みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢星稜大学 >> 口コミ
私立石川県/東金沢駅
金沢星稜大学 口コミ
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い人数が多い学部なので、助け合いながら仲間と一緒に安心して勉強を進められると思います!施設も充実していてとても魅力的です!
-
講義・授業良いやっぱり教職に強いのは最大の魅力だと思います!!先生方にも熱意があるので、楽しんで勉強が進められます!
-
就職・進学良いやっぱり教職に強いのは最大の魅力だと思います!!先生方の指導も熱心なので、楽しんで、そして安心して勉強できます!
-
アクセス・立地良い金沢駅から出てる北鉄バス1本でいけます!ICaをもってると便利だと思います!
-
施設・設備良い設備はものすごく充実してます。図書館にしてもパソコン室にしても、数がすごいし、家じゃなくて学校で勉強したくなりますね。
-
友人・恋愛良い流星祭は、星稜短大に通う生徒と一緒に行うので、出会いの場はかなり広いと思います!
-
学生生活良いCrashという韓国グループのダンスを踊るサークルなど、時代に合っていて、学生主体なんだなぁとすごく感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次にはまず分野を絞ります。夢を具体的に持ち、2年次以降には本格的に学びをふかめていきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経済に興味があり、教職に強い金沢星稜大学で頑張りたいと思いました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:710799 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人間科学部こども学科の評価-
総合評価良い僕は小学校の教員を目指しています。僕は大学受験に失敗してこの大学に入ったのですが、今では星稜で良かったと心から思っています。こども学科では多くの人が小学校教員または幼稚園教諭、保育士を目指して勉強しています。生半可な気持ちではなく、1年生の頃から本気で勉強をしている人がほとんどです。こども学科の歴史はそんなに長くありませんが、年々、教員採用試験の合格率は高くなっていて毎年7割ほどの学生は教員になります。学校の手厚いサポートと自分のやりたいことができる時間が十分にあることがこの学科のいいところだと思います。学校は、学生の悩みに真剣に向き合ってくれるし、学校生活をより濃いものにしていけるような制度もたくさんあります。自分でサークルをつくったり、海外に行く制度がたくさんあったりなど、学習以外で充実させることがたくさんあります。僕も、以前、授業の一環で海外研修に行きました。学校からの補助金もでるのでとてもいきやすかったし、ただの観光ではなく、学びを目的とした研修だったので、とても濃い時間でした。大学生のうちにしかできないことをたくさんさせてくれるこの大学で皆さんも一緒に過ごしませんか?
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:376723 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い一部騒がしい人もいますが、基本的には真面目な子が多く、勉強しやすい学科だと思います。専門ゼミは経営学科の所を選べる場合もあるので、興味がある分野の研究はしやすいと思います。
-
講義・授業良い内容はあまり難しくないものがほとんどなので、真面目に勉強すれば良い成績を取ることができます。
現在は人数が多いものはオンライン(zoomや学校のシステムを使います)、少ないものは対面式になっています。
経済学科は社会と公民、経営学科は商業の教職課程を取ることもできます。
また、難関資格(公務員、税理士、教員)の取得を目指すCDP講座や、様々な資格を取るための短期講座(エクステンション講座)もあるので、講義以外でも興味のあることを勉強する環境が整っています。 -
研究室・ゼミ普通1年の前期から基礎ゼミがあるので、そこで友達を作ることができます。
専門ゼミは3年の前期からです。経済学科は卒論を書くための準備をする所がほとんどですが、経営学科は商品開発やイベント運営等をする所もあるようなので大変かもしれません。 -
就職・進学良い就活のサポートがとても手厚いです。3年の夏~秋頃から就職ガイダンスがあり、業界研究会や、OBOGの話を聞く機会もあります。
また、身だしなみやマナー講座を受けたり、履歴書用の写真撮影(ヘアメイク付き)をしてもらえます。 -
アクセス・立地普通北鉄・JRバスの鳴和停留所から徒歩10分、東金沢駅から徒歩20分ほどです。富山県から電車で通っている子も多いです。
ひとり暮らしをする場合は、鳴和や小坂のアパートを借りるのが良いと思います。 -
施設・設備良い学生ホールや図書館以外にも座れるスペースが増えました。
学食はあまり広くないので注意です。
wifiに接続でき、充電ができる所もあるので、自分のPCやiPadを持ち込んでオンライン授業を受けたり、課題をすることができます。
人文学部の建物は本館から少し離れているので、教室の移動がある時は少し大変です。 -
友人・恋愛良い経済学部は意外と人が多いので、ゼミなどで気の合う友達を作りやすいと思います。
サークルや部活に入ると、他の学部の人との繋がりが出来やすいと思います。 -
学生生活良い1年生は4月にビーチボール大会や1泊2日の研修があります。
毎年11月には学祭があり、ゼミや部活で屋台を出すところもあります。学祭前後は準備や片付けのため数日授業が休みになるので、学祭に行かず友達と遊んだりバイトをする子も多いです。
ゆるめのサークルからガチガチの運動部まで色々あります。インスタやツイッターをやっている所もあるので、興味があったらDMを送ってどんどん見学に行くのが良いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は通年で必修科目が多く、専門科目はあまり取れません。1年のうちに共通科目を取るのが後々楽です。
2年次は前期に必修科目があります。専門科目を多めに取る人が多いです。
