みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢美術工芸大学 >> 美術工芸学部 >> 美術科 >> 口コミ
![金沢美術工芸大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20370/200_20370.jpg)
公立石川県/野町駅
美術工芸学部 美術科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]美術工芸学部美術科の評価-
総合評価良いイベントがとにかく楽しい!体育祭や文化祭などはめちゃくちゃ盛り上がるし、卒業式は仮装で出るという伝統もある。
サークルも楽しく、先輩後輩も仲が良い。
そして必ずと言っていいほど一人一人あだ名があり、友達がたくさん出来る!
図書館は美術関連の本がたくさんあり、充実している。
-
講義・授業普通講義は美術だけでなく様々で、体育の授業も必須であるのでとても充実している。
外部の講師を招いて講義などもする。 -
研究室・ゼミ普通各専攻それぞれ充実した教室がついており、教授の研究室もある。
-
就職・進学普通人によっては就職する人もしない人もいるが、就職に関する講習会などが開かれる。
-
アクセス・立地良い大学付近に同大学の学生がかたまっているので安心できる。スーパーやコンビニ、銀行や郵便局が近くて助かる。
-
施設・設備悪い少し古いがそれなりに過ごせる
-
友人・恋愛良いとても充実している。先輩後輩の仲が良く、サークルや専攻の飲み会があってとても楽しい。
サークル内で付き合うカップルが多い。 -
学生生活良い1年の中でイベントがとにかく多く、楽しい。一年中楽しい。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:380320 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]美術工芸学部美術科の評価-
総合評価普通芸術を曖昧なものとして捉えるに過ぎず、制作を通して学問的に研究するにはいい環境だと思います。一般職種の就職活動はよくわからないけれど、ファインアート領域の人たちもゲーム会社やクリエイターとしての就職活動をしています。
小さい学校なので、知り合いが増えます。助けてくれる人たちはまわりにたくさんいます。 -
講義・授業良い小さい学校なので、先生たちがちゃんと面倒見てくれます。したければしたいだけ、みっちり勉強できる環境だと思います。
授業数も多いです。 -
研究室・ゼミ普通わたしの学部は三年からゼミがわかれます。何をするか、どう向き合うかは自分次第です。
作家としてやっていくには、都市部に比べやはりハンデがあります。公開は自分でどんどん繋がりを見つけてやっていけばいいと思います。 -
施設・設備悪いいまはまだ古い建物です。学食も充実しているとはいえません。
-
学生生活良い美大祭がありえないほど楽しいです。
制作に追われるので、イメージする大学生のような暇さはありません。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:345544 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。美術工芸学部美術科の評価-
総合評価普通ちょっと閉鎖的な大学かもしれません。教授陣もこの大学出身の方が多い気がします。好き嫌いがはっきりして、個性的な人が多いので、普通の大学とはかなり違ったキャンパスライフになること請け合いです。また、専攻によってもカラーが違います。基本的に少人数なのでクラスの仲はいいと思います。
-
講義・授業普通全専攻において、4年間ずっと午前中は実技の時間です。しっかり自分のやりたい専攻を選ばないと辛いと思います。デザイン系はわかりませんが、日本画専攻では基本的に課題だけ与えられてほとんど自由に描けます。午後から座学などですが、こちらの方は美術系大学なので講義の難易度はそんなに高くないと思います。
-
アクセス・立地悪い金沢という街自体が電車に乏しい地域ですので、移動は基本的に自転車かバスになります。立地は、バス停から少し遠いので天気が悪いと少しつらいかもしれません。コンビニも少し遠いです。あと、周辺にファミレスなど安価な食事処があまりないのがネックです。全体的に不便です。ただ、坂を下らなければいけませんが、兼六園や美術館、繁華街まで自転車だと意外と近いです。行くだけならバスより自転車の方が早いです。帰りは上り坂ですが(笑)
-
施設・設備悪い校舎は新しいとはいえず、教室の水道からは微妙に濁った水が出てくるわ、トイレは臭いわ・・・。そしてこの学校、なんと生協がありません。よって書籍などの購入に際して学割がきかないどころかそもそも本屋さんが校内にありません。コンビニもないので、お昼ご飯などを購入するには、食堂で食べるか、校内の画材屋さんに置いてある食料(すぐに売り切れる)か、さもなければお隣の金沢大学医学類まで出向かなければなりません。そのほか、郵便局もATMもありません・・・。エアコンがあってもつけられないし、そもそもクーラーのついてない教室もあります。根性で耐えるしかありません。
-
友人・恋愛良い一つの専攻の人数が少ないので、人間関係は比較的密になると思います。なので、友人はすぐにできますし、個性的な人ばかりで楽しいですが、学内で付き合ったりするとおそらくドロドロです。恋人を作るなら学外で、をおすすめします。
-
