みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢星稜大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

金沢星稜大学
出典:Hirorinmasa
金沢星稜大学
(かなざわせいりょうだいがく)

私立石川県/東金沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(202)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 3.58
(98) 私立大学 2952 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
9821-30件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2024年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています!1人でも楽しめるような雰囲気があります
    • 講義・授業
      良い
      様々な授業が多く設けられている。教授もわかりやすく説明してくれる
    • 就職・進学
      良い
      自分は就職先を自分で探したがサポートは積極的であるイメージが強い
    • アクセス・立地
      良い
      電車やバスを使えばすぐに行ける学校の周りもコンビニなどがあり便利
    • 施設・設備
      良い
      比較的きれいな校舎になっている。個人的には椅子が座りやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はいなかったが恋愛関係が発展している人は数多く居た印象が強い
    • 学生生活
      良い
      サークルも多くあり種類が多いため自分に合ったサークルを見つけれると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初の頃は身近なテーマから学んでいくためとても取り組みやすい。幅広い範囲を学べる。世界のことも学べた
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      前からこの学部に興味があったこともあり、高校もここに通っておりエスカレーター式できました。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:992194
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      もう少しきちんと勉強したいのなら金大など頑張って行ったり都会の良い大学に行くと良い。のんびりしたい人はここでも?
    • 講義・授業
      悪い
      他の大学に落ちて入ることにしたが想定以上に頭が悪くて失望した。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      他のところよりはあまり充実していないと思う。きちんと研究したいなら他のところへ
    • 就職・進学
      悪い
      偏差値も大して高くないので就職は良くも悪くもないと思うが頑張ればややいいところも?
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎なので都会のような遊ぶ場所は全然ないが自然なところに囲まれて学びたい人にとってはいいかもしれない
    • 施設・設備
      悪い
      中学高校が汚かったのでそれと比べると全然綺麗にみえる。人によるが。
    • 友人・恋愛
      普通
      みんないい人で面白い人も多かったので後悔はしてないです。嫌なこともありません。
    • 学生生活
      悪い
      早稲田のようなワイワイしてるわけでもないがつまらなくもない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      面倒くさくて全然授業を受けてないので正味わからないところ、、
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      先程も述べたが自分はいわゆる良い大学に落ちたのでしょうがなく滑り止めできた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:969779
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学内には自習スペースが多くありプレゼンテーションの資料をまとめている人が多くいたり、グループワークがしやすい会議場もある。
    • 講義・授業
      普通
      講義が丁寧にされている。充実した内容で生活に役立つことも多い。
    • 就職・進学
      普通
      一般企業への就職や公務員になる人が多いので、サポートもしっかりしている。
    • アクセス・立地
      普通
      駅がすぐ近くにあり、近くにバス停もありアクセスには便利になっている。
    • 施設・設備
      普通
      新しい設備も増えていて、大学生活に便利なものが揃っている。図書館やカフェなどリラックスできる場所もある。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活動が盛んに行われていて人間関係の構築がしやすくなっている。
    • 学生生活
      普通
      サークル内で旅行や大会が企画され、親睦を深めることができたり、文化祭で売店を出すなど充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一、二年は専門的なことより様々な学習をし、三、四年で自分の選んだ専門分野を中心に学んでいく。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      商社
      カナカン株式会社
    • 志望動機
      世の中のお金の流れに興味があり、社会情勢や企業成長がどのように自分の暮らしに影響が出るのか学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:964282
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      なりたい職業とかなくて入ったんですけど、そんなにきついと思ったことはなかったですし、結構楽な感じです。
    • 講義・授業
      良い
      先生がわかりやすく教えてくれるので満足です。しっかりサポートしてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      比較的就職率は高いので安心できます。あまり心配はしていませんでした。
    • アクセス・立地
      普通
      少し山にあるので、不便かもしれません。しかし中にコンビニや食堂があるので便利です。
    • 施設・設備
      普通
      まぁまぁきれいなイメージですがトイレが少し汚いところがあるかもしれないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      高校から一緒にきた人もいたのでそこまで不安はなかったです。また、ゼミで仲良くなれるので心配はいらないと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルが多くて文化祭のサークルとバトミントンは人数がたくさんいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修の授業は英語とか経済とかであとは自由に学べると思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      進路が定まっていなかったので経済に入ることになっただけです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:895674
