みんなの大学情報TOP >> 福井県の大学 >> 仁愛大学 >> 人間学部 >> 口コミ
![仁愛大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20380/200_20380.jpg)
私立福井県/武生駅
人間学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 心理学科
- コミュニケーション学科
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間学部心理学科の評価-
総合評価良い専門的な知識を持たれた教授が多いので様々な観点から学ぶことが出来ます。生徒数がそれほど多くないので、教授がひとりひとりをしっかりサポートしてくれる印象がありました。心理学だけでなく、部活動やサークルも充実しています。
-
講義・授業良い難しい話だけでなく、ビデオ教材を観たりディベートや実際に心理テストを自分で行ってみたりするので、とても楽しいです。
-
研究室・ゼミ良いいろいろな知識を持った教授ばかりなので、様々な観点から学ぶことが出来ます。自分の好きなゼミを選べます。
-
就職・進学良い就職支援課の方が手厚くサポートしてくれます。履歴書の添削や就職先への案内など、分からないことを沢山教えてくださります。
-
アクセス・立地悪い周りが山に囲まれていて、空気はとても綺麗で気持ち良いですが、近くにほとんどと言って良いほど何もないので、たまに困ります。
-
施設・設備良いリニューアルして食堂が広くなったりしたので、みんなでごはんを食べるのが楽しかったです。中庭が広いので、バーベキュー等が出来ます。
-
友人・恋愛良い心理学専攻だけあって、変わった方が多いかもしれません。部活動をしていることで、沢山の人との関わりが増えました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学についての基礎から発展知識まで学ぶことができます。専門知識とはいえ、様々な面で活用することができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先介護職
-
就職先・進学先を選んだ理由心理学で学んだことを、人と密接に関わる仕事で生かしたかった。お年寄りが好きだったので、介護職を選びました。
-
志望動機心理学に昔から興味があったため。入りたいと決めていた。
-
利用した入試形式一般入試
投稿者ID:116499 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間学部心理学科の評価-
総合評価良い心理学においては非常に専門分野に富んだ教授が多く、学ぶことはすごく多い。すごく自由な大学なので、学びながら将来を考えることもできる。
-
講義・授業普通様々な分野の心理学を学ぶことはできたが、必要なのか分からない分野も数多くあり、判断が難しいところがあった。興味がある人にはすごく面白いかもしれないが、興味が無い人にはとてもおもしろくないものなので、極端な講義が多かった。
-
アクセス・立地悪いものすごく田舎なので、アクセスは自家用車がないとすごく不便。バスも1時間に1つしかないし、周りに建物なんていうのもない。暇を潰す場所なんてのもない。飲食店もないので、孤立していると思う。
-
施設・設備普通普通の大学レベルだと思う。実験が少ないので、実験用具も全然ない。ただ新しい大学だったので、校舎はすごく綺麗だった。あと、図書館には専門図書がすごく多かったので、楽しかった。
-
友人・恋愛普通自分の周りの人は変わった人が多かったので、友人同士の恋愛も結構多かったが、フランクな人が多いため、自分の知らないうちに相手は友人だと思ってくれているケースが多く戸惑った。
-
部活・サークル悪いサークルは全然聞いたことがないくらい、活発ではない。和太鼓が少し有名なくらいで、後はどんなものがあるのかも正直知らない。本当に興味がある人以外はやらない大学だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学の基礎を一から学んでいく。資格も取ることができる
-
所属研究室・ゼミ名人間心理学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要人間心理で、男女らしさなどを専門としていた
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先一般企業
-
就職先・進学先を選んだ理由自分の通う範囲内にあり、プラスチックに関して興味があった。
-
志望動機自分の家から近かったので。特に動機はなかった
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか受ける科目は決まっていたので、その分だけ勉強した。