部活・サークル普通意外とたくさんの部活・サークルがあり、意外と活発に活動しているようです。バリバリの体育会系の部活から、実に美大らしいといえるものまでいろいろあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本画/油画などの各専攻の基礎を学ぶことができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機日本画が学びたかったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかとにかく描きまくっていた。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:23884 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]美術工芸学部美術科の評価-
総合評価良い金銭面以外は丸です。
楽しく大学生ライフを送りたいのであればとてもいい大学だと思います。
大きな不安もありません。 -
講義・授業良い個性的で自分のことを理解してくれる先生先輩がたくさんいます。
僕はこの大学を選んで正解だと思います。 -
就職・進学普通サポート面で親の苦労が大きいです。
それ以外ではあまり文句と言う文句はないです。 -
アクセス・立地普通新キャンパスができて良くなりました。それでもきつい部分はあります。
-
施設・設備良い自分が経験したいことができました。
とても充実しています。
いろんな人に最適です。 -
友人・恋愛良い友達がいればオッケー
やっぱりこれに限ります。
でも楽しいですよ。 -
学生生活普通掛け持ちをするといいです。
運動部と掛け持つと飲み会に行けます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な絵の書き方
あとは高校や予備校ではやらせてもらえなかったことができます。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機元々興味があったから
つい最近目指すようになったと言うよりかは元々です。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:919808 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]美術工芸学部美術科の評価-
総合評価良い良いと思います。他の専攻の雰囲気も良く見えますし、私が所属する専攻もとても居心地がよく、楽しいです。
-
講義・授業良い非常に楽しいです。
美術系国公立大学ということで周りの制作から良い影響もうけやすく教授方以外からもとても学びがあります -
研究室・ゼミ良い非常に楽しいです。美術系国公立大学ということで周りの制作から良い影響もうけやすく教授方以外からもとても学びがあります
-
就職・進学良いデザイン学科の就職率は非常に高いです
美術学科はそもそも就職を目指す人が少ないです -
アクセス・立地良い新キャンパスに移転しますのであまり今の立地は関係なくなると思います
-
施設・設備良い構内は広いですし制作スペースも十分です。新しいキャンパスになり設備がより良くなるのを期待してます
-
友人・恋愛良い人学科の人数が少ないのでその間でのつながりは大きいです。
また、サークル等でも繋がりはありますので充実しています -
学生生活良い充実していると思います。イベントも皆熱心に取り組んでいて楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は油画専攻ですので、油画のことしか言えないのでなんとも言えません
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機美術系の公立高校出身で、油画のコースを選択しており、続けたいと思ったからです
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:846065 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]美術工芸学部美術科の評価-
総合評価良い美術について勉強し、将来に活かしていきたいと思っている方にはとてもいい大学だと思います。先生の指導も良く、のびのびと美術を学べるのでとても良いと思います。
-
講義・授業良いのびのびと学習できます。先生方も一人一人に丁寧に指導して下さり、とても充実しております。卒業後の就職率が高く、将来美術を専門としていく方にはピッタリの大学だと思います。
-
研究室・ゼミ良い研究室はとても充実しており、先生方と美術を学ぶことができます。ゼミは複数のゼミから興味のあるものを選び、入ります。説明会を聞いた方が良いです。
-
就職・進学良い金沢市美術工芸大学は卒業後の就職率が高く、大学で学んだことを就職先でそのまま生かすことができます。
-
アクセス・立地良い近くに寮のようなアパートがあり、ルームメイトなどと生活することができます。そこからは歩いてすぐに着きます。金沢市外からも電車などに乗って通学している方もいます。
-
施設・設備良い校舎は複雑ではなく、すぐに場所などを覚えられます。比較的綺麗で、老朽化はあまり見られないように感じます。
-
友人・恋愛良い部に所属すると、その場で美術面でアドバイスを受けたりあげたりしてそこから友人関係を築くことが出来ます。友人を作ることにより、技術の上達にもつながります。
-
