みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢学院大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![金沢学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20372/200_d3b0b9cd2322aad3dc9c44ede58d867bfaca36b5.jpg)
私立石川県/野町駅
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
心理学が専攻できる
2014年12月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部文学科の評価-
総合評価悪い文学部なのでまんべんなく講義を受けることが出来ました。司書を目指すための課程もありますので資格取得も考えれます。
-
講義・授業悪い二年次に英語コースと心理学コースに別れますが、一年次の時点で必修科目に英語の講義を取得しなければなりません。
-
研究室・ゼミ普通普段はあまりゼミを意識することはなく、卒業論文の時期になりようやく顔を合わせる程度です。しかしちがいないゼミの先生の研究室にも出入りはしやすいです。
-
就職・進学普通文学部なのでこれといった強みがないのが現状です。営業を出来れば避けないようにしましょう。カウンセラーを目指すなら院への進学をおすすめします。
-
アクセス・立地良い山の上ですが金沢駅から一本で行けます。通学に1時間はかかりますが周りにアパートも充実しているので一人暮らしには向いています。
-
施設・設備普通今はコンビニも出来ているため便利です。カフェテリアにはテレビもありレポートを書いている学生もちらほらいます。
-
友人・恋愛普通基本的に学科が違えば交流はほとんどありません。しかし講義によっては実験やアンケートのため人を集めなければならないため、最低限のコミュニケーションはとる可能性もあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人間の文化的な背景、言葉の交流を知ることによりコミュニケーションを円滑にすること
-
所属研究室・ゼミ名益子研究室
-
所属研究室・ゼミの概要文化人類学を主とした卒業論文を書きます。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先北陸楽器、しかし3ヶ月で退社
-
就職先・進学先を選んだ理由家から近く、なおかつ始業時間が遅かったから
-
志望動機心理学を専攻し、実験をしてみたかったから
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか苦手な問題はひたすら反復練習で解けるようにした
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:67212 -
金沢学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢学院大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細