みんなの大学情報TOP >> 福井県の大学 >> 仁愛大学 >> 人間学部 >> 口コミ
![仁愛大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20380/200_20380.jpg)
私立福井県/武生駅
人間学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 心理学科
- コミュニケーション学科
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間学部心理学科の評価-
総合評価良い福井県内で進学を決めていてかつ、心理に興味があるなら是非ここに。
と言うより、ここしかないですよね。
でも、入って後悔はしないと思います。 -
講義・授業良いここならではの充実した設備や専門的な講義に驚きと楽しさで埋め尽くされております
-
研究室・ゼミ普通予想よりも悪くもよくもなかったので普通だなと
-
就職・進学良い先輩方も良くしてくれるので過ごしやすいです。
就職実績も悪い訳ではなく良いのではないかと -
アクセス・立地普通駅から無料バスが出ているため楽。
回数や時間も結構多く早いので良い。 -
施設・設備普通綺麗で充実していると思う。
専門の機器は言うまでもなく、
学校としての設備も整っている方ではないかと -
友人・恋愛普通恋愛関係については全くわかりません。
友人としては気さくな人も多く、
さらに様々な個性があるので飽きない。 -
学生生活普通他の大学にあまり詳しくないため、
充実しているのかはよく分からないが
とても楽しいと感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マウスを使った行動実験や学生同士での心理的メカニズムの調査など多岐に渡ります。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機公認心理士になりたいが金銭的に県内しか望めなかった。
そのため心理学科がある仁愛大学にした。
投稿者ID:606915 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間学部心理学科の評価-
総合評価良い心理学に興味があるかたにおすすめしたいです。学び始めると楽しく面白かったので夢中になってしまいました。
-
講義・授業普通TOEICの講義はとても良かったです。回答方が分かりやすくていいです
-
就職・進学良い教授はとても気さくで親しみやすいので何でも相談に乗ってくれます。
-
アクセス・立地普通自転車通学してました。駅から無料バスも出てるのでいいと思います
-
施設・設備良い校舎は割りときれいです。テストまえには図書館で勉強もできます。
-
友人・恋愛良いシャイなほうですが仲の良い友人も何人かできました。彼女できました。
-
学生生活普通サークルに加入してなかったのでわかりません。バイトしてました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学を一から学ぶことができます。資格も取ることができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先中小企業に就職しました。
-
志望動機一番受かりやすそうだったからです。一応国立目指してましたが。
投稿者ID:595073 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間学部心理学科の評価-
総合評価良い生きていく上で役に立つと思うことや、これは知らなくてもいいんじゃないかなってこともあるが基本的にためになることが多い。
-
講義・授業良いさまざまな種類の心理学を学ぶことができる。先生が充実している。
-
就職・進学良いキャリアガイダンスなど就職のサポートがしっかりあるせいか就職率は高い。
-
アクセス・立地普通無料のシャトルバスで駅や指定マンションからの交通の便はいい。周辺はコンビニ一つで何もない。
-
施設・設備良い実験器具や実験設備などは充実している。トイレなども綺麗な方だと思う。
-
友人・恋愛良い人間関係はとくにギスギスしている関係はあまり聞かない。良くも悪くも大学って感じ。
-
学生生活良いサークルはどちらかというと運動部よりよさこいや和太鼓、吹奏楽など文化系が頑張っているイメージ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時は基礎になる分野だけでなくその他の教養科目を学び、2.3年に応用科目を学ぶ。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機心理学に興味があり、心理学科に行ったが、心理学関係の仕事に就く人は少ない。
投稿者ID:587843 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間学部心理学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいことを学べます。勉強しながら、自分に合った職業を見つけることが出来ると思います。心理学科でも、心理系の仕事に就いたり就かなかったりと考えることができます。
-
講義・授業良い講義の内容もとても分かりやすく、指導もとても充実しています。
-
就職・進学良い就職率も高く、サポートもしっかりしてくれるので安心して任せられます。
-
アクセス・立地良い武生駅からバスが出ているので、遠くからでも通学しやすいです。
-
施設・設備良い校内も綺麗で、研究室などがあり設備も十分に揃っていると思います。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると、交友関係も広がりたくさんの人とコミュ二ケーションが取れます。
-