3年次は専門ゼミに配属になります。2年までに単位をたくさん取っておくと後期は時間に余裕ができます。就活準備も始まります。
4年次はゼミだけで、単位を取り終わったので普通の授業を入れていないという人が多いです。夏休み頃までに卒論の概要書を提出し、冬にパワポを使った卒論の発表をします。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機センター試験で失敗し、国公立大学の受験を諦めてこの大学を受けました。そのような理由で来た子はかなり多いです。
資格の講座をたくさん受けられること、就職支援がかなり手厚いことが魅力的だったので志望しました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:735759 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価良い何事も学生主体。
学生が本気でやりたいって思ってる事を全力でサポートしてくれる!
学長も優しくて、学生との距離が近いから
そのぶん学生の声を聞いてくれます。
厳しい授業も多々あり、やりがいも感じます。 -
講義・授業普通経済学部からの教職過程は、実際まだまだ成長途中です。
やはり、保健体育、小学校の教員志望の人の方が、レベル高い授業を一年のときから受けれます -
研究室・ゼミ良いゼミを選ぶ時、先輩ゼミ生から直接話を聞けます。
-
就職・進学良い県内の国立大に並ぶくらいの就職実績だと思います。
一部、国立すら超えてるかも。
それは、大学でどう有意義に過ごしてきたかっていう事から成功したと思うので、やはり星大オススメです。 -
アクセス・立地良い場所も、金沢駅から一駅だし、自転車で行けば駅まで30分ちょい。
車だとすぐつきます。
また山環沿いにあるし、アクセスしやすいです。 -
施設・設備良い大学のいたるところ、リフォームしています。
-
友人・恋愛良い大学とは色々なところから、いろんな種類の人が集まりますが、特に星大はファッション好きな人がおおく、モデルもアパレルも多いです。
そのぶん、人との繋がりが増え、良い人脈になります。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先地方公務員
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:339538 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い総合的にみて楽しむにはとてもいい大学だと思います。就職もしやすく充実した学生生活を送りながら将来を決めれると思います。
-
講義・授業良いさまざまなことを学べます。実践的な授業を受けることが出来ます。
-
研究室・ゼミ良いゼミでは外国の方と交友することができ他にも様々な選択が出来ます。
-
就職・進学良い就職率は高いです。就職のサポートが手厚く先生からのアドバイスは役に立ちます。
-
アクセス・立地良いとても綺麗な校舎で立地もいいと思います。周りには何もありません。
-
施設・設備良い設備はとても良く綺麗な環境で授業にのぞむことができるとおもいます。
-
友人・恋愛良いサークルに所属するといいと思います。人数が多いので友達はすぐ出来ると思います。
-
学生生活良いイベントが充実していて、どのイベントも楽しく景品などが出ます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済経営ビジネスについて様々なことについて学ぶことが出来ます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機事務職につきたかったので、経営や実務のことについて学べるのでここにしました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:960032 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文学部国際文化学科の評価-
総合評価良い周りの人も楽しくて優しい人が多く、、先生も優しい人が多いです。授業も楽しいです。英語をひたすらできて満足です。
-
講義・授業良い十分充実していると思います。先生はひたすら英語しか話さないのでリスニング能力が鍛えられると思います。
-
研究室・ゼミ悪いゼミはランダムで決まります。そして週に1回ゼミの授業があります。
-
就職・進学良いまだ就職活動をしていないので分かりませんが、サポートはしっかりしていると思います
-
アクセス・立地良いコンビニにが1番近くにあります。しかし、駅から30分くらい歩かないといけなあので少し遠いです。
-
施設・設備良いコモンズの建物ははとても綺麗です。暖房も冷房もしっかりしています。
-
友人・恋愛良い友達ができるか不安でしたが、最初に修学旅行みたいな1泊二日の行事があるので、その時にできます。
-
学生生活良い文化祭?も充実しており、サークル発表などの機会があるので、イベントも充実していると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の時はIELTSの対策をひたすらします。その結果によって留学先が決まります。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先まだ進学先はしっかりと決まっていないです。しかし就職するつもりです。
-
志望動機留学プログラムがあったり、英語を話せるようになりたい!と思っていたのでこの学科にしました。
感染症対策としてやっていること消毒や、検温、オンライン授業も授業によってはあったりします。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:898488 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]人間科学部スポーツ学科の評価-
総合評価良い友達も増えるし、教授も親切な方ばかりです。技術面でも身につくことがたくさんあります。恋愛はあまり充実してないと思います。
-
講義・授業良い私は中学から大学までずっと星稜なのですが、大学でも中学生との交流があったりするので、色々な経験もできるし、キャンパスも充実しているのですごくオススメです!
