みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 北陸学院大学 >> 人間総合学部 >> 子ども教育学科 >> 口コミ
![北陸学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20377/200_20377.jpg)
私立石川県/野町駅
人間総合学部 子ども教育学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間総合学部子ども教育学科の評価-
総合評価良いほかの学校に比べて人数がとっても少ないので少人数制で仲良くやっていけます。先生方も優しく接しやすい方ばかりで学校がとてもたのしいです
-
講義・授業良い幼児教育学科ですが、みんな仲が良くとても楽しい学校生活を送らせてもらってます~!!
-
研究室・ゼミ良い少人数制なので先生と生徒の距離が近く仲も良くて分からないところや悩みが話しやすいです!
-
就職・進学良い学科の就職状況もよく、実習などの設備も整っていてとても良いです!!
-
アクセス・立地良いけっこう山の方にあるんですけど無料シャトルバスが出ているので便利です!
-
施設・設備良いピアノのレッスンは個人レッスンがあったり、苦手な子でも得意になりやすいシステムですー!
-
友人・恋愛良いみんな仲が良くていじめなど一切ないです!たのしすぎるのでおすすめです
-
学生生活良い球技大会があったり、色々なイベントがあります!景品も豪華で楽しいー!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容特別支援概論やキリスト教概論など、難しそうな感じがしますがちゃんと初めてでもわかりますー!
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先サービス・レジャー
保育園か幼稚園で働きたいなと思っています~たのしみです。。。 -
志望動機元々子供が好きで保育士になりたいと思ってこの学科にしましたー!
投稿者ID:968582 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]人間総合学部子ども教育学科の評価-
総合評価良い子ども教育学科は保育士と幼稚園の免許をとることができる点がよい。実習が少し大変。先生は優しい人が多い。
-
講義・授業良い保育に関する授業がたくさんあり、しっかり学べる。英語の授業もある。
-
研究室・ゼミ良い多くのゼミがあり、3年生から自分の興味のあるゼミを選択できる。
-
就職・進学良い就職の支援課でしっかりサポートしてくださった。ゼミの先生にも相談することができた。
-
アクセス・立地良い大学は山奥にある。北鉄バスや学校のバスがある。車で通う人も多い。
-
施設・設備良い保育の学科の人はピアノの練習が必要であり、学校にピアノの練習室があり便利。
-
友人・恋愛良い同じ学科の友達やサークルの友達、ゼミの友達ができた。サークルは先輩や後輩と仲良くなれる。
-
学生生活良いサークルは種類が少ないが、楽しい。季節のイベントが頻繁に行われている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育のコースの人は英語やピアノの授業などがある。ゼミでは自分の興味のあることを調べる。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機保育士になりたいと感じたため、保育の学科のある大学に入学した。
投稿者ID:1005456 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間総合学部子ども教育学科の評価-
総合評価普通教育についてしっかり学べるし、分野ごとに別れているからいい感じ!
実際にやって見ることもあるから感覚もつかみやすいし、ピアノ習ってないけどがんばればなんとかなる -
講義・授業普通山の中だから通学はちょっと不便だけど勉強の環境はとてもいいです
-
研究室・ゼミ良いとても分かりやすく質問しやすいです。レポート提出はしっかり期限守らないと厳しい
-
就職・進学普通相談とかにたくさん乗ってくれてありがたいです。就職先はたくさんあっていいと思います
-
アクセス・立地普通山の中だからちょっと不便です。でもバス1本で行けるからまあまあかもしれない
-
施設・設備普通設備はとても充実していて、建物自体もとてもきれいですー。また、涼しくていいところですよ
-
友人・恋愛普通友達はいい人ばかりでほんとにうれしいです。同じ趣味とか見つけれていい。
-
学生生活普通種類は多い方だと思うから自分にあったサークルを見つけられる!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ピアノや、
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機子どもが好きで、それに関わったしごとをしたいと思ったから
!!
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:842983 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間総合学部子ども教育学科の評価-
総合評価良い設備やイベント、先生方のサポートの面からみてとても良い学校です。大学生活を充実させるのにもぴったり!
