みんなの大学情報TOP >> 福井県の大学 >> 福井大学 >> 医学部 >> 口コミ
国立福井県/福大前西福井駅
医学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価良い校舎はすごくきれいで、部活動も充実しています。へんぴな場所にあるため、車がないと生活できませんが、車さえあれば三国や金沢も近いため、あそびに行けます
-
講義・授業普通すごく楽しくて分かりやすい授業をしてくれる先生もいれば、自分勝手な授業をする、あまり人気のない先生もいます。
-
研究室・ゼミ普通長期休暇などでは、研究室配属というものがあり、実際に先生について研究をやらせてくれる制度があります。自分の興味のある分野で学ぶことができます
-
就職・進学良い大学病院をはじめとして、福井県内さまざまな病院を紹介してくれる、説明会なども充実しています。選択肢は幅広いですく
-
アクセス・立地悪い立地は悪く、くるまがないと生活できません。でも、車があればいろんなところに遊びにいけます。自然に囲まれて落ち着いた雰囲気で学習できます
-
施設・設備良い最近改装されて、講義棟はとてもきれいです。図書館も24時間使えてとても便利です。病院も最近きれいになりました。
-
友人・恋愛普通カップルは割りと多い気がします。マイペースでいいと思いますが、なにか部活には入っていた方がいい思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎から丁寧には教えてくれます
教授の研究の話も聞けます -
所属研究室・ゼミ名所属していません
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先敦賀市立病院
-
就職先・進学先を選んだ理由地元だから。さらに先輩から研修医に優しい病院もだと聞いたから
-
志望動機地元だから。将来も福井県内で働きたいと思っているから
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していません
-
どのような入試対策をしていたか同じ問題集を何周もする。理解できるまで教えてもらう。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:122055 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い進級難易度が中程度のため、きちんと勉強する学生なら問題なく進級できます。
立地が悪いため、車を所有していないと生活が困難です。
周りに娯楽はあまりなく、みな部活動に熱心です。 -
講義・授業良い概ねどの科目も素晴らしい講師が揃っていると思います。
特に地域医療には力が入れられて、外部講師の授業も多々あります。 -
研究室・ゼミ悪い研究室は、配属されるところによります。
そもそも医学部はゼミはなく、3年で研究室配属がありますが、これも配属先によって大変さが大きく変わります。 -
就職・進学良い地元に帰って就職する卒業生が多いです。
国家試験に合格して、就職できなかったという話は聞きません。 -
アクセス・立地悪い県外生はほぼ全員大学の周辺に暮らします。
実家生は、車で通う人が多いです。
周辺には、娯楽施設はあまりないです。 -
施設・設備良い医学部キャンパスは狭いですが、学内施設は新しく、また大学病院はいま改装中のためどんどん新しくなっています。
-
友人・恋愛良い部活動に所有すると交友関係が広がると思います。
しかし、所有していない少数の人も、勉強などで友人ができています。
授業は全員同じものを受けるため、友人は作りやすいと思います。 -
学生生活普通部活動に熱心ですので、その点充実していると思いますが、数は多くないので、興味のある部活動があるかはわかりません。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:385347 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価良い医師になるためには十分な環境だとおもいます。図書館やその他の施設も充実しています。立地が良くないので、車が必須です。
-
講義・授業良い一定水準をクリアしなければ留年もあるため、勉強はしっかりしないといけません。解剖学や組織学は他大学と比較してもレベルが高く、とても勉強になります。
-
研究室・ゼミ良いまだ研究室やゼミには入っていないので、詳しいことはわかりません。しかし、自分でやりたいことを選べるので、楽しいとおもいます。
-
就職・進学良い福井大学は就職率が高いです。また、医学部は病院に就職なので、ほとんど就職できます。国家試験も9割くらいの人が合格します。
-
アクセス・立地良い周りにはローソンしかありません。近くのスーパーまで徒歩で30分かかり、また冬は雪がおおいので、車が必須になります。
-
施設・設備良い学校、図書館が24時間開いているというのが一番のポイントです。勉強に適した環境です。また、校舎も建て替えたばかりで、とても綺麗です。
-
友人・恋愛良いみんな大学周辺のアパートに住んでおり、人間関係が非常に密な環境です。全学のキャンパスと離れているため、学生の数は少なくその分人間関係がとても狭くなりごちです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医師になるための知識。解剖、組織学、微生物、免疫学など。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機医師になり人の役に立ちたいと思い、医学科を希望しました。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験対策と、面接の練習をしました。学校でしました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:184050 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部看護学科の評価-
