みんなの大学情報TOP >> 福井県の大学 >> 仁愛大学 >> 人間学部 >> 口コミ
![仁愛大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20380/200_20380.jpg)
私立福井県/武生駅
人間学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 心理学科
- コミュニケーション学科
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間学部心理学科の評価-
総合評価良い心理学においては非常に専門分野に富んだ教授が多く、学ぶことはすごく多い。すごく自由な大学なので、学びながら将来を考えることもできる。
-
講義・授業普通様々な分野の心理学を学ぶことはできたが、必要なのか分からない分野も数多くあり、判断が難しいところがあった。興味がある人にはすごく面白いかもしれないが、興味が無い人にはとてもおもしろくないものなので、極端な講義が多かった。
-
アクセス・立地悪いものすごく田舎なので、アクセスは自家用車がないとすごく不便。バスも1時間に1つしかないし、周りに建物なんていうのもない。暇を潰す場所なんてのもない。飲食店もないので、孤立していると思う。
-
施設・設備普通普通の大学レベルだと思う。実験が少ないので、実験用具も全然ない。ただ新しい大学だったので、校舎はすごく綺麗だった。あと、図書館には専門図書がすごく多かったので、楽しかった。
-
友人・恋愛普通自分の周りの人は変わった人が多かったので、友人同士の恋愛も結構多かったが、フランクな人が多いため、自分の知らないうちに相手は友人だと思ってくれているケースが多く戸惑った。
-
部活・サークル悪いサークルは全然聞いたことがないくらい、活発ではない。和太鼓が少し有名なくらいで、後はどんなものがあるのかも正直知らない。本当に興味がある人以外はやらない大学だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学の基礎を一から学んでいく。資格も取ることができる
-
所属研究室・ゼミ名人間心理学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要人間心理で、男女らしさなどを専門としていた
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先一般企業
-
就職先・進学先を選んだ理由自分の通う範囲内にあり、プラスチックに関して興味があった。
-
志望動機自分の家から近かったので。特に動機はなかった
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか受ける科目は決まっていたので、その分だけ勉強した。
投稿者ID:85562 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間学部心理学科の評価-
総合評価良い特殊な実験ラットがおり、それを扱うことができるので資料だけの知識にならないと思います。就職率も総合的に高いですが、それは地元という強みからくるものであると思うので、大きな企業とかにつきたいと考えている人はオススメできません。しかし、就職して手に職をつけたいという人はいいでしょう。しかし教務課などに関してはあまりいい感じはありません。
-
講義・授業良い選択肢がひろくとてもいいです。臨床系にすすもうと考えている人が多いので、その分野についてくわしくやってくれます。
-
アクセス・立地普通学校へのバスが出ています。駅や学校指定アパート、近くのバス停と基本この三か所。近くにはコンビニもあり、お昼は歩いてすぐいけます。
-
施設・設備悪い広いとは決して言えず、微妙な感じです。外壁だけ塗り替えなどしていますが、校内に関しては暗かったり寒かったりで、きれいなのは図書館です。設備はあまりいいとはいえません。
-
友人・恋愛良い心理やコミュ、子供、健康と学科によって特色があります。いろんな人たちと友人になれるので楽しいですが、人間生活学部と人間学部が授業など一緒になることがっ少ないので、基本学科のみでのかかわりになります。
-
部活・サークル良いサークルに所属している人は多いです。自分でサークルを作る人も多いです。そのため、サークルへ入ると友人関係も自然と広がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容臨床・福祉・社会心理など様々な心理分野です
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機心理学科にいきたかったから。心理学まなびたかったから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター問題レベルをとければよかったから、過去問をある程度。
投稿者ID:83405 -
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間学部心理学科の評価-
総合評価良いカウンセラーになりたい方はそのまま大学院にあがることもできます。立地条件が悪いです。電車やバスで通うとかなり時間に縛られます。
-
講義・授業良い心理学を学ぶとともに、自分を見つめ直すことができるので自分はどんな人間かを知ることができます。しかし先生によっては何してるんだろ。と思うような授業があります。授業というより雑談のような。
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生は私の興味のあることを専門にしている方だったのでたくさん得るものがありました。卒業式論文も自分のやりたいことをさせてくれて良いものができました!
