みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![金沢工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20373/200_20373.jpg)
私立石川県/野々市工大前駅
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
生半可な気持ちで入ったら大変
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部機械工学科の評価-
総合評価普通金沢工業大学(KIT)は学園の建学綱領に基づき、学生、理事、教職員が三位一体となり、学園共同体の理想とする工学アカデミアを形成し、三大建学綱領の具現化を目的とする卓越した教育と研究を実践し、社会に貢献します。
-
講義・授業普通KITは学部・学科、大学院、研究所が連携した幅広い学びのフィールドを実現しています。 扇が丘キャンパス、やつかほリサーチキャンパスの各研究所では、機械工学、材料工学、エレクトロニクス、情報工学、建築学、土木工学、バイオテクノロジー、脳科学、応用化学の分野で、学部4年次のプロジェクトデザインIII(卒業研究)や大学院の修士研究、博士研究が、学生と教員、企業との共同と共創により展開されています。
-
研究室・ゼミ普通機械工学は産業基盤の中心をなす分野である。これまで自動車・家電製品、工作機械、エネルギー機械、福祉医療機器など多くの製品を産み出してきた。一方、省エネルギー、環境負荷低減、安全・信頼性向上への要求が高まってきている。本学科では、機械工学に関する基礎知識を身につけ、ものづくりのための設計・応用技術、新材料とその加工方法、環境・エネルギーに関する技術を修得し、社会的要請に対応できる機械技術者を育成する。
-
就職・進学普通国内外の機械分野の技術革新に積極的に貢献する高度な専門能力と、幅広い技術分野に対応する統合能力を備え、機械工学を基幹とした研究開発分野、または先進的専門領域において活躍する人間力豊かで行動力のある高度専門機械技術者・研究者の養成を目指す。
-
アクセス・立地普通JR金沢駅からの所要時間は通常25分程度です。
金沢駅発
↓ JR北陸本線・福井方面(約3分)
西金沢駅着・新西金沢駅発
↓ 北陸鉄道石川線・鶴来方面(約6分)
野々市工大前駅着
↓ 徒歩(約7分)
金沢工業大学 -
施設・設備普通人や社会に役立つものを創造する「イノベーション力」を身につけたグローバル人材を目指します。
●技術者教育の世界標準「CDIO」を国内の大学で初めて導入
●学生同士で学び合う世界トップレベルのワークスペース
●授業で身につけた知識・スキルを使って実社会のリアルな問題に挑む場が充実
●多国籍チームを組み、発展途上国でのイノベーション創出に取組む独自のグローバル人材育成教育
●世界最高峰の研究開発機関・SRIと共同して「イノベーション力」教育を実施 -
友人・恋愛悪い男ばかりの大学なので恋愛はあまりできないと思います。(個人的な意見)しかし、いい友人関係は築けると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械工学の基礎知識から技術を幅広く学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名所属していない
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機高校と同じ学部で1から勉強し直したかった
-
利用した入試形式AO入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していない
-
どのような入試対策をしていたか面接練習以外では特に対策は行っていなかった。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:120609 -
金沢工業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細