みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢星稜大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![金沢星稜大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20374/200_20374.jpg)
私立石川県/東金沢駅
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
自分を超える
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価良い将来民間企業に行きたいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。
いろんなレベルの高校から集まっているので様々な人と交流できます。 -
講義・授業良い経営学科は将来役に立つ授業が多いと思います。
簿記は社会に出て必須の知識ではないでしょうか。
民間企業で働いていて教授になられた方のお話はとてもおもしろいです。 -
研究室・ゼミ良い課外活動が多いと思います。
好きな先生のところに入れるのでゼミの時間はとても楽しいです。
皆仲が良いので温泉に行ったりもしています。 -
就職・進学良い様々な大手企業への就職実績があります。
進路支援センターは心の支えになります。
学内の合同説明会も多くあるのでおすすめです。 -
アクセス・立地悪い金沢駅からも東金沢駅からも距離があります。
車で行っても駐車場がいっぱいでなかなかとめられません。
交通費がかかりますがバスでいっています。 -
施設・設備良い図書館は広くてきれいで一番好きな場所です。
家で新聞をとっていなくても図書館にいっぱいあるので大丈夫です。 -
友人・恋愛良い学部・学科・学年を超えてみんな仲がいいと思います。
学内カップルもけっこういます。
優しい人が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ヒト・モノ・カネ・情報について学びました。
-
所属研究室・ゼミ名奥村専門ゼミナール
-
所属研究室・ゼミの概要経営管理・戦略について学ぶことができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機社会ですぐ使えることを学びたい思ったためです。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師特に利用していませんでした。
-
どのような入試対策をしていたかとにかくセンター試験対策を頑張っていました。
はやく、多くの問題を解けるよう練習していました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:121039 -
金沢星稜大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢星稜大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細