総合評価良い就職に対して情報がたくさんありまた、教員も相談に親身にのってくれ安心して進路をきめることができた。実習では教科により教員がすごく怖くてしんどかった。また、本当に目指している人でないと勉強と実習がきついためむずかしいと思う。また、すごくいなかにありまわりにスーパーなどがないためひとり暮らしするには大変であった。必ずくるまがいる。
-
講義・授業普通教員は皆、看護師の経験がある人であり臨床の技術も学ぶことができる。また、実際の医師の講義もあり充実している。
-
研究室・ゼミ普通ゼミなどといったものはないが、隣接には病院がありそも病院n看護師のかたtも交流があり現場の声を聞くことができた。
-
就職・進学良い色々な病院の情報がありまた、先輩方がよく来られるので色んなことを質問できる。また、教員は親身になって相談にのってくれるため安心して進路をきめることができた。
-
アクセス・立地悪いすごくいなかにありまわりにスーパーなどがないためひとり暮らしするには大変であった。病院が隣接しており実習なおはらくであった。
-
施設・設備良い看護科の校舎はすごくきれいであり清潔感もあった。売店がなくすごく不便であった。隣の医学科の校舎のは小さい売店があるが行きづらかった。
-
友人・恋愛良いみんな同じ目標をもった人であったのでどんなn辛くても頑張ることができた。また、優しい人がおおかったのでこまっている人がいるとみんな助け合っていた
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師になるための基本的な技術と知識を学ぶことができた。
-
所属研究室・ゼミの概要看護師になるための基本的な技術と知識を学ぶことができる。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先大きい病院
-
就職先・進学先を選んだ理由入院患者がいる病院の看護師になりたかった。
-
志望動機看護師になることが小さいときからの夢であったため。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師特になかった
-
どのような入試対策をしていたか過去問をひたすら説いた。わからないもんだいは教科書を見直し基礎をしっかり勉強した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:64987 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2019年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価良い救急の授業では、班に分かれて専門医の先生に実技メインで教えてもらえるなど、臨床の講義が工夫されている。
-
講義・授業普通生化学、遺伝学、解剖学、組織学の試験が記述式で難易度が非常に高く、さらに過去問が通用しないので、再試験不合格者が各科目10名程度でて、のみ留年となった後輩すら出ている。
-
アクセス・立地普通福井駅まで10km最寄駅の松岡駅まで徒歩25分と車がないと辛い。だが一昨年大学付近に大型スーパーができ、車がなくても暮らせる。2年生以上は95%以上が自家用車を持っている。
-
施設・設備良い病院は今年度改装が終わりきれいです。講義棟、図書館は24時間空いていて、(学校公認かは不明ですが)泊まっている人もいます。
-
友人・恋愛普通2年目までは様々な人と交流があるが、3年以降になると5人程度の仲良しグループで行動するため、友人関係は固定化される。学年のうち、医学科は同級生同士が20%、看護の子や医学科の後輩などが20%、外部が10%程度と半分くらいが彼氏、彼女持ちである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生前半で一般教養、1年生後半~3年生4月までで基礎医学、~4年生夏に臨床の講義、4年生1月~6年生夏まで臨床実習、6年生10月卒業試験、2月医師国家試験。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:503735 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価良い実習など、毎日たくさんの大変なことがあるがその分学べることがたくさんあると思います。人数が少ない分みんなで仲良くやってます。他の学科との交流がほとんどないのが残念なとこではあります。もう少し、他の学科との交流は深めたい。
-
講義・授業普通たくさんの素晴らしい先生がいて、実習などでたくさんかかわれます。
-
アクセス・立地悪い周りにコンビニもスーパーもほとんどなく、服とか買いに行くなら、必ず車を出さないといけない。
車がないと生活がしにくい点では過ごしにくい。
駅までも遠く、電車も1時間に一本くらいのレベルでしか走ってない点については、過ごしにくいと言える。 -
友人・恋愛良い6年間約100人くらいで過ごしているので、関わる人との交流は高校までと違いとても深くなると思います。
今後の大事な友達や恋人になると思います。 -
学生生活良いほとんどの学生が部活やサークルに所属している。
部活数はすくないですが、先輩や後輩と関わりをもつには部活に入るべきです。
学祭や新歓では、部活に参加してないと、参加しにくい部分はあります。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:466399 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い立地や天候以外は他大学の医学部と比較して、特に大差ないです。この大学の強い科に興味がある人はおすすめします。
-
講義・授業良いそもそも医学部のカリキュラムはほぼ全国的に統一化されているので他大学と差はないと思います。
ただ、他大学に比べて長期休暇は長い傾向にあると思います。 -
