みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢学院大学 >> 人間健康学部 >> 口コミ
![金沢学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20372/200_d3b0b9cd2322aad3dc9c44ede58d867bfaca36b5.jpg)
私立石川県/野町駅
人間健康学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]人間健康学部スポーツ健康学科の評価-
総合評価良いとても過ごしやすく、授業の内容も充実しているためしっかり学びたい人にはぴったりだと思います。イメージの悪い学校かもしれませんが、行ってみるとそのようなことはありません
-
講義・授業良い全国的にも有名な研究者が在籍しいろいろな情報を与えてくれる。授業に関係するものはもちろん、人間性の部分や、部活動のことに関しても教えてくれる。教授は全員熱心なため授業では為になる話が多いからです。
-
研究室・ゼミ良い研究室は少し広めで各教授に与えられています。どこへ行っても先生が熱心に教えてくれる。ゼミでは僕の教授限定の話になりますが、とてもメリハリがあり、やるときはやる、休む時は休むといったような感じでとてもやりやすいです
-
就職・進学良い私は教職を目指していて、学院大から教職についた人も増えてきています。サポートも充実していて頼りになる先生方です
-
アクセス・立地悪い金沢駅からバスで40分ほどの山の中にキャンパスがあります。周辺も家と学校ばかりで、ちょこちょこコンビニがある程度だからです
-
施設・設備良いこの学校には全国的にも有名な研究者の方が開発した測定器がたくさんあるから
-
友人・恋愛良い同じ部活動やサークルの仲間、また、同じ出身地だったりと、共通点のある人とはじめは仲良くなりやすいです。その後に授業を通して同じ学科の他の人や、他学科の人とも関わることがあります。同学科だけでなく、他学科とも接点があるので出会いの幅はひろがっています
-
部活・サークル良いサークルや文化祭はとても充実しています。文化祭では、有名なアーティストを呼んでライブをしたりしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容体のつくりや、動かし方、エネルギーの計算など、スポーツや運動に関わることを学びます
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機この学校で先生になっている人が最近多いと聞いて考え始めました。すると先生の熱心な指導や、充実した支援があると知り入学を決めました
10人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:659765 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]人間健康学部健康栄養学科の評価-
総合評価普通あまり勉強を重視している人がいないと思います。なので、スカラシップなどの奨学金で学費を安くしたい人はいいと思います。滑り止めにいいかなという感じです。就職に関してはとても強いのでそこは安心できます。
-
講義・授業普通国家試験を受けるために必須な科目が多く、自由度が低いです。また、授業の数はとても多いです。国家試験合格率を高くするためだと思うが、管理栄養士に関連した授業以外の授業をとることがあまりないです。でも、授業の内容についてはしっかりしている授業が多いです。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミや研究室に配属されていないのでよく分かりません。研究を沢山している先生もおられるので、自分の興味関心のあるところに入れば有意義な時間を過ごせそう。
-
就職・進学良い就職率は100パーセントなので、就職には強いのかなと思います。管理栄養士国家試験の合格率は低めで受けさせて貰えない生徒もいると聞きました。でもこの大学は合格させようと必死なので高待遇が受けれると思います。4年生になると毎月模擬試験があり、国家試験対策は沢山しています。
-
アクセス・立地悪い山の上に学校があり、バスか車でしか通学できません。特に大学直前の坂は歩いて登ると夏は倒れそうになります。周りには少しお店がある位でほぼ何もありません。立地は最悪です。寮があることと大学のシャトルバスが結構頻繁にでているのでそこは良点です。
-
施設・設備良い新しいものが多い気がします。建物やトイレは割と綺麗です。調理実習で使う場所はは2箇所あり、1つはIHコンロが着いていて掃除がしやすいのが良いです。学内の自習室のコピー機が使えないことが多いのだけはどうにかして欲しいです。
-
友人・恋愛良い健康栄養学科はほぼとる科目が決まっていて学科内の友達が多いです。もちろんサークルに入ると他学科の友達もできます。運動系の部活は頑張っているところが多いので、実力がある人が入ると部員と高めあっていけそうな気がします。
-
