みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井県立大学   >>  海洋生物資源学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福井県立大学
出典:運営管理者
福井県立大学
(ふくいけんりつだいがく)

公立福井県/越前島橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.71

(137)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    とても良い学科だと思う

    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    海洋生物資源学部海洋生物資源学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良いと思う。個人的には海洋について学べるのが楽しいためこの学科はかなり良いと思っています。総合的には満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      講義もかなり充実しており、自分のしたい研究が出来ていて良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実してます、先端の技術を使うことが出来ていて良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      十分です。先生がいい人が多くサポートの面では十分だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      かつみキャンパスまでが、少し遠いのが残念なところです。ですが、あたらしい所が出来るので出来てからはどうなるかは分かりません
    • 施設・設備
      良い
      先端の技術が使えて良い。設備もしっかりしていてとても良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      ちゃんと充実している。恋愛は分からないが友人関係はとても充実していると思います。
    • 学生生活
      良い
      している方だと思う。サークルがなかなか種類があり迷うがどれもいいサークルです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      海洋について様々なことが学べます。自分の行いたい(海洋について)ことも積極的にさせてくれます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      海のことが好きで海洋について学びたかったためここの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:897120

みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井県立大学   >>  海洋生物資源学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

秋田大学

秋田大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (400件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
秋田県立大学

秋田県立大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.96 (133件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 追分
公立諏訪東京理科大学

公立諏訪東京理科大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (32件)
長野県茅野市/JR中央本線(東京~塩尻) 茅野
公立鳥取環境大学

公立鳥取環境大学

42.5 - 45.0

★★★★☆ 3.87 (79件)
鳥取県鳥取市/JR因美線 津ノ井
周南公立大学

周南公立大学

45.0

★★★☆☆ 3.31 (42件)
山口県周南市/JR岩徳線 周防花岡

福井県立大学の学部

経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.55 (76件)
看護福祉学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.13 (26件)
海洋生物資源学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.54 (17件)
生物資源学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.92 (18件)
恐竜学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。