投稿者ID:85562 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間学部心理学科の評価-
総合評価良い特殊な実験ラットがおり、それを扱うことができるので資料だけの知識にならないと思います。就職率も総合的に高いですが、それは地元という強みからくるものであると思うので、大きな企業とかにつきたいと考えている人はオススメできません。しかし、就職して手に職をつけたいという人はいいでしょう。しかし教務課などに関してはあまりいい感じはありません。
-
講義・授業良い選択肢がひろくとてもいいです。臨床系にすすもうと考えている人が多いので、その分野についてくわしくやってくれます。
-
アクセス・立地普通学校へのバスが出ています。駅や学校指定アパート、近くのバス停と基本この三か所。近くにはコンビニもあり、お昼は歩いてすぐいけます。
-
施設・設備悪い広いとは決して言えず、微妙な感じです。外壁だけ塗り替えなどしていますが、校内に関しては暗かったり寒かったりで、きれいなのは図書館です。設備はあまりいいとはいえません。
-
友人・恋愛良い心理やコミュ、子供、健康と学科によって特色があります。いろんな人たちと友人になれるので楽しいですが、人間生活学部と人間学部が授業など一緒になることがっ少ないので、基本学科のみでのかかわりになります。
-
部活・サークル良いサークルに所属している人は多いです。自分でサークルを作る人も多いです。そのため、サークルへ入ると友人関係も自然と広がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容臨床・福祉・社会心理など様々な心理分野です
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機心理学科にいきたかったから。心理学まなびたかったから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター問題レベルをとければよかったから、過去問をある程度。
投稿者ID:83405 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間学部心理学科の評価-
総合評価普通心理学を学びたい人にはいい大学だと思います。田舎にあるので、遊びの誘惑も少なく、勉学に励むことができます。
-
講義・授業普通心理学に興味がある人には面白いと思います。評価が厳しいところは少ないので、過剰な努力は必要ないと思います。
-
アクセス・立地悪い交通の便がいいとは言えませんが、駅前からシャトルバスが出ていて、多くの人が利用しています。学生用駐車場があるため、車で通学することもできます。
-
施設・設備良い歴史のある大学ではないので、施設や設備はそんなに古くありません。図書館が広く、使い勝手がいいと思います。
-
友人・恋愛普通一人でいたい人は一人で、友達と一緒にいたい人は友達といます。勉学への熱意もそれぞれで、あまり深くかかわらないでも過ごせます。
-
部活・サークル普通部活やサークルには所属していなかったのですが、サークルを立ち上げて活動している人も多くいたので、発足の難易度は低いのだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学を基礎から学ぶことができる大学です。
-
所属研究室・ゼミ名秘密にさせてください。
-
所属研究室・ゼミの概要臨床心理学系でしたが、あまりそこにとらわれずに研究できます。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先秘密にさせてください。
-
就職先・進学先を選んだ理由大きな大学ではないので、特定される可能性が高いため。
-
志望動機心理学が勉強でき、通学が可能な場所に住んでいたため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか英語に重点を置いて勉強しました。難易度は低いです。
投稿者ID:84201 -
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間学部心理学科の評価-
総合評価良いカウンセラーになりたい方はそのまま大学院にあがることもできます。立地条件が悪いです。電車やバスで通うとかなり時間に縛られます。
-
講義・授業良い心理学を学ぶとともに、自分を見つめ直すことができるので自分はどんな人間かを知ることができます。しかし先生によっては何してるんだろ。と思うような授業があります。授業というより雑談のような。
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生は私の興味のあることを専門にしている方だったのでたくさん得るものがありました。卒業式論文も自分のやりたいことをさせてくれて良いものができました!