部活・サークル良い気軽にできる運動系のサークルがあまりない。オリンピックなどを目指している部活に運動施設を使われているからだと思います。文化祭は感染症の影響で大々的には出来ていません。しかし、部活の備品はとても充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~2年次で座学はほぼ終わるらしいです。座学の内容は、食品についてや栄養素について、施設の仕組みについて、栄養士の制度についてなど。調理実習が楽しいです。実習は国家試験受験のために必要な時間ギリギリだと思います。あまり多くは無いです。3年生では校外実習があり、4年生は国家試験の勉強がメインというイメージです。本当に国家試験に受かるためだけの大学という感じなので、色んな経験がしたい人は自分でやりたいことをやっていく必要があります。
-
学科の男女比10 : 0
-
就職先・進学先決まっていない
-
就職先・進学先を選んだ理由管理栄養士の資格をとって栄養について学びたかったからです。奨学金の制度が充実しているので選びました。
感染症対策としてやっていること2021年の6月程までは隔週で遠隔授業と対面授業を交代していました。7月からは全員対面になりました。しかし、学内で感染者が出る度に2日間ほど全員遠隔になります。学内にはいる時に検温と消毒を実施しています。3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:766707 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間健康学部スポーツ健康学科の評価-
総合評価普通スポーツを通して学びを深めることができ、また色々なスポーツを授業で取り入れ体験できることがとても楽しいです。またそのスポーツを通じて友好関係を築けることができます。先生方もほとんどの方が熱心にご指導や授業していただくのでやりがいがあり楽しい学校生活を送ることができます。
-
講義・授業普通熱心にご指導してくれる先生がほとんどですが、中には少しルーズな先生や少しおかしなところでかなり厳しい先生も中にはおられるので残念です。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミでの授業は無く、どんなものなのかわかっていないので少し楽しみにしています。
-
就職・進学普通さまざまな就職実績があります。就職率が高く、自分の考えている就職先のご指導もしていただけるので嬉しいです。
-
アクセス・立地普通山の上にキャンパスがあり、免許を持ってない方は少し不便かもしれません。学校からバスが出ていますが、自分の行きたい時間にないときは長い登り坂の階段を登って行かないといけないので体力をつけない方はおススメです。
-
施設・設備悪いキャンパス内にコンビニがありますが、値段は少々お高め。また学食もありますが座る場所や学食の出しているお店も少ないので混雑になることがしばしば。カフェなどもう少し増やして欲しいです。
-
友人・恋愛普通授業で珍しいスポーツを体験できるので、とても盛り上がり、クラス全体で友好関係を築くことができます。
-
学生生活普通イベントはあまりやっておらず、学園祭もあまり盛り上がっておらず小さい規模でやっているのでもう少し盛り上がらせたいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツが得意、スポーツが好き、スポーツを通じて何か仕事や関わっていきたいと考えている方はおススメです。
-
就職先・進学先まだ決まっていない。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:492440 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間健康学部健康栄養学科の評価-
総合評価悪い勉強したいと思っている学生には物足りないかもしれない。部活では実績がある人も多い。単位は取りやすい。
-
講義・授業悪いオリンピックに出場経験のある先生もいる。
-
研究室・ゼミ悪いゼミごとの特性はあんまりない。
-
就職・進学良い就活に対するサポートは厚くなっている。冬には面接合宿も行われ面接練習をできる。他にもさまざまなセミナーも開かれている。公務員になりたい人は予備校に行くよりかなり安い値段で公務員の授業を受けることができる。民間企業向けの筆記試験対策の授業もある。実際これらに参加した人の内定は早いという実績もある。
-
アクセス・立地普通山の上で通いにくいがシャトルバスが短い間隔で出ていたり、地鉄バスも大学の中まで入るので困ることはない。たまにバスがない時があったら、坂を登るのがかなりしんどい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツの歴史から栄養学や健康管理演習、トレーニング論などスポーツのことから健康づくりまで幅広く学ぶことができる。教職課程で保健体育教師の免許も取ることができる。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:346531 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間健康学部健康栄養学科の評価-
総合評価普通管理栄養士という専門科目を学びたい学生にはとてもいい大学です。
しかし、何となくでこの学科を選ばれる方はやめておいた方がいい学科です。 -