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済のことを簡単にさわりから教えてくれるのでよかった。経済ばかりではなく自分の興味のある分野も学べてよかった。
    • 講義・授業
      良い
      経済学部でしたが自分の興味のある観光系の講義や地方創生などの講義も受講できたことがよかった。
    • 就職・進学
      良い
      就活に向けての支援が手厚かった。
      安心して就活ができた。CDPを受講することで早い時期から公務員の勉強ができたこともよかった。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から歩いて20分かかるので大変だった。また近くに飲食店など若者が行くような施設がもっとあればよいと思った。
    • 施設・設備
      良い
      寒い暑いとどの部屋も感じることなく快適に授業を受講することができた。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミではゼミ旅行が企画されるのでそれが楽しかった。多くの友達がゼミを通してできた。
    • 学生生活
      普通
      自信は参加していなかったが毎年学校祭ではアーティストがきたりしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済入門やマクロ経済学、ミクロ経済学などの経済に関することは必修科目であった。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自宅から近かったこと、学校の先生にオススメされたことがきっかけ。就職活動の支援が手厚いというのも魅力的であった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:889555
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいことがあるなら、追加で自分で勉強したり、CDPをやるなどして学びを補ってあげると良いなと思う。
    • 講義・授業
      普通
      内容の良い授業と悪い授業がある。正直本人のやる気次第だと思うが、やる気があっても満足いくものかと聞かれたらそうではない。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援課というものがあり、さまざまなイベントを開いてくれる。証明写真も撮らせてくれるし、多数の企業を呼んでの企業研究会もある。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から歩いて20分ほどで近いわけではない。駅に自転車を置いておけば問題はないと思う。
    • 施設・設備
      普通
      通路に机やソファを置くなど、ちょっと方向性が分からないような設備が増えてきた。しかし充実してないわけではないので、学校生活を送る分には悪くない設備ではある。
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめなどはもちろんなく、仲良い人たちはみんなで遊んだり旅行に行ったりしている。
    • 学生生活
      普通
      サークルは他の大学に比べると少ない。新歓コンパなどやっているところも多くない印象。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済数学や経済学入門、年次が上がるとマクロ経済学やミクロ経済学をまなぶ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      特に入りたい学科がなく、正直どこでもよかったが、無難なところで言えば経済学科かなと思い、入学した
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:818951
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私はこの学校のこの学科に所属できて良かったと思っています。施設も管理もとても充実しています。楽しい生活を送っています。
    • 講義・授業
      良い
      しっかり学習できるので充実しています。将来の目的に応じてさまざまな勉強ができます。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かせる職業につく人が多いと思います。
      先輩からももサポートがしっかりあるとよく聞きます。
    • アクセス・立地
      良い
      私は歩いて通っているのですが、学校周辺もバスがでていますし、電車などで通学している人も沢山います。
    • 施設・設備
      良い
      広い思います。施設も充実していてとても使いやすく気に入っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルで友達ができたり、仲の良いグルーブができたりしてとても楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      充実しています。どこに入ろうか悩むほど、たくさんありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学科では高校までの知識を踏まえてさらに専門的なことを学習することが出来ます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来の進路に基づいていちばん自分にあった学科を希望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:785194
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来役に立ちそうなことをたくさん教えてくれます
      授業は楽しいです
      経済のことを事細かに教えてくれます
      先生も優しく教えてくれます
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していますし、わかりやすいです
      とても通うのが楽しいです
    • 就職・進学
      良い
      サポートは最高です
      わからないところはすぐに教えてくれます
      先生との距離も近いです
    • アクセス・立地
      良い
      駅に近くてとても便利です
      人もたくさんいるので安全で安心して通ってます
    • 施設・設備
      良い
      トイレや図書館なども綺麗です
      校舎ももちろん綺麗です
      通いたいと思える学校です
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな優しく相談に乗ってくれます
      いじめもなくカースト制もばいでず
    • 学生生活
      良い
      最高に充実しています
      楽しすぎて卒業が嫌です
      本当に楽しいです
