が多く、充実しており、イベントでは先輩のもと、とても楽しくできる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は、保育士を目指しており、保育士に大切な知識、技能、などを四年間で多く学んでる。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から、子供が好きで、将来は保育士になりたいという気持ちがあり、まだ、仁愛大学は、四年間というゆっくり勉学に励みたいと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:970751 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間生活学部子ども教育学科の評価-
総合評価良い保育士、幼稚園教諭など子供と関わる仕事に就きたい、保育について学びたいという人は県内ならここで間違いないです。授業、施設ともに充実しており、4年間を快適に過ごせると思います。
-
講義・授業良い保育、教育に関して設備や授業等しっかりしており、充実していると感じます。みんなの仲もよく、良い雰囲気です。
-
就職・進学良い卒業生の多くが、保育、教育など子供に多く関わる仕事に就いており、教授、先生のサポートも手厚いと感じます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅はjr武生駅です。そこから少し距離がありますが、シャトルバスが出ているので助かっています。ただし、近くには特に何もありません。
-
施設・設備良い私立大学ということもあって綺麗で広いです。ピアノレッスン室など保育、教育に関して凄く充実しています。
-
友人・恋愛良い女子の割合が男子に比べとても多く、同じ学部、大学内での恋愛はあまり聞きません。ただみんな仲良くやっているので、男子は馴染めないということはないと思います。
-
学生生活普通サークルに所属していないのでよく分かりませんが、様々なサークルがあり良い雰囲気でやれていると聞きます。イベント等も他の大学のことを知らないのでよく分かりませんが、普通かなと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子供の心理学や保育に関する学習、教育法の学習などです。実習も多くあって4年間を通してしっかりと子供のことを学べると思います。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機子供が好きで、保育士や幼稚園教諭など子供に関わる仕事に就きたいと思ったから。
投稿者ID:944731 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人間生活学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い実習、実験が充実していて、また地域の行事ごとに参加することもあります。貴重な経験ができるので私的にはかなりいい大学だなと思います。
-
講義・授業普通学校の先生方はとても優しくて、わからないところを質問すれば丁寧に教えてくれます。実習、実験どちらもかなり高い頻度で行われるので、良い経験が積めます。
-
就職・進学普通県外に就職するのは少し難しいと思います。採用人数も年々減ってきています。また卒業後に全く別の類の仕事に就く方もいます。
-
アクセス・立地悪い学校の周辺にはほとんど飲食店がないので、空いた時間に昼食を食べたい時は弁当、もしくは車などの移動手段は必須です。少し離れたところには高速道路があるので、アクアセスはそれなりにいいと思います。
-
施設・設備良い図書館は冊数が多くて綺麗です。自習室もあるので空きがある時はそこで時間が潰せます。
-
友人・恋愛普通同じ学科の人は女子の割合が高いです。みんな優しく面白い子です。
中学、高校で仲が良かった人がいる、なんてことはザラにあります。 -
学生生活良いサークルの種類は豊富で、どこに入ろうか迷うくらいです。男女問わず仲良く楽しい時間を過ごせると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ざっくり言えば食べ物のことです。詳しく言えば栄養素だったりですかね‥
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機元々食べることが大好きで、これを仕事にして、誰かを幸せにしたいと思った
投稿者ID:984015 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間生活学部子ども教育学科の評価-
総合評価良い友達や先生、親や恋愛もすべて充実しています。
学校も整備されていてとてもいやすい環境。 -
講義・授業良いわかりやすいです!
丁寧で友達もやさしいです!
真剣に向き合ってくれる -
研究室・ゼミ良い充実しています!1年生ですがそれでもわかるくらい充実しています
-
就職・進学良いサポートが十分すぎてたのしいです勉強をがんばれば進学できます
-
アクセス・立地良いとおくないのでいいです!とても通学はらくです!!駅もあります
-
施設・設備良い設備も、施設も、とても充実しています!!!
とっても綺麗です! -
友人・恋愛良い悪いところは何もなく、友人関係も悪い関係ではないです
-
学生生活良いイベントはみんな積極的でとてもたのしめています。
またやりたいです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子供のことや赤ちゃんのこと、幼児のことを学ぶ
歌とかピアノ -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機保育士になりたくてずっと興味がわいていました!
よかったです!
