みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢星稜大学   >>  口コミ

金沢星稜大学
出典:Hirorinmasa
金沢星稜大学
(かなざわせいりょうだいがく)

私立石川県/東金沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(202)

金沢星稜大学 口コミ

★★★★☆ 3.82
(202) 私立内288 / 584校中
学部絞込
20241-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済を学ぶにはとてもいい大学だと思います。授業内容ら少し難しいですが非常にいい学びになっていると思います。
    • 就職・進学
      普通
      県内に就職するならば割と強いと思います。学校も就活支援に力を入れている部分があるのでとでいいと思います。大手に内定が決まった先輩や就職活動に力を入れていた先輩がアドバイザーとなってくれるそうです。ガイダンスなどもあるのでためにはなると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅はJRだと東金沢。バスだと星稜高校前、鳴和です。星稜高校前だとかなり近いのです。鳴和だと10分程度です。東金沢駅から歩くのはかなり遠く20~30分かかるので自転車を利用している人も多いです。東金沢からシャトルバスを出すなどしてもらえたらうれしいのにといつも思っています。学校の周りはご飯屋さんがちらほらあるくらいで遊べる場所はないです。周辺のご飯屋さんは、お好み焼き、焼肉、定食屋などがあります。コンビニも近くにありますし学内にもセブンイレブンがありまふ。JRを利用して金沢駅で遊ぶのが一番近いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:382742
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      簿記だったり会計だったりマーケティングだったり…
      商業系の高校を卒業した子は強い
    • 講義・授業
      普通
      人数が多いからレジュメ配ってやることが多いです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      先生によります…
    • 就職・進学
      良い
      就職には絶対強い!
    • アクセス・立地
      悪い
      悪くはないけど良くもないです。
      バスが基本だから遅れると本当に困ります。
      雪国だからそのへんはちょっと…って感じです。
      本数も少ないですし。
      学校に行きたくなくなります。単純に笑
    • 施設・設備
      普通
      私立だからそのへんは心配ないと思います。
      敷地は大きくないけどコンビニや休憩スペースなども充実しています。DVDや雑誌などを観れるコーナーもありますよ。
    • 友人・恋愛
      普通
      女の子が多い学部だから友達はすぐにできました。恋愛は…って感じです笑それはどこの大学も一緒な感じします。人それぞれだから。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活は数が少ないけれど、飲み会だったりイベントは各々してるっぽいです。私は部活動に入っています。楽しくできてるので充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:378442
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間科学部スポーツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      幼稚園において、幼児がより良い教育活動を享受できるよう、学校運営の改善と発展を目指し、教育の水準の保証と向上を図ることが重要である。
      このことから、学校の教育活動その他の学校運営の状況について評価を行い、その結果に基づき、学校及び設置者等が学校運営の改善を図ること、及び、評価結果等を広く保護者等に公表していくことが必要である。
      学校評価は、以下の3つを目的として実施するものである。
    • 講義・授業
      悪い
      自己評価は、園長のリーダーシップの下で、当該学校の全教職員が参加し、設定した目標や具体的計画等に照らして、その達成状況や達成に向けた取組の適切さ等について評価を行うものである。
      自己評価を行う上で、保護者や地域住民を対象とするアンケートによる評価や、保護者等との懇談会を通じて、保護者の幼稚園教育に関する理解や意見、要望を把握することが重要である。
      なお、アンケート等については、学校が、学校の目標等の設定・達成状況や取組の適切さ等について自己評価を行う上での資料ととらえることが適当であり、学校関係者評価とは異なることに留意する。
      一方、幼稚園においては、園児の送迎や園の行事の際などの保護者とのコミュニケーションの機会を積極的に利用し、保護者の要望や意見を収集する努力も大切である。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:378178
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営学の勉強は難しいが楽しい授業もある。たくさんのイベントがあるので積極的にサークルやイベントに参加した方がいい。
    • 講義・授業
      普通
      出席より成績重視の先生が多い。人気の講座は抽選になる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの皆で屋台を出したりする。2年生から先生を選べる。先生は面白い人ばかりで仲良くなると楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動に向けたサポートがしっかりしている。ほしたびや授業など受けたらよい。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りにお店がない。東金沢駅から少し遠い。25分前後歩く。学校前のバスも本数が少ない。駐車場も少し距離がある。
    • 施設・設備
      悪い
      人文学部や車の駐車場など離れている。キャンパスは狭い。人文学部は新しいので綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動に所属したら新しい出会いや趣味の合う友達がたくさん作れる。みんないい人ばかり。人数が多いので個性がみられる。
    • 学生生活
      普通