-
講義・授業良い先生との距離が近く、質問がしやすいためとても理解がしやすいです。
-
研究室・ゼミ普通当たり前ですがレポート提出の期限が厳しいです。ですが充実していると感じます。
-
就職・進学普通先生が親身になって相談に乗ってくれるためサポートが手厚いと言えます。
-
アクセス・立地普通少し街から外れています。バスは1本で行けるので交通の便で不便はあまりないです。
-
施設・設備良い建築自体綺麗です。涼しいので夏も快適に過ごすことができます。
-
友人・恋愛普通友人は沢山できましたかま彼女は出来ませんでした。社交的な人が多いイメージがあります。
-
学生生活普通種類はとても多いです。なので自分のしたいことが見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に心理学などが多いですが、ピアノを弾いたりもします。初心者でも全然大丈夫です。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機人間性やこどもについてを学んでみたいと考えたので、志望しました。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
投稿者ID:1007773 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間総合学部子ども教育学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したい学生にはとてもおすすめです
授業がわかりやすくみんなが協力していてとても良かったと思う -
講義・授業良いとても楽しく
講義もわかりやすい
授業内容もしっかりとしていてわかりやすい -
研究室・ゼミ良い研究室の道具も充実していてゼミでの演習も充実している。
-
就職・進学良い就職もしっかりしていて進学実績もとてもよい
サポートもしっかりしている -
アクセス・立地良い山の方にあるけど、車で行けば大丈夫なかんじ
周辺は山でとても静か -
友人・恋愛良いとてもいいサークルがあってみんな協力していてとてもよいとおもった
-
学生生活良いイベントは充実していてみんな協力していてとても良かったと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が勉強したい事が学べるし興味が持つ授業を選択して選べる。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から興味がありより知識を深めたいと思ったからです
とても興味があった
投稿者ID:883792 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年02月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]人間総合学部子ども教育学科の評価-
総合評価悪いオープンキャンパスや大学の資料には検定制度について何も記載や教えられていないが、入学したら英検・数検・漢検を取らないと教員免許を貰えないと脅された。検定制度があると知っていたらこんな大学に入学なんかしなかった。教員志望をする人がいるならば別の大学に行くべきである。検定制度なんか必要無いと思う学生も多くおり、無くしてもらえるように交渉したが、頑固に考えを変えない。
オープンキャンパスでこの検定制度の話を高校生にしたらダメという暗黙のルールが存在している。他大学の学生も検定制度は頭がおかしいと言っているし、この大学はそれを誇らしいと考えているのが1番のおかしな点である。検定を取るのにお金を使いたくない人は来るべきではない。地味に検定料金も高いから一人暮らしにはかなりの出費になる。
入学を希望している人がいればもう少し考え直した方がいいと思う。 -
講義・授業悪い教科書の内容に全く無いことを永遠に聞かされ、教授のさじ加減で授業評価をしている。教授のお気に入りにならないといい評価が貰えない授業が多くある。
-
研究室・ゼミ悪いある教授に今の研究テーマでゼミ勧誘され、入ったらすぐに研究テーマを変更しろと4ヶ月間言われていた。意味の無い時間を過ごし、自分の研究テーマに合ったゼミを選択すれば良かったと後悔している。
-
就職・進学悪い教員を目指さないと知ったらその人に対する態度が急変する教授がいる。教員志望以外は他学科の教授を頼るしかない状況にある。
-
アクセス・立地悪い町外れにキャンパスがあるが、駐車場に車を停めるには大学にお金を払う必要がある。スクールバスも便が少ないし、大雪や台風でも授業をするから大学に来いは日常茶飯事。大雪でバスが遅れて授業に出れなかったら欠席扱いにしてくる。
-
施設・設備悪いチャペルはきちんと改修工事とかはしているが大学内の設備はあんまり改修工事されていない。
-
友人・恋愛良い大学での友人関係だけはこの大学に来てよかったと思っている。恋愛関係も一緒。
-
学生生活悪い一部のサークルしか優遇されず、サークルによって事務の人達の態度が変わる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育について学んだり、日本国憲法や社会学についても勉強しなければならない。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機教員をになりたいと思って入学し、学費減額がある事を知ったから。
5人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:809725 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]人間総合学部子ども教育学科の評価-
総合評価悪いとても長いです。疲れます。スマホを触っている人がほとんどです。自分もです。面白い授業とそう出ない時の差がはげしい
-
講義・授業普通学業にとても熱心でとても良いスクールライフを遅れると思う。自分のやりたいことが見つからないと言う人におすすめです。
-
研究室・ゼミ普通たくさんのゼミがあるのにほぼ全てのが積極的に活動している。だが、夏休み前の説明会に行かないと損する。
-
就職・進学普通銀行とかITなど色々な企業に就職する人が多く、とても就活しやすいです
-
アクセス・立地普通街の環境も整っているので研究しやすく自分のやりたいことを深く研究する事ができます
-
施設・設備良いトイレも綺麗でいいしですが、少し壁のヒビなどが気になります。
-
友人・恋愛悪い恋愛が上手く行きません。サークルに入っていても彼女は出来ません。
-