学生生活良い種類が多く、自分に合ったサークルを探すことができます。イベントもたくさんあり盛り上がれます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次だけでなく、二年次も多く研究があるので、自分が学びたいことをとことん学べることが出来ます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機大学の4年間で、学びたいことを学んで自分に合った職業を見つけるために仁愛大学を志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:610091 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間学部コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い活発な人、楽しいことを企画するのが好きな人、社会調査に興味がある人、語学や文学が好きな人などに向いている学科です。
入学時には何を勉強したいかはっきりと決まっていなくても、始めの1年間コミュニケーションについて広く学ぶことで、興味のあることを見つけることができると思います。 -
講義・授業良いほとんどの授業において、先生方が熱心に指導してくださり、興味を持って授業に参加することができます。
-
研究室・ゼミ良い3年生の前期からゼミが始まります。
企画系のゼミや、文学系のゼミ、異文化系のゼミ、英語教育系のゼミなど、幅広い分野から選ぶことができます。 -
就職・進学良い地元やその他の一般企業、銀行、公務員などの道に進む人が多いです。
公務員試験や教員採用試験の対策講座などがありますし、キャリア支援センターの方々が就職活動について相談に乗ってくださったり、面接の練習をさせてくださったりします。 -
アクセス・立地悪い車で来る学生が多いです。駐車場の料金は年間1万円です。(後期から申請する場合は5000円)
JR武生駅から大学まで、無料のシャトルバスが運行しています。 -
施設・設備良いMacのコンピュータ室があります。パソコンの貸出も可能です。
図書の環境が充実していると思います。
しかし、購買の規模がかなり小さく、17時で閉まってしまいます。 -
友人・恋愛良い小さな大学なので、学科内の学生の仲がいいです。
サークルや部活は、大きな大学ほど選択肢はありませんが、活発な団体もあればやユルい団体もあり、自分に合ったサークルや部活を見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コミュニケーション学科には、英語コミュニケーションコース、企画・マネジメントコース、情報社会コースの3つのコースがあります。
1年次にはコミュニケーションについて広く学び、2年次からコースに分かれます。
英語コミュニケーションコースには、中学高校の英語の教員免許を取得するための教職課程があります。(希望者のみ)
実際に教員にならなかったとしても、教職課程での勉強はとても興味深いですし、自分を成長させてくれます。
情報社会コースでは、希望者のみ、社会調査士の資格を取得することができます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:272115 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]人間学部コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い学生時代に留学を経験したいと思っている人にはいい大学だと思う。海外留学のプログラムもあり、2週間と8週間のプログラムがある。ただ留学に行くだけではなく授業としての単位も取得できるのでとても充実したカリキュラムである。
-
講義・授業良い二学年からはコース制でコース別の授業になるので、少人数での授業になる。わからないところはその場で聞くことができるのでわからないまま進むことはない
-
研究室・ゼミ悪い教員との相性はすごく大事。教員に見捨てられたらもう終わったも同然。ゼミ選びは慎重にすべし
-
就職・進学良い就職率はとても良い。1年のときからキャリアガイダンスがあり就職に関することを教えてくれる。
-
アクセス・立地良い電車通学の人は武生駅で降り、学校から出ている無料シャトルバスに乗り学校までの送迎がある。
-
施設・設備良い図書館内には、ラーニングコモンズがありプレゼンの準備をしたりするにはとても良い場所である
-
友人・恋愛悪いうわべだけの仲良しさんだらけ。どこが楽しいのかわからない。みんな嘘つきばっか。みんな自分のことばっか
-
学生生活良い部活は楽しい。学祭では、出店も出している。一致団結して大会や練習に育んでいる。とても楽しいので入るべき
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年のときは、コミュニケーションに関する基礎知識を学ぶ。2年から基礎を学んだ上で応用科目を学んでいく
-
就職先・進学先まだ決まっていない
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:491765 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間学部コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い学びも遊びも両立できたと思います。
コミュニケーション学科だったからこそ、コミュニケーション能力が身につきました!!就職に関しても文句ないです。 -
講義・授業良い英語コミュニケーション・企画マネジメント・情報社会と様々な分野を学ぶことが出来ます。2年生になるとコース選択がありますが、他のコースの授業も受けることができるので1つで悩む必要はないと思います。コミュニケーション学科なので、グループワークが多かったです!人とコミュニケーションをとるのが好きな人や人見知りを克服したいって方にもおすすめだと思います。結構資格も取れて就活に有利です!私も国家資格や検定を取ることができました!