      たくさんのサークルがある。作ることもできる。昼休みなどたまにイベントがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では必修科目が多かったが、学年があがるにつれ、好きな科目を選べる。
    • 就職先・進学先
      決まってない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:369235
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校までの交通手段がたくさんある。施設がとてもきれいで、充実している。学校のまわりの自然が豊かである。先生方がわかりやすくていねいに講義などを行なってくれる。 分からないところがあったらいつでも質問に答えてくれ、わかるようになるまで教えてくれる。また大学の中には、食堂がある。メニューがたくさんあり、おいしく、ねだんがやすくおてごろなので、学生たちに人気である。また、メディアライブラリーという図書館があり、とてもたくさんの本や新聞、書籍が貯蔵されているのでいつでも閲覧シ、貸し出しを行うことができる。メディアライブラリーでの、勉強も可能なので、自分の時間を有効に使うことができる。また、コンビニエンスストアのセブンイレブンがあるので食事以外も、お腹が空いたら軽食を食べることができる。また、星稜大学の前には、星稜高等学校、星稜中学校があるので、高校生や中学生とも関わったり、触れ合ったりすることができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:366562
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自由に授業も選べるし他学部他学科の授業も受けられるので県内の私大なら選ぶ価値があると思う。ただ、ずば抜けて良いところも悪いところもない。普通。
    • 講義・授業
      悪い
      先生による、と言ってしまえばそれまでだがやる気のない先生が多く見受けられる。「学生の授業の単位をなるべく落とさないように」というのが伝わってきた。簡単なテストが多い。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      約15ほどのゼミから好きなゼミを選ぶ。1年次からゼミによる授業があるので、入学時から専門的な取り組みができる。
      こちらも先生によるのだが、卒論作成についてアドバイスや助言なども少ないため、なんのための卒論を作成しているのかよく分からない。いい先生もたくさんいるため、そういった指導力の欠ける先生がいると悲しいことに悪目立ちしてしまう。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートは何よりも充実しているのでは、と思う。他大学と比較して、就職に関する情報が多くある。就職支援の職員の方も熱心に応援してくれる。大手企業の就職実績もある。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅から徒歩20分、バス停から徒歩15分なので割と通いやすいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      金融
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:343329
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      星稜大学は偏差値で見るとよくないと思われがちですが、就職支援がとても充実していて、県内ではトップだと思います。将来就きたい仕事が決まってない学生はとりあえず星稜大学へ!!敷地は小さいですが、施設はキレイです!あと単位とりやすいとおもいます!
    • 講義・授業
      普通
      講義室がきれいです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      テーマによってゼミナールが分かれているので、じぶんが興味をもったものを選べる。私のゼミナールの教授は、とても親しみやすいので毎回楽しいです!
    • 施設・設備
      普通
      セブンイレブン、学食など昼食の施設はばっちり!ただ学食はちっちゃいかな(笑)あとトイレは最近新しくなったので、キレイめ!
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入れば友達ができます!逆に入らないと、友達作りは難しいかも、、、サークルは是非おすすめします!星稜大学はかっこいいひとかわいいひとがおおいですよ??!!!他の学校によく言われます!
    • 学生生活
      普通
      いろんなサークルあるので掛け持ちしていっぱい入ると楽しいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:329149
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とてもよい。
      校舎もきれいでとても楽しい。
      サークルもみんな仲良く楽しくやっています。
      充実した生活が送れます
    • 講義・授業
      普通
      わからないところがあったら先生に質問しに行きます。親切に教えてもらえます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      個性が強くとても楽しいです
      ひとりひとりがすごい世界観を持っています
    • 就職・進学
      普通
      進路の相談をすると的確な答えが返ってきます
      早く進路が決まりそう
    • アクセス・立地
      普通
      電車登校で歩いて学校まで行けます
      私は最近車で行っていますが近くに駐車場あります
    • 施設・設備
      普通
      とても綺麗。生活しやすいです。
      エレベーターもたくさんあります
    • 友人・恋愛
      良い
      いい友達ができました。
      彼氏もできたので満足です。
      うれしいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来のためのこと
      ただの勉強だけでなく感性も豊かになりそう。
    • 就職先・進学先
      主に事務系です
      でも、私は観光系もあります
      また、お誘いもよくあるそうです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:264749
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強するのにとてもいい環境です。図書館には教科書が置いてあり、その他多くの専門書や参考書もあります
    • 講義・授業
      普通
