みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井県立大学   >>  海洋生物資源学部   >>  海洋生物資源学科   >>  口コミ

福井県立大学
出典:運営管理者
福井県立大学
(ふくいけんりつだいがく)

公立福井県/越前島橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.71

(133)

海洋生物資源学部 海洋生物資源学科 口コミ

★★★★☆ 3.54
(17) 公立大学 349 / 377学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
1711-17件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    海洋生物資源学部海洋生物資源学科の評価
    • 総合評価
      普通
      海のことについて専門的に、また、全般的に学べます。
      2年次からは小浜というなんにもない街に島流しです。
    • 講義・授業
      良い
      それぞれの先生がそれぞれの分野についてすごく知識があるので、それぞれの授業で興味深いお話をが聴けます。
      ただ教育方法がそれぞればらばらなので、研究室を決める時にはその先生のことをしっかり知ってから行くといいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      福井県は全体的に車がないと生活がしにくいです。
      大学は町の外れにあり、電車は町にしかはしっていません。
      バスも本数が少なく、夕方にはすぐに終電です。
      1年次は福井市の近くである程度便利ですが、2年次からは小浜市に住むことになります。
      小浜市は本当に何もなくて不便極まりないです。
      キャンパスは山の上にあり、よく猿がいます。夜には鹿も出てきて大変危険です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      海のこと
      生態系、波などの環境、藻類、増殖学、水産利用学、水産経済学など
      他にも基本的な実験知識、専門的な実験技術が身につけられます。
    • 就職先・進学先
      食品会社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:321795
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    海洋生物資源学部海洋生物資源学科の評価
    • 総合評価
      普通
      深く海洋生物のことを知りたいと思っている人にはとても良いと思います。海の生き物がなんとなく好きだなとか軽い気持ちの場合は少し内容が重いかもしれません。物流や加工食品、食品化学、生態など様々な分野の研究ができるので、やりたいことを追求できる場であると思います。
    • 講義・授業
      普通
      自分がやりたいと思っている内容もありますが、あまり興味のない講義も少なからずあると思います。どちらかというと講義自体は浅く、広い範囲で教えていて、その中で興味を持った内容を研究室に配属してから深く学ぶという内容でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      海洋生物の経済や生態、食品など様々な分野を研究室ごとに学ぶことができます。一番言いたいのは、どの研究室も先生方が優しく、しっかりと教えてくれるので研究内容が理解できてくると楽しくなってくると思います。
    • 就職・進学
      普通
      やはり県立大学なので福井県内の海の生き物にまつわる会社には就職しやすい傾向にあるみたいですが、福井県外の会社に対してはネームバリューはほぼ皆無だと思います。ただ就職サポートなどはしっかりとしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      海洋生物資源学部は1年次は福井キャンパス、2~4年次は小浜キャンパスで過ごすことになります。この2つのキャンパスの距離は車で2時間半ほどなので引っ越しを行わないといけません。どちらのキャンパスも車があれば生活に苦労はしませんが、小浜キャンパス周辺はあまり栄えてないと言っても過言ではありません。
    • 施設・設備
      良い
      2~4年次の間過ごす小浜キャンパスは海洋生物資源学部だけのキャンパスであり、設備は整っていると考えてよいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      海洋生物資源学部は女子が少ないことと、2年次にキャンパスの移動があり、他学部との交流が少なくなってしまうことから学部内のカップルは少ないです。なのでサークルや部活動、バイトなどで出会いを求めている人もいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養や海洋生物の基礎を学びます。2年次から小浜キャンパスに移動して、幅広く海洋生物について触れ、実習も行います。3年次後半から研究室に仮分属し、4年次から研究室でしっかりと専門的な知識を付けます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      食品工学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      海洋食品の問題点の改善や安全性の向上などを目的として、先生方、先輩方とともに和気あいあいと取り組みます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      海の生き物が好きで、学びたいと思っていたが、あまりそのようなことについて深く学べる学部が近場にないなと思っていて、探しに探した結果、福井県立大学の海洋生物資源学部を見つけました。就職率もよさそうだったので魅力を感じました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      代々木ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく基礎を固めた。問題自体あまり難しいものではないので、とりあえずセンター試験で他の人と差を付けれるようにした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:183881
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    海洋生物資源学部海洋生物資源学科の評価
    • 総合評価
      普通
      魚が好きな人にとってはほんとに楽しい学部だとおもいます。魚の生態や加工食品など様々な分野の研究を行っている。
    • 講義・授業
      普通
      多種多様な授業があるため好きな研究テーマを見つけやすい環境にあると思う。単位もそこそこ取りやすいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室の数はそれほど多くはないが、一つの研究室で様々な実験を行っているので自分の好きな研究ができると思う。
    • 就職・進学
      悪い
      福井県での就職率はかなり高いが学外での就職においてはそうとう頑張る必要があると思う。どこでもいい人は別だけれど。
    • アクセス・立地
      普通
      みな県立大学から車で5?10分ほどのところで下宿をしている。つまり車がいる環境である。自転車や歩きで頑張っている人もいるけれど。