-
就職・進学良い学力的に低いので良い企業には就職できないかも知れません。だいたいが地元の中小企業です。しかし、就職支援の先生はとても良い方ばかりで親身になって考えてくれました。
-
アクセス・立地悪い駅から車で15分ほど離れたところにあるので立地条件が悪いです。電車通勤をしてもシャトルバスに乗らないと行けないので時間に縛られます。
-
施設・設備悪い私立のわりにはそんなに綺麗ではないかと思います。しかし最近トイレを綺麗にしたのでトイレに文句はないです。学部によって棟が違うのですが人間生活学部は人間学部と比べ物にならないくらい綺麗な棟で学んでいます。
-
友人・恋愛良い男女仲がよく、カップルも同じ学科内で何組かいました。県外のひともおり、方言が違う感じが話のネタにもなり面白かったです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学の基礎知識を学びます。二年生からは幅広い分野の心理学を学びます。実験をすることもあります。
-
所属研究室・ゼミ名ジェンダーについて学ぶ研究室に属していました。
-
所属研究室・ゼミの概要家族、兄弟、恋愛などについて学びます、、
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機地元にいたいと思った。国公立が落ちたのでここにきました。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を何度も解いたり、参考書を読みました、
投稿者ID:76139 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2014年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間学部心理学科の評価-
総合評価普通勉強面ではよい方です。しかし、立地がかなり悪いです。周辺にはなにもなく、空き時間の過ごし方が限られます。通学も不便です。就職率も数字だけでみれば悪くはないのでしょうが、中身は・・・
-
講義・授業普通先生はそれぞれの専門・分野の方が集まっています。ただ、絶対的に選択肢が少ない。卒業のために必要な単位数に対して、授業の種類が少ない。必修じゃなくても、必然的にほぼ必修のようなもので、面白みはない。
-
研究室・ゼミ悪いゼミとしては「ゼミらしくない」の一言。まあ、ゼミの先生によっても変わるのだろう。ただ、大学側としてゼミ・研究室に力をいれているようには感じられなかった。
-
就職・進学悪い就職・進学は大学の助けより個々の努力が必要。大学側の支援はそれほど役立たない。親身な相談等はなく、数字のためにやるという姿勢が見えていました。
-
アクセス・立地悪い周りには何もなく、駅からも離れている。駅からのバスもあるが本数が少ない、電車の時間にあわないため、車がないと不便。
-
施設・設備悪い最低限の設備しかないという印象。売店も最低限のものしかなく、学食の味も特においしいという声は聞こえなかった。唯一、図書館はそれなりであった。
-
友人・恋愛普通そこまで個性的で変わった人はいない。良くも悪くも田舎の学校という感じ。他学部との交流する機会はほぼなし。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学に関する基礎知識やカウンセリングの基礎などを学びます。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先地元の中小企業
-
就職先・進学先を選んだ理由通勤時間、家からの距離、休日などの条件を総合的に判断して、「仕事」としてやっていけるが考えた結果。
-
志望動機地元で心理学を学ぶことが幼いころからの夢だったため
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたか特に受験対策は行わなかった。センター対策のみおこなった。
投稿者ID:75663 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2014年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間学部心理学科の評価-
総合評価普通自由に出来る大学です。自分次第で、満足出来る学校生活わわ送ることができると思います。学業に専念するも自由、バイトをするも自由。
-
講義・授業良い様々な分野の先生がいるので、専門的な知識が学べます。幅広く学ぶこともでき、ふかく学ぶこともできるので、自分次第で充実した授業を受けることができます
-
研究室・ゼミ良い様々なゼミがあります、自分のしたいことができるゼミが多いですゼミの仲間とも打ち解けて話すことができ、ほんとに充実できます
-
就職・進学良い就職支援課の方がほんとに親切丁寧にサポートしてくださいます。悩みや、希望を聞いてくれますし幅広い就職の幅があります
-
アクセス・立地普通周りが山ばかりなので、癒されることゎできますただ立地的にはすこし田舎すぎるかもしれません、そこもいいかもしれませんね
-
施設・設備良い新しい設備が沢山あり、キレイな学校だと思います売店も充実していますし、食堂もおいしいです!!教室もキレイなので、満足した授業を受けれます
-
友人・恋愛良いたくさん友達ができます!!学科内のカップルも非常に多かったです!!結婚した人もいるので、恋愛したい人にもオススメやと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理についての基礎知識から、実験、詳しい内容わ、学ぶことができます
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機心理について詳しく学ぶことことができるからです
-
利用した入試形式推薦入試