      先生による指導は全てにおいて充実しており講義によってたまにギャグをいう人もいます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年次は基礎ゼミというものから始まります。さらに山中研修という旅行気分でいけるものがあります
    • 就職・進学
      普通
      9割以上の人が就職しておりさらに就職するために様々な先生たちがバックアップしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      住んでいる場所にもよるが歩いて通え、最寄りのバス停は金沢星陵前で、駅は東金沢駅です
    • 施設・設備
      普通
      学内の施設は少し古いが棟内には喫煙席があります。郵便局もあって手紙なども出せます
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属すると同じ趣味の人が見つかり、友人もたくさんできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は高校までの復習や基礎的なものを学びます。必修科目は、基礎ゼミナール、経済学入門、経営学入門、キャリア入門、英語、ミクロ経済学、マクロ経済学です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:207312
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学業やスポーツ、就活など、頑張る人をすごく応援してくれる大学です。ただ、遊びに没頭したり、だらしない学生もいるので、周りの雰囲気に流されないことが大切です。
    • 講義・授業
      普通
      見極めが大事になります。経済学以外にも面白い講義があるので、先輩や友人からいろいろ情報収集すると良いでしょう。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅までは徒歩だと30分近くかかりますが、自転車ならあまり気にならない距離だと思います。バス停が大学のすぐ前にあるので、バス通学も良いかもしれません。市の中心部から少し離れた場所にありますが、車でのアクセスはしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎や敷地は、あまり大きくありませんが、綺麗で清潔に保たれています。最近校舎の一部と図書館を改築したばかりなので、とても快適です。大学から徒歩5分ほど離れた場所にジムもあり、無料で利用できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      北陸三県からの学生が多いので、卒業後も親交がとりやすいです。公務員講座では他学部の学生と一緒に勉強するので、自然と人脈が広がります。学部内カップルは少ない印象でした。
    • 部活・サークル
      普通
      部活もサークル活動もそこそこ活発でした。目立った部活やサークルはありませんでしたが、どこも面白そうに活動していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について基礎から分かりやすく学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      中村ゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      教授の専攻は国際経済学だが、研究テーマは自由だった。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      地方自治体(市役所)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      もともと公務員志望で、地域住民と関わる仕事をしてみたかったから。
    • 志望動機
      経済学なら社会に出ても役に立ちそうだったから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特に力を入れた対策はしていませんが、過去問は2~3年分解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:81449
20241-50件を表示
学部絞込

金沢星稜大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    石川県金沢市御所町丑10-1

     IRいしかわ鉄道線「東金沢」駅から徒歩23分

電話番号 076-253-3924
学部 経済学部人間科学部人文学部

金沢星稜大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

金沢星稜大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、金沢星稜大学の口コミを表示しています。
金沢星稜大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢星稜大学   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

福井工業大学

福井工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.68 (73件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
金沢学院大学

金沢学院大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.49 (154件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町
山梨学院大学

山梨学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.78 (164件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 酒折
長岡大学

長岡大学

35.0

★★★☆☆ 3.39 (30件)
新潟県長岡市/JR上越線 長岡
富山国際大学

富山国際大学

35.0

★★★★☆ 3.84 (76件)
富山県富山市/富山地鉄不二越・上滝線 大庄

金沢星稜大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.68 (147件)
人間科学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.15 (42件)
人文学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.21 (13件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。