-
就職・進学良い4年生になる頃には就職先はだいたい決まっています。サポートも十分です。
-
アクセス・立地良い金沢星稜大学・高校のバス停があります。バスの本数は多くないです。最寄りの駅は東金沢駅です。
-
施設・設備良い駐車場も広いです。キャンパスの中もとても綺麗で、毎日充実しています。
-
友人・恋愛良い男女問わずすごく仲がいいです!恋愛感情を持っている人はあまりいないかもしれないです、、
-
学生生活良い楽しい行事ばかりです!せいりゅうさいは色んなひとと触れ合うことができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高校までで習う保健の授業のプラスアルファなどを主に学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機中学生の時から体育の先生になりたかったからです。星稜高校はスポーツこうなので選んでみました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:609326 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い大学で経営学を勉強したい人に適した講義や研究室、そして設備が充実しています。サポートもしっかりとしていて、学生生活を有意義に過ごすことができます!
-
講義・授業良い講義の中には、ITを活用したものや、アクティブラーニングを採用したものまで、幅広いものがあります!また、ゼミ活動では、現地調査で外部に行くこともあり、より理解を深めることができます!
-
研究室・ゼミ良い金沢星稜大学のゼミは、1年次から始まり、1年次はレポートの書き方、ディベートの練習を学びます。2年次は興味のある専門分野の基礎的知識を身につけ、3年次と4年次は専門分野を更に深く学んでいき、研究をしていきます。ですので、大学生活の間に、自分の好きな専門分野を探すことが重要です!
-
就職・進学良い就職実績も非常に高いです!「ほし★たび」などの就職合宿を行うなど、就活生に対するきめ細かいサポート体制が充実しています!
-
アクセス・立地普通最寄駅は東金沢駅であり、徒歩で20分程度で行けます。バスもあり、「金沢駅」から「星稜高校」まだ乗っていけば、着くことができます。郊外とはいえ、周辺にはコンビニやスーパーなどがあるので、特に生活には困らないと思います。
-
施設・設備良い金沢星稜大学には、学生が自由に使えるスペースである、学生ホールがあります!そこで、昼食や自習など、自由な時間を過ごすことが可能です!他にも、図書館にも自習スペースやAV資料スペースなど、最新の設備が充実しています!パソコン室は自由に使えることができますし、授業でも使われたりしています!ちなみに図書館とパソコン室は、2012年に建てられたばかりなのです!
-
友人・恋愛良いサークルや部活など、あらゆる組織が多く、学年学部を超えた友人を作ることができます!また、授業でも少人数制をとっているところもあり、比較的作りやすい環境と言えます!
-
学生生活良いサークル活動はもちろん、「流星祭」という学園祭も充実しています!この流星祭では、模擬店や、ステージ企画、そして人気アーティストのライブなど、とても大規模なイベントとなっています!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、経営学に関する基礎的な知識を学んだり、観光、会計などの分野も学んだりします。ちなみに基礎的な科目は必修科目でもあるので、必ず理解を深めておきたいところです。2年次以降になると、その基礎的知識を活かして、専門的な領域へと入っていきます!この時、自分の好きな分野とゼミを探しておくと良いでしょう。そうすれば、ゼミ活動も充実しますし、内容の理解もより深まります!