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミが始まります。ゼミ選択後は変更ができないので、絶対に説明会に参加して先輩達からたくさん話を聞いて、自分のやりたいことと合っているか将来性(就活に有利とか)はどうか、などよく考えて選ぶといいです。私のゼミは3.4年合同で、一番忙しいゼミだったので、活動中は「ゼミ選択間違えた~」とか「自分には合ってないんじゃないのか?」とかよく考えてました笑 でもその分、就活で自信をもって履歴書やエントリーシートが書けたし、なにより活動が終わった時の達成感がすごいです!このゼミで活動したからこそできた経験や大切な友達も出来ました。
-
就職・進学良いよく企業説明会や就活のためのガイダンスが開かれてました。でも正直、説明会はどこで参加しても内容はほぼ同じなので、インターンシップに参加するのがいいかと思います。求人情報はあまり使ってる人は少なかったと思います。私の同級生はマイナビとかリクナビから応募してる人が多かったです。私はやってないのでわからないですが、面接練習は結構してる子いたので手厚いサポートがあるんじゃないかな?って思います!
あと県内の大手企業から内定もらってる人は多い方だと思います。 -
アクセス・立地普通学校の周りは田んぼなので、車がないと空きコマでどっか行く~とかは厳しいかと思います。笑 近くのO-edoってカフェは徒歩でも行けちゃいます!最寄り駅はJR武生駅ですが、学校からは遠いのでシャトルバスが出てます。でも授業が終わる時間と電車の時間がタイミング悪い時は、1時間近く駅で待つこともあったので、車で行くのが1番いいですね。
-
施設・設備良い綺麗です!!が!!周りは自然なのでめっちゃカメムシ出ました!!!
こども教育とか健康栄養の棟はとっても綺麗です。 -
友人・恋愛良いサークルに入ってる子達は、サークルの子達同士でよく遊んでるイメージです。グループワークとかで結構同じ学科の人達と関わることは多いので、たくさん友達もできました!付き合ってる人も何組かいましたね。
-
学生生活良い学祭に来る芸能人が豪華です!!屋台もたくさんあって楽しかったですよ~
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな分野を学びます。2.3年では主に自分が選択したコースに関係のある分野を学びます。選択したコースの科目が必修で、それ以外は自由選択なので別のコースの科目も受けることができます!4年では、ゼミ活動と1万6000字の卒業論文があります。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先メーカー
村田製作所 -
志望動機マネジメント系を学ぶか、英語教員になるかで悩んでいたので、どちらも学べる選択肢があるのに魅力を感じました。高校生の段階で決める必要がなくじっくり考えられると思い志望しました。
投稿者ID:894642 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]人間学部心理学科の評価-
総合評価良い4年間の大学で学べる時間は長いようであっという間なので、自分にあった大学や、本当に勉強したい・追究したいことを見つけることが大事。自然に囲まれた環境で勉強ができることがこの大学の強み。
-
講義・授業良いより専門的な内容の授業なので、知識をじゅうぶんに増やすことができる。
-
研究室・ゼミ良い友達と一緒に研究内容を考えて、自分たちのペースで研究することができる。
-
就職・進学良い就職率が90%以上維持されているので、ほぼ確実に就職先が見つかり就職することができる。
-
アクセス・立地普通田舎にある大学なので基本的に車通学をする学生が多い。最寄駅は武生駅若しくは仁愛大学前駅で、武生駅からは仁愛大学専用のシャトルバスが出ている。大学の近くには寮がある。周辺に買い物ができる場所はないが、コンビニは何軒かある。
-
施設・設備良い校舎が綺麗で、自然に囲まれた空間にある大学なので、比較的静かに授業を受けることができる。
-
友人・恋愛良い地元出身の人たちが進学をすることが多いので、小中学時代の友人や先輩に再会することがある。サークルも充実しているので、先輩・後輩ができる。
-