就職・進学良い県内の就職はもちろん、県外も多いです。
国試に落ちる人も多くもない感じです。 -
アクセス・立地悪い車がないと正直大変ですが、ありさえすれば困ることはないと思います。娯楽施設は周りにはほぼないです。
-
施設・設備良い研究したい人はとことんできます。講義をする棟はそれなりに綺麗です。
-
友人・恋愛良い部活は盛んです。そのため、恋愛をしている人も多い印象です。
友人関係も学年で100人程度なので割と仲良くやってる人が多いです -
学生生活良い部活は盛んで、西医体でも良い成績を上げています。
県内の他大学のサークルに入っている人もいます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学を学んでいます。
1年生から解剖学を学ぶのはこの大学の特色です。
4年生の冬から病院実習を始めます -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機医師になりたかったから。
北陸に行くのも面白そうだと思ったから
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:993039 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部看護学科の評価-
総合評価良い福井で看護師になりたい、助産師になりたい人にはとてもいいと思います。県外に出る人もいますが。想像するキャンパスライフとは違うかもしれないです。
-
講義・授業良いこの地域に関することや看護、行政などについても学ぶことができるため、福井で就職するには良いと思う。
-
就職・進学普通就活はまだなのでわかりませんが、先輩の様子を見ると良いと思います。
-
アクセス・立地悪い田舎なので、周りに何もありません。車が必須で、車がないとバイトにも行けません。
-
施設・設備悪い寒くてもなかなかエアコンが付きません。寒い。学食はあまりバラエティがなく、売店も小さいです。
-
友人・恋愛良い世間が狭く、だいたい医学部しか関わりません。恋人がいる人は多いので、恋愛は充実している人が多いです。
-
学生生活良い医学部ではサークルよりも部活が多く、熱心な人も多いです。友人関係はだいたい部活です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は一般教養と基礎看護、2年次では各論、三年生から実習が始まります。
-
学科の男女比0 : 10
-
志望動機助産師を志望しており、この大学では助産師過程があるため。私の成績では入れそうだったから。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:790821 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良いかなり良いと思います。先生方は相談しやすく、またひとりひとりを気にかけてくださります。実習では特に少人数で指導が受けられて良いと思います。
-
講義・授業良い先生方の真摯な対応や病院から専門の先生や看護師の方を呼んで講義をしていただけます。
-
就職・進学良い就職についての相談を2年生の時点から先生が気にかけてくださります。
-
アクセス・立地悪いかなり田舎にあるため、車がないと生活がかなり不便です。1年生のうちに免許を取り、車を購入する必要があると思います。
-
施設・設備普通医学科の利用する講義棟はきれいですが、看護学科の棟はあまり綺麗ではありません。
-
友人・恋愛良いみんな仲良くすごしています。部活やサークルに所属するとより深い仲になれます。
-
学生生活良いさまざまなサークルや部活があり、兼部している方も多数います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年:教養、看護の基礎
2年:看護の発展
3年:病院にて実習
4年:卒試・国試勉強 -
学科の男女比0 : 10
-
志望動機保健師の分野にあり、より知識を深めたいと思い当学科は進学。この大学は田舎だからこその医療問題に深く着目した勉強ができるため。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788963 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部看護学科の評価-
総合評価良い教員からのサポートは充実していると思う。大学病院が隣にあるため実習先に行くのに苦労しなかった。24時間使える図書館がオススメ
-
講義・授業良い人数が少ないからしっかり話を聞けると思う。60人で授業を受ける。
-
研究室・ゼミ良い3~4人のゼミで研究について協力してもらえた。カフェオレ飲み放題だった
-
就職・進学良い必ず病院に就職できる。サポートは強いと思う。面談をしっかりしていた。
-
アクセス・立地普通車がないと生活できない。周りは田んぼだらけだった。スーパーまで15分かかる
-
施設・設備悪い24時間利用できる図書館があるので何時でも勉強できた。充実していたと思う。
-
友人・恋愛良い部活が沢山あり、誰しも必ず部活やサークルに所属する。学祭も部活ごとに活動する
-
学生生活良い学祭で出し物など協力してやっていた。売上を競ったりして楽しかった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師になるための勉強。国家試験対策。看護師になるための実習
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先大学病院
-
志望動機実家から近いから。国立大学だったから。助産師の資格も取れるから。
投稿者ID:706475 -
このページの口コミについて
このページでは、福井大学の口コミを表示しています。
「福井大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福井県の大学 >> 福井大学 >> 医学部 >> 口コミ