みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 北陸大学 >> 国際コミュニケーション学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![北陸大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20376/200_20376.jpg)
私立石川県/野町駅
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
国際的な人材が育つ学科
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い英語や国際関係に強く、 勉強したい内容もきちんと学べる。 外国人もいるので異文化交流もでき、他とは違ったキャンパスライフを送れる。
-
講義・授業良い授業の内容が深い。 自分の受けたい授業を選べ、選択肢が豊富。
-
研究室・ゼミ良い先生の対応がいい。 人数が多くても先生の目が一人一人に向けられている。
-
就職・進学良い履歴書や面接練習などの対応、困っている時のアドバイスが的確。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から遠く、バスの本数が多くないため若干不便。 乗る人数が多い路線でも本数が少ないため、冬場は特に乗れない時もある。
-
施設・設備良い教室も綺麗だし、講義室も広い。 カフェテリアはもう少し席数を増やせばいいと思う。
-
友人・恋愛良い同じ学科内で付き合う人も多く、サークル等に入れば仲間も増やせる。
-
学生生活良い学祭は他の学校に比べてゲストも毎回イマイチだけど、 外国人が多い学校だからこそ、出店が独特で面白い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、全体的に英語や国際関係を学ぶ。 2年次は、ゼミを決めるために英語か中国語の専攻を選ぶ。 3年次・4年次は、決めたゼミで卒論に向けて更に掘り下げての授業を行う。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先サービス業
-
志望動機英語を学びたく、またオープンキャンパスに行った際、 ALTの先生の対応が良かったため。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:535230 -
北陸大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 北陸大学 >> 国際コミュニケーション学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細