みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢工業大学   >>  建築学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

金沢工業大学
出典:Hirorinmasa
金沢工業大学
(かなざわこうぎょうだいがく)

私立石川県/野々市工大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.71

(270)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    専門的に学べる。しっかり教えてくれる大学

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    建築学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門教科を学びやすい大学である。先生との関係も築きやすい。就職率は高い。先輩とのつながりもある。とても良い大学
    • 講義・授業
      良い
      専門知識がしっかり学べる。先生に直接聞きにいける機会がある。課題はきついが、それがとても充実している
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室が大きく分けて2種類あり、設備などを専門的に学べる研究室、建築デザインについて学べる研究室がある。
    • 就職・進学
      良い
      先生一人一人に、どんな職業に就きたいか相談しやすい。サポートが充実している。工業大学であるため、就職しやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      金沢駅からバス一本で行ける。富山から通う学生もいる。学校周りには飲食店が多い。学生寮もアパートも多くある
    • 施設・設備
      良い
      校舎はとても綺麗で、全室エアコン完備。学科の設備というより、学校の設備は生活しやすいようになっている。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男子が多いため、恋愛は難しいかもしれない。男子も女子も仲がよい。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは、学科専門のサークルや、スポーツなどの部活が豊富である。成績というより、楽しくやろうという感じが多い気がする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      音、光、空調設備、基礎設計、デザイン、建築史、施工、構造、その他教養が幅広く学べる。学年が上がるにつれて、より専門的に範囲を狭めて深く学べる
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      北陸の企業に就職したい。
    • 志望動機
      建築に興味があり、私立の工業大学ということもあり、より専門的に学べると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537795

金沢工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢工業大学   >>  建築学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い甲信越・北陸の私立理系大学

福井工業大学

福井工業大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.63 (64件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
新潟工科大学

新潟工科大学

35.0

★★★★☆ 3.68 (27件)
新潟県柏崎市/JR信越本線(直江津~新潟) 茨目
新潟薬科大学

新潟薬科大学

BF

★★★★☆ 3.53 (76件)
新潟県新潟市秋葉区/JR信越本線(直江津~新潟) 古津
山梨英和大学

山梨英和大学

BF

★★★★☆ 3.70 (47件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 酒折
新潟食料農業大学

新潟食料農業大学

BF

★★★☆☆ 3.33 (6件)
新潟県新潟市北区/JR白新線 早通

金沢工業大学の学部

工学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.75 (132件)
情報フロンティア学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.67 (51件)
建築学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.58 (39件)
バイオ・化学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.72 (48件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。