講義・授業良い管理栄養士に必要な知識・技術を身に付けます。食に関する事を学び、日常生活でも役立つ事が沢山増えました。
-
就職・進学普通資格を活かして、病院や保健所、市役所、学校などに就職する人が多いようです。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は金沢駅。駅からバスで40分程かかります。学校のまわりは山で、飲食店などは少ないです。雪が積もると大変。
-
施設・設備悪い学内の食堂は管理栄養士さんが考えたバランスランチがあります。
-
友人・恋愛良いみんな活発で元気です。
勉強が大変でも友達に相談できるところがとても支えになります。 -
学生生活普通スポーツが盛んな大学です。
インターハイ選手やオリンピック選手もいるハイレベルな学校です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食に関する知識や技術。ヒトの身体の仕組みについて。
栄養教育をするための知識や技術。病態について学びます。 -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機食の分野に興味があり、オープンキャンパスでさらに関心が湧き、より知識を深めたいと思ったため。
感染症対策としてやっていることマスク着用。検温・アルコール消毒。3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:784693 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2021年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]人間健康学部スポーツ健康学科の評価-
総合評価良いスポーツに力を入れたいと思っている人に関しては、授業がそこまでしんどくないのでやりやすい環境だとは思います。
-
講義・授業普通専門分野が学べるという点ではいいものの、授業の出欠管理などが行き届いておらず、学校に来ていないのに単位が取れている人がいるのが不満。
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生は良かったですが、特に演習室で何かをするかということは特にありませんでした。
-
就職・進学良い私の学科はスポーツが専門だったため、就職率もよく、サポートも良かったと思います。
-
アクセス・立地悪い大学までの坂道がとにかくしんどいです。シャトルバスがある時はいいですが、遅い時間や土日にないのでキツかったです。
-
施設・設備悪いもう少しスポーツに力を入れたいのなら、施設を増やす必要があると思います。
-
友人・恋愛良い地元から離れましたが、ここに来てできた友達もいるので、それはいいと思います。
-
学生生活普通文化祭に関しては当たりハズレが大きいです。ベリーグッドマンさんが来られた時は本当に盛り上がりました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容身体の構造であったり、栄養学、メンタルトレーニングなど、スポーツに関連したものです。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機部活動に力を入れたくて入学しました。初めは教員を目指していましたが、夢が変わったので、免許だけ取得しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:713551 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人間健康学部スポーツ健康学科の評価-
総合評価普通大学で部活動をメインにやっています。
それなりに部活動を応援してくださるので、
そのためにも頑張ろうと思います。 -
講義・授業普通わかりやすく勉強しやすいです。
-
研究室・ゼミ良い専門知識についてより深く入っていけて身になります。
-
就職・進学良い就職支援をしてくださるので、部活動をやっていてもサポートしてくださるので安心して頼ることができます。
-
アクセス・立地悪い山の上にあるので少し通いづらいです。
車で通っている人もいれば、バスで通っている人もいます。 -
施設・設備普通だんだん工事が行われて大学が綺麗になっていってるので、
すごい充実した学校生活が送れます。 -
友人・恋愛普通部活に所属するとその子たちと仲良くなり、同じ学科のことも仲良くなり、交友関係を広げることができます。
-
学生生活悪い学祭をもう少し派手にやってもいいのかなと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容体の構造、骨、筋肉など学べます。
また、指導者になるためのコーチング論やメンタルトレーニング、スポーツ心理学など学べて、部活動にいかせることなどがまなべます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:480145 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間健康学部健康栄養学科の評価-
総合評価普通コミュニケーションが取りやすい。学科によりけりだが融通がきく。ほかの県から講師を呼ぶなど学ばせてくれる。