-
就職・進学良い学力的に低いので良い企業には就職できないかも知れません。だいたいが地元の中小企業です。しかし、就職支援の先生はとても良い方ばかりで親身になって考えてくれました。
-
アクセス・立地悪い駅から車で15分ほど離れたところにあるので立地条件が悪いです。電車通勤をしてもシャトルバスに乗らないと行けないので時間に縛られます。
-
施設・設備悪い私立のわりにはそんなに綺麗ではないかと思います。しかし最近トイレを綺麗にしたのでトイレに文句はないです。学部によって棟が違うのですが人間生活学部は人間学部と比べ物にならないくらい綺麗な棟で学んでいます。
-
友人・恋愛良い男女仲がよく、カップルも同じ学科内で何組かいました。県外のひともおり、方言が違う感じが話のネタにもなり面白かったです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学の基礎知識を学びます。二年生からは幅広い分野の心理学を学びます。実験をすることもあります。
-
所属研究室・ゼミ名ジェンダーについて学ぶ研究室に属していました。
-
所属研究室・ゼミの概要家族、兄弟、恋愛などについて学びます、、
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機地元にいたいと思った。国公立が落ちたのでここにきました。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を何度も解いたり、参考書を読みました、
投稿者ID:76139 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度以前入学
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間学部心理学科の評価-
総合評価良い田舎なので交通の便は悪いですが、駅前からシャトルバスが出ていますし、図書館が広くて使いやすいところが大きいです。
-
講義・授業普通心理学、で臨床系をイメージしていると戸惑うかもしれません。心理学では脳の話もでてきますし、実験や統計もありますので。
-
研究室・ゼミ悪い卒業させるために仕方ないよね、という感じであるゼミが多かった印象です。自分の所属しているゼミ以外の先生の話も聞いた方がいいと思います。
-
就職・進学普通就職についてのセミナーは1年からありました。就職率も高いようです。就職先は、サービス業や福祉関係が多かったです。
-
アクセス・立地悪い山に囲まれた田舎にあります。交通の便は悪いですが、シャトルバスが駅前から出ているので通学は不便ではありませんでした。
-
施設・設備良い歴史が長くないため、施設は新しいです。図書館も広くてきれいですし、食堂も広いです。実験設備についてはあまり使用したことがないので分かりません。
-
友人・恋愛普通集まりたい人は集まるし、一人でいたい人は一人でいる、という感じです。心理学科は大人しい人が多いかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学についての基礎を学ぶことができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機心理学に興味があり、地元にあったためです。
-
利用した入試形式推薦入試
投稿者ID:74694 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間学部心理学科の評価-
総合評価良い教授、講師共に生徒に対し誠実に対応していただけます。心理学を学びたい方にはおすすめです。また友人関係も深いものができるため、将来的な付き合いも形成できます。
-
講義・授業良い設備関係はかなりいいと思います。
脳波測定用のシールドルームは音だけでなく振動、電波も遮断するのでいい体験になります。 -
就職・進学良い就職支援課がかなりサポートしてくれます。県内企業と関わりも強いので福井県内での就職なら情報も多くくれます。
-
アクセス・立地悪い公共交通機構があまりないため、車がないと行き帰りは不便になります。
-
施設・設備良い実験に使用する施設、設備はかなりあり、内容も充実しています。卒論などで必要になるさいは可能な限り揃えて頂ける努力をして頂けます。
-
友人・恋愛良い学部生の数が多い方でないため、一人一人と関係性が深まります。
逆に様々な人と広く付き合いたい方には向かないかもしれません。 -
学生生活普通学校祭がありますが、他の県内大学と比べると小規模にかんじます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学全般、統計学なども学びます。授業内容によってはマウスなどを利用し行動の観察などもあります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機心理学を学びその後スクールカウンセラーなどを目指したく入学しました。スクールカウンセラーにならなくても就職先が多かったのも理由です。
-
就職先・進学先メーカー
投稿者ID:1008674 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]人間学部心理学科の評価-
総合評価良い心理学について詳しく学べることや、多くのことを学ぶことが出来るので良いと思います。ですが、研究分野だとラットと関わることが増えるので苦手な私は少し怖いです。
-
講義・授業良いオープンキャンパスや学校の制度などを拝見させて頂いて、学校に入ったのですが学校は綺麗ですし、多くの教授がいるのでとても良いです
-
就職・進学良い関わりやすい人が多いので、多くの友達ができやすいのとサークル活動などに勤しむことができて良いと思います。
-
アクセス・立地悪い立地は微妙な場所で基本的に車がないと厳しいと感じます。朝早い場合は大変だと思います
-
施設・設備良い多くの研究する場所や、図書館、敷地内に多くの施設があるため良いと思います。強いて言うなら、椅子が固いのでおしりが痛いです。
-
友人・恋愛良い友達はできやすくて安心しました。女子が多いイメージがあったのですが男子の人数も増えてきており共学のような感じです
-
学生生活普通まだ、詳しく参加したというものはあまりないのですが、サークル活動は楽しそうなので積極的に参加したいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学の基礎的なことを1年次に学び、その後応用などの分野を学んでいます
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機いじめられ、高校生の時に寄り添えるような人になりたいと思ったから