投稿者ID:899304 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]人間生活学部健康栄養学科の評価-
総合評価普通分かるまでしっかり教えてくれる先生が多いです。しかし、課題が多く、必修科目も多いので、しっかり勉強したい人でないとやっていけません。
-
講義・授業普通分かるまでしっかり教えてくれる先生が多いです。また、国試対策の特別講座などもあります。
-
就職・進学良いサポートは十分受けられるとだと思います。また、ほとんどの人が就職できます。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から遠すぎます。またバスと電車の時間が噛み合わないととても時間がかかります。
-
施設・設備普通人間生活学部の施設や食堂、図書室の建物はとても綺麗だと思います。
-
友人・恋愛普通友好関係は良いと思いますが、男子が少ないので恋愛関係は充実してないと思います。
-
学生生活悪い入ってない人の方が多いです。また、他の大学に比べたら数も少ないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養学についてです。文系の人でも生物基礎、化学基礎から学べるので安心だと思います。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機管理栄養士になりたかったから。また、栄養学について興味があったから。
投稿者ID:896869 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]人間生活学部子ども教育学科の評価-
総合評価良いピアノレッスン室や、図画工作用の教室があるなど、子ども教育に関しては本当に充実しています。
私は元々ピアノが得意じゃなかったんですが、授業ではできる人とできない人にわかれて実施するので自分のペースで練習できて上達できます。 -
講義・授業良い質問しやすい雰囲気です。
1年から実習があるのでたくさんの経験が積めます。
夏休みに実習があるので少し忙しいですが、充実した生活が送れています。 -
就職・進学良い地元で就職する人が多いです。
地元だとサポートが手厚いからだと思います。
-
アクセス・立地悪い正直田舎ですし、駅からも遠く不便です。
近くにはコンビニくらいしかありません。
山に囲まれているので自然が好きな人はおすすめです。 -
施設・設備良い広くて綺麗で、緑も多いので過ごしやすい環境だと思います。
ピアノのレッスン室が沢山あって驚きました。
-
友人・恋愛良い女子が圧倒的に多いので、学校内での恋愛事情はあまり聞きません。
他大学の生徒と付き合っている噂はよく耳にします。
共学とは全然雰囲気が違いますが、男子もすぐ馴染めると思います。 -
学生生活普通サークルはダンス部が力を入れているな思いました。
私はサークルに入っていないのであまり詳しいことは分かりませんが、入っている子はみんな楽しそうにしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は教育心理学が印象的でした。
子どもの目線になってみると、幼児向き、小学校低学年向きと、高学年向きなど子どもの年齢によって教え方が変わってくる事が面白く、また難しくもありました。 -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機私は小学校高学年、中学校と不登校だったので、自分と同じ状況にいる子に手を差し伸べたいと思って志望しました。
また、オープンキャンパスで教授の話を聞いて、更に行きたいという気持ちが湧いてきたからです。
投稿者ID:895193 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間生活学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い勉強が苦手な子やとても頭のいい人でもきちんと勉強ができ就職先など見つけやすいと思います。とても充実しています
-
講義・授業良い先生が熱心で授業がわかりやすいです。また、みんな明るく元気のある学校です!
-
就職・進学良い先生がたが見守ってくださるので成績がぐんと上がりました。サポートは、十分です
-
アクセス・立地悪い学校の周りには、いろいろなお店が並んでいてにぎやかですよ!。
-
施設・設備良い新しいし綺麗だしタブレット端末もありとても充実しています!。
-
友人・恋愛良いみんな元気がありとてもにぎやかな友達関係を築いています!!!
-
学生生活良いイベントでは、学校内の生徒は、もちろん先生がたもてつだってくださいます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いろいろなことを学びます!人それぞれでやるこが違います!!。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から料理に興味があり、もっと知りたいなという願望が湧いてきたので志望しました。
投稿者ID:826188 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間生活学部子ども教育学科の評価-
総合評価良い授業も充実していて、教授もしっかり一人一人と向き合ってくれるので、とても良いです。みんな仲も良くて過ごしやすいです。
-
講義・授業良いさまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられ、一人一人にしっかり向き合ってくれる。
-
就職・進学良いこの学科を卒業した99%の人が、しっかり就職できている。就職するにあたって、教授はしっかり一人一人と向き合ってくれる。
-
アクセス・立地良いシャトルバスが出ていてとても便利。学校の周りには自然が溢れていてとても気持ちがいい。
-
施設・設備良い広くて綺麗な教室と、しっかり清掃されたトイレなど、とても過ごしやすい環境だと思います。
-
友人・恋愛良いサークル活動の種類が豊富で、学部以外の人とも接する機会が多く、人間関係は良好です。
-
学生生活良いたくさんイベントが開かれていて、ますますサークル活動が楽しくなっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子供の発達や保育に関する内容が多いです。実習活動も充実しており、とても身に付くことが多いです。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機昔からこどもがすきで、子どもに関わる仕事をしたいと思ったからです。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:780632 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間生活学部子ども教育学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたい人にはとてもいいと思います。就活などのサポートを充分にしてくれますし、友人関係も良いです。
-
講義・授業良い特別講師による授業が数多く設けられており、とても分かりやすいです。
-
就職・進学良い就活のサポートをとても積極的に行ってくれているので助かっています。
-
アクセス・立地良い学校の周りにコンビニなどがある為、昼食は十分に取れています。
-
施設・設備良い建設されてから結構経つので、塗装をし直して欲しいと思います。
-
友人・恋愛良い友人関係は問題ありません。とても楽しくやれています。恋愛も充実しています。羨ましいくらいです。
-
学生生活良いサークルも賑わっていてとても楽しいです。学内や学外で活動を行いますが移動が大変なこともあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に、子供の育て方や子供に必要なものを深く詳しく学んでいます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機子供への接し方などを詳しく学びたいと思い、大学を探しているところ、こちらを見つけました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:918742
仁愛大学のことが気になったら!
仁愛大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、仁愛大学の口コミを表示しています。
「仁愛大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福井県の大学 >> 仁愛大学 >> 人間生活学部 >> 口コミ