みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢星稜大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![金沢星稜大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20374/200_20374.jpg)
私立石川県/東金沢駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
自分次第で今後が決まる
2021年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部経営学科の評価-
総合評価普通税理士をめざしている友人は大学院にいくと決めているそう。その他はふつうに卒業していく。自分次第でどうにでもなる。
-
講義・授業普通教授によってわかりやすさは違うが、課題もそこまで出されないので出席していれば単位はとれる。
-
研究室・ゼミ良いゼミの担当者によって大きく差が出る。休日もプロジェクトに追われている学生もいれば、ほぼなにも活動していないゼミもある。
-
就職・進学良い進路支援課があり、1人1回は絶対に面談する機会が設けられている。面接対策やエントリーシートの添削、過去の就活レポートなど手厚いサービスをしてもらえると思う。
-
アクセス・立地普通東金沢駅から歩くと30分弱かかるので、無料のシャトルバスを出した方がよいとかんじる。
-
施設・設備普通大学内は綺麗な方だと感じる。冬の間のイルミネーションに学費を使われるのが嫌だとみんな言っている。
-
友人・恋愛良い部活やサークルに所属すると深い友人関係を築けると思う。飲みサーみたいなものはほとんどなく、どこも真面目に活動している印象。
-
学生生活普通サークルはあまりよくわからないが、それぞれの活動を楽しんでいる。流星祭には有名なアーティストや芸人がくることがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営は観光系を学ぶことがおおいかもしれない。経済はマクロミクロが大変そう。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機数学が好きで、文系なら経営と思ったから。実際そんなに計算する場面はなかった。
投稿者ID:712707 -
金沢星稜大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢星稜大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細