学生生活普通たくさんのイベントがあるので自分に合うサークルが見つかると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容色々なことです。ほとんどご社会に出て役に立つことを教わりますよ
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機夢があったので夢を叶えるためです。夢っていいですよね。夢にときめけ明日にきらめけ
-
就職先・進学先商社
投稿者ID:789086 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人間総合学部子ども教育学科の評価-
総合評価普通教授と学生の距離が近く、話しやすい環境だと思います。
学校規模が小さいので、先輩後輩ともたくさん関わることができます。自習スペースもあるので、自分の時間もしっかり取ることができます。 -
講義・授業良い他学科と一緒の講義があったり、提携校や提携園との交流があり、様々な学びを得ることができます。
-
研究室・ゼミ良い急な質問にも丁寧に対応してくれて、事前に伺いたい時間を伝えておくと、必ず時間を空けているので、相談がしやすいです。
-
就職・進学良い毎年合格者が必ずいるので実績はいいと思います。
教授方はみな先輩にあたるので、困ったことを相談すると丁寧に対応してくれます。 -
アクセス・立地悪い周辺にお店がなかったり、交通の便は不便に感じます。
自然豊かな場所で動物たちをたまに見かけることがあります。 -
施設・設備普通黒板がある教室は少ないですが、空きコマを利用して授業練習をすることができます。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属したり、ボランティアに参加すると、友人がたくさんできます。
-
学生生活悪い学校の規模が小さいので、他の大学と比べると少ないと感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容選択するコースによって異なりますが、学科としては、保育園から高等学校のことまでを学びます。現場に行く機会が多いので、実践的な学びをたくさん得ることができます。ほとんどが必修科目なので、自分で時間割を考えることはできませんが、学年が上がるにつれて専門分野を学ぶことが増えていきます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機将来、子どもと関わる仕事につきたいと思っていたため、この学科を志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:781241 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]人間総合学部子ども教育学科の評価-
総合評価良い専門的に勉強したいと思っている学生さんにはとてもあっているとおもいます。充実した学生生活を送ることができるとおもいます。
-
講義・授業良い一人一人に寄り添った授業がとてもいい。生徒数がすくないので先生との距離感が近く相談しやすい環境にある。
-
就職・進学良い就活のサポートはあまり積極的ではない印象が強いとおもいます。
-
アクセス・立地悪い山の中にあり近くに駅がないので通学するのがとても不便です。。
-
施設・設備普通建物の老朽化がとても目立つ印象がつよいです。もっと綺麗な校舎にするべき。
-
友人・恋愛良いサークル活動がとてもたのしいです。
活動数が多いので色んな人と関わることが出来ていいです。 -
学生生活悪い文化祭がもっと大規模だったら楽しくなるだろうとおもいます。。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年にはさまざま子供や教育について学びます。卒業論文がたいへんです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から子供が好きで子供に関わる職業につきたいと考えていたので。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:944226 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間総合学部子ども教育学科の評価-
総合評価悪い英語の教科があるのだがクラス5つほどで分けられている
しかしよく考えてみると
クラスが下の方の人は問題やレベルも下なため単位も簡単で取りやすい。それに比べ、上の方は先生も英語で話し、わからないのにずっと英語で答えられる。その中で単位を取れなかったらあまりに不平等 -
講義・授業良い講義に関しては、自分がなりたい職業に対して素晴らしい講義が多くとてもためになる講義がおおいとかんじることができる。
-
研究室・ゼミ良いゼミ自体は1年の時から始まるので、あまり人と馴染めてない時にゼミという存在があることで友達も増えいい環境だとは思う
-
就職・進学良い先生になりたいのだがその中でもしっかりと公務員講座というのが1年の時からすることができ、自らを高めるためにはとても良いものだと思う
-
アクセス・立地悪い駐車場があるのは良いのだが、大学が坂の上にあるため
わざわざ坂を登らなくては行けない。それが本当にめんどくさい。 -
施設・設備悪いあまり広くもなく、大学というよりも何かは施設のように感じる。駐車場の設置場所もなんでそこにしたんだと思わざるおえない
-
友人・恋愛良い友達と楽しく学べる部分はとても多い。大学に関して少し不満はあったとしても友達環境はとても充実している
-
学生生活普通私自身、サークルには入っていない。しかし、大学のイベントでは有名な方が来てくださったりアルバイトも大学側が関与することはあまりない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必須科目が多いためあまり実感はないが、二年次になると将来なりたい職業を叶えるため自ら授業を選択する機会が増えるためいいけいけんになる
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430972 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 子ども教育学科
北陸学院大学のことが気になったら!
北陸学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、北陸学院大学の口コミを表示しています。
「北陸学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 北陸学院大学 >> 人間総合学部 >> 子ども教育学科 >> 口コミ