みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢星稜大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![金沢星稜大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20374/200_20374.jpg)
私立石川県/東金沢駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
就職活動
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い経営学科の方が、より具体的な例が多いので、勉強してく上で理解しやすいかと思います。ためになる話が多いです。
-
研究室・ゼミ良い2年生から基礎ゼミから専門ゼミへと変わり、自分の興味があることをより深く学ぶことができます。専門ゼミの種類としては、観光系、会計系、法律系、生産系、マーケティング系などジャンルは様々あるので自分の興味があるものが必ず見つかるかと思います。
-
就職・進学良い就職活動にはすごく力があります。就職実績はもちろん素晴らしいです。手厚いサポートで学生を支援してくれます。外部の方々にも協力していただくのですが、星稜大学のブランドがあるからこそだと感じてます。もちろん自分自身の努力も必要ですが、大学のサポートをしっかりと聞き入れ、実践していくことで、希望の企業に就職できることと思います。
-
アクセス・立地普通キャンパスへのアクセスは少し不便かと感じる時もあります。最寄駅は東金沢駅です。そこから徒歩20~30分ほどかかります。学生は自転車を家から持ってきたり、購入したりして駅から学校まで自転車通学という学生も多数います。しかし天候が悪い日は徒歩になるので不便です。タクシーもあるのですが片道750円程になります。バスも駅前にありますが、学校行きのバスがないため使えません。
-
学生生活良いたくさんのサークルがあります。活発なサークルもあれば、名前だけのサークルも探せばあるかと思います。実際に体験入部的なことをして自分自身で見てくることをオススメします。イベントも充実してます。特に学校祭には力を入れているように感じます。
投稿者ID:388327 -
金沢星稜大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢星稜大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細