    • 施設・設備
      悪い
      大学内の設備はととのっている方だと思う。そして臨海センターなど学外での研究も行うため設備の充実度は高いと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      海洋生物資源学部は少し特殊な学部のため女の子の数は少ないので恋愛に発展する確率はあまり高くないがバイト先などで恋愛をしている人もいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      魚の構造、加工食品の基礎知識を身につける。
    • 所属研究室・ゼミ名
      食品工学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      加工食品の保存性などを調べ社会に貢献する。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      海の生き物が好きで少し踏み込んで研究してみたかったので。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      代々木ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      特に数学と英語を中心に問題をいっぱい解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:120888
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    海洋生物資源学部海洋生物資源学科の評価
    • 総合評価
      良い
      もちろん自分のやりたいことに対する授業を受けることは可能であるが全体的に授業数が少ないため、やりたいこととは全く関係のない授業も履修する必要がある。悪い言い方をするとこのようになるが、良い言い方をすると違う視点での魚類の見方など自分に足りてない知識を得ることができるため、後々この知識が活躍してくる場面が多々あるであろうと感じた。
    • 講義・授業
      良い
      授業に関しては一つ一つ専門分野のことをやるので浅く広く教えてくれる授業もあるが深く教えてくれる授業もあるので、関心のある科目に対して深く学ぶことができる。
    • アクセス・立地
      悪い
      車があれば問題ない場所にあるが、車がないとアクセスが困難である。県立大自体は規模が大きくないため大学内の移動については問題ない。
    • 施設・設備
      良い
      大学自体があまり大きくないためそれぞれの広い部屋があってたくさんの人がはいれて実験ができるというわけではないが、それなりの設備は整っていると感じるので設備の充実度としては高いと思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      大学内の人数が少ないため、友達の人数は他大学と比較すると少なくなるかもしれませんが、逆にいうとより深い仲になれる人の数は多いと思う。
    • 部活・サークル
      悪い
      福井キャンパスの方では様々な活動が行われていますが、小浜キャンパスの方ではあまり大規模ではサークル活動や部活動は行われていません。しかし、すこしではあるが、バレーボール部や軽音部、パラグライダー部など運動、文科系両方あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      魚類について生態や食品加工技術など、また、生育環境などを学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      食品加工研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      食品について冷凍による食品への影響や微生物の作用など様々な視点で研究を行っています。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      海洋生物に興味があり、有名な教授もたくさんいたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の配点割合が高いのでセンター対策をきちんとして2次試験としては数学と英語のどちらでも選択できる形式(後期試験)だったので私は数学をしっかり学んで試験に挑みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:86005
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    海洋生物資源学部海洋生物資源学科の評価
    • 総合評価
      良い
      海洋系、生物系が好きな人にとってはもってこいの環境だと思います。日本海に面しているので海自体がきれいだし、水産業も盛んだし、大学の研究室以外にも現地の水産業関係の職員さんたちと関わりあいながら、ありのままの水産業を学ぶことができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      水産関係ならば細かい分野でやりたいことを見つけることができると思います。地域の漁業関係施設を利用して、リアルな水産業を学ぶことができます。また、海洋生物資源学科は二年時以降別キャンパスなので、より質の高い専門的な講義を受けられます。
    • アクセス・立地
      悪い
      小浜キャンパスは海洋学部なのに山の上に建っている上に、スーパーなどの生活に必要なお店と少し距離があるのが残念なところかな、と思います。しかし、その分娯楽より研究に没頭できるとも思います。
    • 施設・設備
      良い
      小浜キャンパスは大学関係者のみ立ち入れる建物と、一般開放されている建物に分かれています。大学関連の建物は講義室、実験室なども充実していて、一般開放されている建物は広間に美術品などが飾られおしゃれな空間になっています。
    • 友人・恋愛
      普通
      二年次以降福井キャンパスから小浜キャンパスにくると、人口密度がいっきに減ります。その分、すれ違うひととのかかわりが深くなり、同学部のひとと福井にいたときよりも親しくなれることが多いです。
    • 部活・サークル
      良い
      福井キャンパスでも多様なサークル・部活動がありますが、小浜キャンパスと連動している部活動があったり、小浜キャンパスならではの水産系のサークルもあります。さらに小浜キャンパスでは体育の授業は開講されないにもかかわらず立派な体育館があるので、運動系のサークルにはもってこいだとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      漁業関連や微生物などの生物関連を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      数少ない海洋系の学科で、一番自分の目的にあっていたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      数学が必要ないということだったので、生物・英語に全力を注ぎました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:24893
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    海洋生物資源学部海洋生物資源学科の評価
