みんなの大学情報TOP >> 福井県の大学 >> 仁愛大学 >> 人間学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![仁愛大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20380/200_20380.jpg)
私立福井県/武生駅
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
のひのびできる環境でした
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間学部コミュニケーション学科の評価-
総合評価良いみんなが自由な雰囲気なのでのびのびできる環境でした。
先生たちもユーモアいっぱいで、一緒になって考えてもくれる学びやすい雰囲気です。 -
講義・授業良いゼミも先生に合わせた人数でやってくれ、個人的にもしっかり見てくれて頼りになる感じでした。
人気のゼミはすぐうまってしまいます。 -
研究室・ゼミ良いゼミでは夏休みなど、教授の自宅に招いてもらいバーベキューなどしました。授業以外でもコミュニケーションをとることができました。
-
就職・進学普通就職率は高いです。説明会なども構内てわ行ってくれ、様々な質問なんかも企業の方に直接聞くこともできました。
-
アクセス・立地普通自家用車で来る人が多いです。駅からもシャトルバスが定期的に出ているので、町からは少し離れた感じですが通いやすいです。
-
施設・設備普通食堂や購買の売店など、充実しています。校舎も比較的キレイな感じで自然の中にあります。
駐車場はとても広いです。 -
友人・恋愛悪い校内はみんな和気あいあいとした雰囲気です。ゼミを越えて仲良くなれたりなどみんなとてもフレンドリーな感じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容デザイン関係について、主に学ぶことができました。
-
所属研究室・ゼミ名やぶうちゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要デザインを主に学べデッサンなどをしていました。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先金融機関
-
就職先・進学先を選んだ理由おもった道とは違いましたが、自分を求めてくれたので。
-
志望動機デザインを学びたく、電通からきた教授などがいたので。
-
利用した入試形式その他
-
利用した予備校・家庭教師特にはない
-
どのような入試対策をしていたかわからないことを重点的に先生に聞きまくりました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:121770 -
仁愛大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 福井県の大学 >> 仁愛大学 >> 人間学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細