-
講義・授業普通スライドを使うなどわかりやすさがある。プリントをすってくれたり、まとめられているため、見返したときのわかりやすさがある。
-
研究室・ゼミ普通先生がいるときは教室でわかるまで教えてくる。たくさんのゼミがあるため自ら積極的に参加しやすいのがよい。
-
就職・進学普通幅広く見れば資格が取れるため、働く場所があれば続けられる。それまでの対応としてきちんとみてくれる。いろんな企業につける。
-
アクセス・立地普通山奥といった自然のところに立てられている。周りにあまり何も無いため駅まで行くのが遠い。スーパーなどを増やし充実させてほしい、
-
施設・設備普通実習室や調理室など徹底的に管理されているため、使いやすかったりする。設備も整えてあるため、学びに役立つ。
-
友人・恋愛普通コミュニケーションは取りやすく、優しいがある。恋人となるとサークルなどで見つけるなど自分から行く必要がある。
-
学生生活普通サークルはたくさんあり、仲がよければ、楽しいサークル活動を送れるのではないかと思う。学祭に向けて頑張る姿勢がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容資格をとるために、いまのうちからさまざまな分野を学び、基礎を理解した上で次に進んでいく必要がある。予習復習が大事とされる。
-
就職先・進学先決まっていない
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:491552 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人間健康学部健康栄養学科の評価-
総合評価普通偏差値はあまりよろしくない学校ですが、その割りには難しい内容の勉強をしています。
去年出来たばかりの学科なので、先生もてんやわんやすることはありますが、きちんと授業を聞いて、勉強すれば問題ないです。 -
講義・授業悪い講義は正直眠くなる時もありますが、専門的な内容なので、きちんと勉強できる。
就職したあとにこんなことも知らないのかと言われないように真面目に授業を受けることが大事。
個人面談や、質問など、悩みごとも聞いてくれる先生がほとんどです。 -
アクセス・立地悪い金沢市にあるとはいえ、立地はあまり良くない。
山の上なので、市街地からはかけ離れており、大学に近づくにつれて、お店も人通りもなくなってくる。
学校の下にコンビニがあるくらい。
周辺環境はあまり良くないといえます。 -
施設・設備普通だんだん設備が良くなってきてはいます。
必要な教材や機材などきちんと揃っているので不便さは感じません。最近はトイレも新しくなりました。 -
友人・恋愛普通みんなとても仲がいいです。
同じ学科の子とはほとんど喋れます!
サークルに入れば、他学部の友達ができたり、出会いがあるので、
恋人を作ることもできます笑
学科内での恋人探しは…この学科では厳しいかなと思います。 -
学生生活良い学友会(学園祭実行委員会)というサークルがあって、その方たちがイベント時に催しを行っています。
学園祭もアーティストを呼んだり、模擬店をしたり、ステージ企画があったりととても楽しいです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:377858 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人間健康学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い学校の先生達もフレンドリーな方が多くて、スポーツにも勉強にも打ち込むことができます!
相談なども先輩達も聞いてくれるので、すごく素敵な大学です!! -
講義・授業良い教科書の内容プラス重要事項などもしっかり言ってくれるし日常生活のことも含めてわかりやすく説明してくれます!
授業後も先生方は時間はほとんど研究室にいるので、部屋を訪ねればその都度話をきいてくれたり、授業の不明点も嫌そうな顔をせずに熱心におしえてくれます! -
就職・進学良い就職支援センターにたくさん通っています!
そこでたくさん自分がはいりたい職業、就職してからなにをしたいのかなどを詳しく伝えておくと、支援センターのかたがわたしにあった就職先があれば電話をくれて、恵まれた職場にいっている先輩方ばかりです!
私もそれを参考にいまからがんばっています! -
アクセス・立地良い金沢駅から終点が貴学なので、バスのなかで寝てるだけでついてくれるので、乗り過ごして遅刻などは絶対にありません。
近くにもたくさんアパートが立地してありますので、遠方からこられるかたでも簡単にアパート探しができるとおもいます!
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:320350 -
金沢学院大学のことが気になったら!
基本情報
金沢学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、金沢学院大学の口コミを表示しています。
「金沢学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢学院大学 >> 人間健康学部 >> 口コミ