みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢星稜大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![金沢星稜大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20374/200_20374.jpg)
私立石川県/東金沢駅
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
資格取得を目指すなら是非オススメです。
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価良い学校生活を振り返ると充実していた点としては、隣の富山県からの通学だったこともあり、知り合いがたくさん出来たことです。ただ税理士を目指していて、税理士を目指すコースで勉強を頑張ってましたが、将来的に税理士として就職できる企業など就職先を紹介して欲しいと思いました。
-
講義・授業良い講義に関しては、とても面白い講義がありましたが、将来就職して役に立つとは言い難い講義が多かった印象があります。
-
研究室・ゼミ良いゼミについては、自分の将来を考えて選べば良いと考えました。とにかく、大学時代は何か一つ興味を持ってゼミを選べば良いと思いました。
-
就職・進学良い就職に関しては、就職活動の対策をしてくれてとても役に立ちました。しかし、大学時代に様々なことを経験しておかないと就職活動はかなりきついです。
-
アクセス・立地普通2年生までは富山から通ってました。しかし、かなりきついと感じて、3年生から1人暮らしを始めました。正直、寮があれば良いと思いました。
-
施設・設備普通私が入学して半年ぐらいの時に、新しい施設が完成しました。新施設はとても居心地がよく充実してました。もっと新しい施設が作られることを期待してます。
-
友人・恋愛良い学内の友人に関しては、人間科学部に同じ高校の知り合いもいた関係で、他学部でもたくさん友人が出来ました。
-
学生生活良い私は手話サークルに所属してましたが、聴覚障害をお持ちの方と交流をしたりと充実した学校生活を送ることが出来ました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はビジネス基礎演習という講義が必須となってます。この講義でビジネス能力検定という資格取得を目指し、ビジネス上の基礎能力を身につけます。
-
利用した入試形式事務機器を官公庁や民間企業に提供、販売する会社(営業職)ただ現在は退職してます。
投稿者ID:411352 -
金沢星稜大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢星稜大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細