投稿者ID:1003051 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]人間学部コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い勉強しやすい環境だなとは思います!英語がもっと好きになりました、当たり前ですが本人に学習意欲がないと厳しいと思います。
-
講義・授業普通海外講師が常勤していて、ネイティブ英語や発音を学べます。楽しいです。
-
就職・進学普通進学実績についてくわしくはわからないため星3とさせていただきました、自分自身通いながら将来を考えています。
-
アクセス・立地悪い駐車場はとても広く初心者運転のわたしでもとめやすいです。私の家からはちょっと遠い…
-
施設・設備良い廊下が少し狭い気がしますが…あたらしめの校舎で綺麗です!中庭がとても広い
-
友人・恋愛良い基本的にみんな仲がいいと思っています!高校と違ってみんな大人びてるのだなと思いました。
-
学生生活悪い選べるほどサークルが多くない気がします…もう少し増やしてほしいなと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生はみんな同じ内容を学習します。2年生からコース自分で選択をします
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機元々英語が得意な方だったので生かしたく、伸ばしたく思い、英語が学べる大学を探していたらここを見つけました。
投稿者ID:963331 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人間学部心理学科の評価-
総合評価良い先生のサポートが充実していて、施設の設備もWiFi以外はかなり整っていると思う。
心理学を学び始める人にとってはすごく良い大学だと思う。 -
講義・授業普通100人ほどの生徒に対して15人ほどの先生がいて、様々なことを学べる。
-
研究室・ゼミ良い心理学実験室が2つあります。
そのうちのひとつは睡眠実験用の大きな防音シールドルームがあって、脳波計などの記録装置が整っています。
もう一方では、眼球運動や心拍等の測定用と、シールドルームが2つあります。その他、動物を用いた心理学実験が行える動物実験室などもあります。 -
就職・進学普通認定心理士や、児童福祉司などの免許の取得ができるので、それを活かして医療福祉施設でカウンセラーとして就職したりする先輩方が多いです。
-
アクセス・立地悪い越前市にあるため、福井市から少し離れてているので立地がいいとは言えません。
-
施設・設備良い心理学実験室が2つあります。
ひとつは睡眠実験用の大きな防音シールドルーム1室があって、脳波計などの記録装置が整っています。
もう一方では、眼球運動や心拍などの測定用のシールドルームが2室あります。
この他にも、動物を用いた心理学実験が行える動物実験室などもあります。 -
友人・恋愛普通大人しめの方が多くて少し盛り上がりにかける部分もあります。
でも皆さん優しいです。 -
学生生活良いよさこい部や、スマイル工房、BBSといった様々なサークルがあって楽しめると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人の心の動きに対する疑問から心理学へと繋げていく。
社会のあらゆる場面における人の心と行動を対象に研究を進める。
カウンセリングや実験・実習、データの収集・分析といった実践的な学びを通して確かなスキルと分析力を養い、社会のさまざまなシーンで活躍できる心と社会のスペシャリストを育成する。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機もともと心理学について興味があり、福井在住なので仁愛大学に決めました。
投稿者ID:919481 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間学部心理学科の評価-
総合評価良いあまり点数が良くない方でも入れると思います。しかし勉強をしたくない方はついていけないと私はおもいます。
-
講義・授業良い授業では一つ一つ丁寧に教えてくださっています。
とても分かりやすく充実しています -
就職・進学良い就職へのサポートを重視してくださっています。ほとんどの人が就職しています。
-
アクセス・立地良い近くにバス停があります。そのから通っている人が多く見られます。駐車場スペースも見られるので便利です。
-
施設・設備良い新しい施設はとても綺麗ですが、教室などは床などが劣化しているところもあります
-
友人・恋愛良い部活などに所属すると仲が深まり友達も沢山できています。
私は恋愛関係も充実しています -
学生生活良い有名人などは呼んだりしないので規模は小さいとおもっております。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容勉強を基本的しますが、1年からは2年はしっかり勉強で3年からは就職活動に入ります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私はあまり頭が良くないですが大学に入りたかったので選びました。
投稿者ID:825642 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間学部心理学科の評価-
総合評価良い生徒がすごしやすく、サポートがとても充実していると個人的には感じる。ここに進学して後悔はないなと思う
-
講義・授業良いかなり充実していると個人的には感じる。ここに進学してよかったと思う
-
就職・進学良いサポートはとても充実していると感じる。就活のサポートが特に充実している
-
アクセス・立地普通自宅からはそれほど遠くもなく、かなり身近にありありがたいと思う。
-
施設・設備良い個人的にはとても充実していると感じる。周りの意見も同じである。
-
友人・恋愛良い自分はたくさんの友達ができたので、充実してるのではないかと思う
-
学生生活普通自分はイマイチはいりたいサークルはなかったが、イベントがよかった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は様々なことを学び、じぶんがまなびたいことをまなんだ。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機ちいさいころからとても興味があったので、より知識わ深めたいとおもったから
投稿者ID:731103 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 心理学科
- コミュニケーション学科
仁愛大学のことが気になったら!
仁愛大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、仁愛大学の口コミを表示しています。
「仁愛大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福井県の大学 >> 仁愛大学 >> 人間学部 >> 口コミ