    • 総合評価
      良い
      第二志望ってのもあるけど、思っていた以上に施設が整っていたり、交友関係も気に障ったりせずに大学生活が送れる。
    • 講義・授業
      良い
      生物系に興味がなくとも興味を示してくれるような授業で、交友関係もしやすく、大学の立地も個人的にはいいところである。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは手厚く、教員免許も取れる。大体の人は地元で就職をしている。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅からは多少遠いものの、下宿すれば、徒歩でも行くことができる。
    • 施設・設備
      普通
      私立や国立の旧帝大って程ではないが、生物系は結構それなりにはいい設備が整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやイベントもあるので、コミュ障過ぎなければ困ることはない。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は思ってた以上に多いので、自分に合うようなサークルは各々で見つかると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      土台は高校生物ですが、それを生物資源の分野に細かく解像した感じのものをやっていく感じです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      就職先も進学先も決まっていないが、まだまだ研究を沢山やりたいので、大学院への進学が頭の片隅にあるくらいです。
    • 志望動機
      個人的に生物を学びたくて、近くに若狭湾という綺麗な海があったので、他より研究が捗りそうだと感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939870
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    海洋生物資源学部海洋生物資源学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強のために来る学生にはとても良いです。本当に厳しく教えてくださいますし、学部卒でも深い研究をすることができます。特殊な学部なので、就活でもその後の人生でもネタには困りません。ただ、学生らしいことは一切ないので、何か失ってしまったのではないか?若さを捨ててしまったのでは?と思う日も来るので、変に遊びやおしゃれの知識があるとしんどいかもしれません。都会に進学した友達とは話さない方がいいです。しんどいだけです。
    • 講義・授業
      良い
      海洋に関すること全部できます。全てを必修で学んだ後研究室を選ぶので、自分の得意不得意がわかった状態で選べるのが安心です。とにかく勉強勉強なので、学ぶために進学する人にはおすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学部生でも院生レベルの研究生活です。研究したい人にはとても良いですが、バイトもできないくらい多忙のと飼育施設までのガソリン代がかかって生活が苦しいので星4です。自分で抱え込むタイプだと体を壊すと思います。
    • 就職・進学
      良い
      研究が忙しいので両立はかなり疲れますが、就職浪人は少ないと思います。サポートもしっかりしています。
    • アクセス・立地
      普通
      車がないと厳しいです。キャンパスへのアクセスはいいですが周りに何もないので、県外に出ないと買い物は難しいですし今どきの美容院もないです。セブンイレブンやドンキは休みに目掛けて行くレベルなので、流行りには乗れません。おいしいご飯屋さんはありますが大学生には高いかもしれないです。その代わりドラッグストアのパック寿司がかなり美味しいです。海産物のレベルは確実に高いです。
    • 施設・設備
      良い
      田舎の公立ですが機械は充実しています。学食はビュッフェ形式なので、金欠の大学生には辛いですがとてもおいしいです。アクセスが悪いので県外から気軽には行けませんが、社会人になってからも行きたいと思うくらいおいしかったです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルやバイトメインの大学生活が送りたければここはやめた方がいいと思います。若者はこの学部の者しかいないので外での出会いは皆無です。建物にいても授業はほぼ必修でこの学部しかないので、同じ代の人としか会いません。男女比は8:2です。
    • 学生生活
      悪い
      忙しすぎてサークルどころじゃないです。文化祭も悲しくなるくらい何もないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      魚の生態から藻類、台風や経済など、深海魚以外の海に関わるもの全てを学ぶことができます。本当に丁寧な授業です。ほぼ必修なので、興味ないと思っても受けてみたら好きだったということもよくあり、そこは大学のいいところだと思います。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      豚肉を育てて加工し販売している会社です。
    • 志望動機
      生物について勉強したくて大学を探していたとき、ホームページの綺麗な海の写真を見たから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:921003
1711-17件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0776-61-6000
学部 経済学部看護福祉学部海洋生物資源学部生物資源学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、福井県立大学の口コミを表示しています。
福井県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井県立大学   >>  海洋生物資源学部   >>  海洋生物資源学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

秋田大学

秋田大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (394件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
秋田県立大学

秋田県立大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.96 (132件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 追分
公立鳥取環境大学

公立鳥取環境大学

42.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (77件)
鳥取県鳥取市/JR因美線 津ノ井
周南公立大学

周南公立大学

45.0

★★★☆☆ 3.33 (40件)
山口県周南市/JR岩徳線 周防花岡
高知工科大学

高知工科大学

42.5 - 45.0

★★★★☆ 4.01 (130件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田

福井県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。