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:495357 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間科学部こども学科の評価-
総合評価良い就職に失敗したくない、また教員になりたいと思っている人には、いい大学だと思います。4年間、近隣小学校へのサポートに入れるのはもちろん、外国の小学生との交流や、児童館へのボランティア、県内地域との連携(かかし作り、壁画)など、経験を広げることのできる体験をすることができるからです。さらに、教員特別コースがあり、教員採用試験に特化した講義が受けられるので、合格率も高いです。 就職面では、大学からの大きなサポートがあり、集団宿泊を通して、マナーの勉強をしたり、友人との仲を深めたりすることができます。就職率もぼぼ100%です!
-
講義・授業良い教授が優しく、丁寧に教えてくれます。小学校教員免許だけでなく、幼稚園教諭、保育士資格まで取れるようになっています。
-
研究室・ゼミ良い様々なゼミがあり、それぞれの教授の担当分野ごとに個性があり、どこも楽しいです。どんな活動をするのか、よく話を聞いて決めるといいです。小学校教員を目指していても、保育担当の先生のところにも入れます。視野が広がると思います。
-
就職・進学良い大手企業の就職実績があります。集団宿泊を通して、マナー講座を受けたり、仲間たちと絆をつくるいい機会になっています。
-
アクセス・立地良い最寄駅の東金沢駅から徒歩20分。バスだと5分です。近隣にアパートがたくさんあり、住みやすいと思います。身近にたくさんの先輩もいるので、楽しい生活になると思います。コンビニや、スーパーも近いです。
-
施設・設備良い図書館は新しくなり、自由に勉強ができるスペースがたくさんあります。またコンセントも充実しています。レポートを書く際、パソコンも自由に使うことができます。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると、同級生だけでなく、先輩や後輩たちとも繋がることができます。社会人になっても、出会うことがあり、とても嬉しいです!
-
学生生活良いたくさんのサークルがあり、迷いますが、掛け持ちをすることもできます。学園祭は構内や、入り口先など多くを解放しています。ファンモンや、家入レオ、mihimaruGTなど様々なアーティストを呼んでライブをしたり、お笑い芸人のショーもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次と2年次、3年次は好きなゼミに入ることができます。色んな体験をするなら、1.2年次のうちにやったほうがいいです。3年次と4年次は同じゼミの所属となります。
-
就職先・進学先小学校教諭
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493141 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間科学部こども学科の評価-
総合評価良い金沢星稜大学の私の所属している学科は、保育について学びたい方、教育について学びたい方にとって、とてもよい学校であり、学科であると思います。付属の幼稚園など実習や体験も多く出来る点で評価を5にしました。
-
講義・授業良い履修の組み方については、いくつかの資格を取りたい人が、卒業までにしっかり必要な単位を取得できるような対応がされていますので、授業が重なったために単位が取得出来ず、卒業が遅れたなどという事態を防いでいます。
-
研究室・ゼミ良いゼミの説明会は、ゼミに所属していた人達の発表を聞いて、どのような活動を行ったのか、その活動によってどのように役立ったのかなどを詳しく先輩方から聞ける。しかし、あまり詳しく話してくれない先生もいる。
-
就職・進学良い就職実績は高い。公務員を目指す方には1年生の頃から公務員試験対策のために授業を開かれている。しかし、時間を取られてしまうのでとても覚悟が必要。
-
アクセス・立地普通駅から大学まで徒歩であると20分?30分ほどかかってしまい、専用バスもないので評価を下げました。学校の周りにはコンビニやバス停があって便利です。
-
施設・設備良い図書館が非常に充実しています。様々な種類の小説や文庫、専門分野用の参考書などが置いてあります。また、無料でDVDを視聴できるスペースもあるので、空き時間にそこでリラックスができます。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係はとても友好です。サークルなどを通じて学年関係なく交友関係が広がるので、恋愛関係に発展する場合が多くあります。学科内でも、ゼミで仲良くなって交際に発展する場合もあります。
-
学生生活良いサークル活動は、だいたいシーズンごとに1?2ほどあります。アルバイトについては、サークル活動と折り合いをつけて行うことが可能であると思うので、差し支えないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は、英語が必須であったり、教員試験に向けて高校で習ったことの復習を行う授業があるので、専門分野だけでなく、基礎的な部分もしっかり勉強して望むと良い評価をしてもらえると思います。
-
就職先・進学先幼稚園教諭
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430325
- 学部絞込
金沢星稜大学のことが気になったら!
基本情報
金沢星稜大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、金沢星稜大学の口コミを表示しています。
「金沢星稜大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢星稜大学 >> 口コミ