投稿者ID:75009 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度以前入学
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間学部心理学科の評価-
総合評価良い田舎なので交通の便は悪いですが、駅前からシャトルバスが出ていますし、図書館が広くて使いやすいところが大きいです。
-
講義・授業普通心理学、で臨床系をイメージしていると戸惑うかもしれません。心理学では脳の話もでてきますし、実験や統計もありますので。
-
研究室・ゼミ悪い卒業させるために仕方ないよね、という感じであるゼミが多かった印象です。自分の所属しているゼミ以外の先生の話も聞いた方がいいと思います。
-
就職・進学普通就職についてのセミナーは1年からありました。就職率も高いようです。就職先は、サービス業や福祉関係が多かったです。
-
アクセス・立地悪い山に囲まれた田舎にあります。交通の便は悪いですが、シャトルバスが駅前から出ているので通学は不便ではありませんでした。
-
施設・設備良い歴史が長くないため、施設は新しいです。図書館も広くてきれいですし、食堂も広いです。実験設備についてはあまり使用したことがないので分かりません。
-
友人・恋愛普通集まりたい人は集まるし、一人でいたい人は一人でいる、という感じです。心理学科は大人しい人が多いかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学についての基礎を学ぶことができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機心理学に興味があり、地元にあったためです。
-
利用した入試形式推薦入試
投稿者ID:74694 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間学部心理学科の評価-
総合評価普通勉強はできる環境だと思います。また、大学の周りにはほぼ何もなく、車がないと、あいた時間をつぶせない。
-
講義・授業良い悪くはないが、しいていえば、授業の種類が豊富とは言い難く、皆がほぼ同じ授業をとっている感じ、選択なのに必修の時間みたいな感じだった。もっと、様々な中から選ぶ楽しみが欲しかった。
-
アクセス・立地悪い大学の周囲にはコンビニが一つしかなく、駅からもバスで15分かかる。バスは大学が出してくれるものだが、基本1時間に1本あるかないか。車がないと不便である。
-
施設・設備悪い汚くはない。図書館も専門書は充実している。ただ、学食・購買は質素。個人的には、ATMがないのが不便だった。
-
友人・恋愛良い基本的には、真面目な人が多い。そこまで派手な人はいない。まぁ、県民性だろう。他学科、他学部との交流は授業では全くないため、サークル等に所属するか、なんらかの実行委員となった人など個人的に仲良くなるしかない。恋愛はもっとひとそれぞれ。
-
部活・サークル普通まあまあ活発。自分で発足する人もいた。ただ、変わったサークルはない。高校の部活くらいと思った方がよい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学について基礎的なことを学べます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機心理学に興味があり、地元で進学したかったため。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたかとくにしていません。
投稿者ID:22169 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間学部心理学科の評価-
総合評価良い教授、講師共に生徒に対し誠実に対応していただけます。心理学を学びたい方にはおすすめです。また友人関係も深いものができるため、将来的な付き合いも形成できます。
-
講義・授業良い設備関係はかなりいいと思います。
脳波測定用のシールドルームは音だけでなく振動、電波も遮断するのでいい体験になります。 -
就職・進学良い就職支援課がかなりサポートしてくれます。県内企業と関わりも強いので福井県内での就職なら情報も多くくれます。
-
アクセス・立地悪い公共交通機構があまりないため、車がないと行き帰りは不便になります。
-
施設・設備良い実験に使用する施設、設備はかなりあり、内容も充実しています。卒論などで必要になるさいは可能な限り揃えて頂ける努力をして頂けます。
-
友人・恋愛良い学部生の数が多い方でないため、一人一人と関係性が深まります。
逆に様々な人と広く付き合いたい方には向かないかもしれません。 -
学生生活普通学校祭がありますが、他の県内大学と比べると小規模にかんじます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学全般、統計学なども学びます。授業内容によってはマウスなどを利用し行動の観察などもあります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機心理学を学びその後スクールカウンセラーなどを目指したく入学しました。スクールカウンセラーにならなくても就職先が多かったのも理由です。
-
就職先・進学先メーカー
投稿者ID:1008674 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 心理学科
- コミュニケーション学科
仁愛大学のことが気になったら!
仁愛大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、仁愛大学の口コミを表示しています。
「仁愛大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福井県の大学 >> 仁愛大学 >> 人間学部 >> 口コミ