      おすすめです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来役に立ち内容ばかりです
      会社員になってもたぶん役に立ってくれます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      特にないですが、将来役に立ちそうだったのでここにしました!人気な学科です
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:735380
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強に励みたいと思っている方にはとてもいい大学だと思いますが、友達を増やすため、恋人を作るための目的で入ってくる方には向いていないかと思います
    • 講義・授業
      普通
      施設設備は整っているが、教授の講義がその教授にもよるが、適当であったりするから
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      2年生から興味のあるゼミに入ります。しかし現在遠隔授業であり、zoom越しにカメラonで自己紹介しなければならない等不便なことが多いから
    • 就職・進学
      悪い
      就活のサポートは結構充実しているみたいですが、現在2年生ということもありあまりよく分からないから。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は東金沢駅です。駅周辺は割りとなんでもあるのですが、大学近くは店があまりなく、駅からもそんなに近くにないから
    • 施設・設備
      良い
      基本的には施設設備はとても充実しています。トイレも綺麗です。しかし、階によっては汚いトイレもあったりします。全て綺麗だとなお有難いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に参加するとこうゆう関係が広がりますが、わたしはまともにサークルにも所属しているものの行っておらず、この場合人間関係を広げることは難しいかと思います
    • 部活・サークル
      悪い
      サークル、部活は充実していると思いますが、サークル・部活によれば場所を移動しなければならないサークル・部活もあるらしく大変そうです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的ななことを学び、2年次になると少し応用的なことを学びます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      元々、入学したいと思う大学がなかったため、就職率の高い星稜大学に入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:658243
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      こんなこと学ぶ意味があるの?と思う時もあります。
      サポートは手厚いと思います。
      真面目に勉強した人にはそれなりの結果を返してくれる
    • 講義・授業
      普通
      先生は優しくとても分かりやすく教えてくれます。
      しかし、時々意味がわからかい授業もあります
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々なゼミがあります
    • 就職・進学
      良い
      就職率はいいほうだと思います。
      公務員を目指している人へのサポートも充実してます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い。バス停は学校の前にありますが、あまり本数はないです。駐車場も遠い。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスが小さい。食堂も在学生に対して小さいと思います。教室は綺麗な方だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲が良く和気あいあいとしています。
      最初に合宿があるのでそこで友達が出来ます
    • 学生生活
      悪い
      ちゃんと機能してる部活は少ないです。
      飲みサーなどが多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済、経営についてを主に学びます。
      人によっては公務員になるための勉強も出来ます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      事務系
    • 志望動機
      就職率が県内でいいほうだと思ったからです。
      また、学校の雰囲気が良かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:606360
9821-30件を表示
学部絞込
学科絞込

金沢星稜大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    石川県金沢市御所町丑10-1

     IRいしかわ鉄道線「東金沢」駅から徒歩23分

電話番号 076-253-3924
学部 経済学部人間科学部人文学部

金沢星稜大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

金沢星稜大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、金沢星稜大学の口コミを表示しています。
金沢星稜大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢星稜大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

福井工業大学

福井工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.68 (73件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
金沢学院大学

金沢学院大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.49 (154件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町
山梨学院大学

山梨学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.78 (164件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 酒折
長岡大学

長岡大学

35.0

★★★☆☆ 3.39 (30件)
新潟県長岡市/JR上越線 長岡
富山国際大学

富山国際大学

35.0

★★★★☆ 3.84 (76件)
富山県富山市/富山地鉄不二越・上滝線 大庄

金沢星稜大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.68 (147件)
人間科学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.15 (42件)
人文学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.21 (13件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。