部活・サークル良い毎年文化祭で芸能人を呼んでいる。もちろん一般の人も見られるが、学生だと学生割が効いてチケットが安い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容臨床系、行動・支援系、産業・社会系、実技の授業を学ぶことができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先心理カウンセラー
-
就職先・進学先を選んだ理由私自身が精神疾患を患っており、実際にカウンセリングや相談を聞いていただいたことはあるが、それにはものすごく勇気のいる行動でした。そこで、私のような人たちを救えないかと思い、大学で心理学を学びたいと思いました。
感染症対策としてやっていること新型コロナウイルスが流行る前に大学を卒業をしたためわかりません。投稿者ID:766869 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]人間学部心理学科の評価-
総合評価良い自分の学びたいことが学べるため、その学科が好きな人は充実すると思います人の人数もおおく、楽しい友達づくりができるのでは?
-
講義・授業悪い学校にコロナウイルスによって行けないので、物足りないところがあります
-
研究室・ゼミ悪いコロナウイルスによって学校に行くことが出来ないので、分かりません
-
就職・進学悪いはいったばかりでまだ慣れておらず、ちゃんとした生活も遅れていないのでまだわかりません
-
アクセス・立地良い自然もよく、車も停めやすいとおもいます。悪くないと思っています。
-
施設・設備悪いコロナウイルスによってまだ分からないことが多いため、分かりません
-
友人・恋愛良い1人も知り合いがいないスタートでしたが、話しかけてくれる子はたくさんいます。席が近い子と友達二なりやすいです。
-
学生生活悪いサークルにもコロナウイルスの影響によってまだはいっておりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学やポルトガル語など、英語も沢山あります。好きなことがひかくてきまなべて良いと思う
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
まだきまっておりません -
志望動機将来はセラピストやカウンセラーになりたいと思っているので、心理学があっていると思いました
感染症対策としてやっていること家出のオンライン授業や、週に一回の学校へ行って授業をうけます投稿者ID:715122 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間学部心理学科の評価-
総合評価良い自分の好きな分野だけを学べるのでよかった。勉強も好きなことをするから嫌ではなかった。充実した学校生活を送れた。
-
講義・授業良い自分の好きな分野を学べるからすごくよかった。将来のためにやくにたちそう。
-
就職・進学良い求人情報がたくさんあったので、就職先をたくさん見て決めることが出来た。
-
アクセス・立地悪い少しが遠いので交通費がかかって出費がつらかった。あとは問題ないかな。
-
施設・設備悪い新しい施設と古い施設があるので、全部改築して新しくしたらいいと思う。
-
友人・恋愛良い自分の好きな分野の共通の友達が出来るし、趣味が合う異性も出来た。
-
学生生活良い学校祭が楽しい。いろいろな芸能人などが来るのがよかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が好きなこと、勉強したいことを分野で絞れるから続けられたと思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機恋愛についてどうしたら成功するのか気になったから志望しました。
投稿者ID:585228 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 心理学科
- コミュニケーション学科
仁愛大学のことが気になったら!
仁愛大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、仁愛大学の口コミを表示しています。
「仁愛大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福井県の大学 >> 仁愛大学 >> 人間学部 >> 口コミ