学生生活良い文化祭など、特には無いですがポスターのコンクールなど美術に関するイベントはたくさん行われます。サークルも種類が豊富で沢山回って自分に合ったサークルに入ることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主にデッサンなど、デザイン科とはまた違う事を美術科では学びます。美術科、デザイン科、どちらに入っても美術について十分に学べると思います。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機美術について興味があり、将来に活かしたかったからです。デザインよりもデッサンなどの方が昔からやっており、得意でした。なので美術科を選びました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:760365 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。美術工芸学部美術科の評価-
総合評価良い少人数制で先生がしっかりと面倒を見てくれ、相談にも心良く応じてくれる。就職に強い。課題は多めなので、自分で計画的に進めなくてはならない。先輩、後輩とのつながりが強く、一緒に授業を受けることもあるので、皆んな仲が良く、先輩がよく遊びや飲みに連れて行ってくれる。就職活動の相談にも心良く応じてくれ、大手に行った卒業生と連絡を繋いでもらうこともできる。あまり受け身にならず、自分から積極的にどんどんコミュニケーションを取ることが大切な学科だと思う。
-
学生生活良い文化系のサークルから運動系のサークルまで幅広いサークルがある。どのサークルもそれほど本格的ではないので、掛け持ちで様々なサークルに入っている人が多くいる。どのサークルも飲み会が多め。
学内のイベントは五芸祭、美体祭、美大祭などがあり、入る学科やサークルによって様々なイベントが催されている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はデザインだけでなく、美術系の授業もひと通り体験することができる。2年次からより専門的な授業を学ぶことになる。
-
就職先・進学先大手メーカーのデザイン。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:323467 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]美術工芸学部美術科の評価-
総合評価良い厳選された良い人間が集まっているので充実した学生生活を送ることができる。制作は自分の頑張り次第だと思います。
-
講義・授業良いさまざまな学力の学生が集まっているため座学のレベルはほどほど。専攻ごとの授業は生徒に対して教授の人数が多いので十分。
-
研究室・ゼミ良い基本好きな先生を選んで主に教えてもらうが、そのほかの先生にもよく見てもらえる。外部からの先生方にも講評をしてもらえる。
-
就職・進学悪い先生方も就職していないので、参考にならない。自分で頑張らないといけない。
-
アクセス・立地普通飲食店や雑貨屋などもそこそこあり、中心地からは少し離れているものの、100円バスも通っている。金沢の中では治安は悪い。
-
施設・設備普通汚くてボロいが、新校舎を建設中。一人当たり5畳分くらいのスペースが割り振られる。
-
友人・恋愛良い今後の人生に良い影響を与えてくれる人たちの出会うことができる。
-
部活・サークル良いイベントは一年でたくさんあり、どれも全力でどの学年も参加する。人数が少ないため全員で楽しめる。部活動も盛んである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本画に関しては、1、2年次では基礎的な描写を学び、3、4年次で制作に入っていく。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先就職はしていない
-
志望動機卒業生も有名な人が多く、受験デッサンのレベル的にはうますぎず決して下手ではないレベルだったため。
投稿者ID:659256 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]美術工芸学部美術科の評価-
総合評価良い少人数なので教授とコミュニケーションがとりやすく、しっかりと指導してもらえる。先輩とも仲良くなれるので困った時は相談しやすい。
-
講義・授業良い少人数なので丁寧に基礎から教えてもらえる。
大手に就職したOBや世界で活躍する先生に教えてもらえるので素晴らしい環境だと思う。 -
就職・進学普通就職しない人も一定数いる。
デザイン系じゃないと就職に厳しく、全然関係ないところに就職する人もいる。 -
アクセス・立地悪いバス通学だとバス停から大学が離れており少し面倒。
画材屋が大学から遠いので車がないと不便だと感じることもある。 -
施設・設備良い機材など一通り揃っているし、勉強する環境としては良い。
石膏像も沢山置いてある。 -
友人・恋愛悪い生徒数がそこまで多くないので知り合いは増える。
恋愛したいならバイトしたり学外で探した方が良いかと…。 -
学生生活良いサークルはどこも本格的なところはなかったはずなので、課題や勉強、バイトなどと両立できる。
大学のイベントも多いので大学生活は楽しめると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容制作がメインなのでゆる?く楽しい大学生活はない。
体育や他のジャンルの授業も多く充実している。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から絵を描くことが好きでもっと上手になりたい、絵に関する仕事に就きたいと思ったのがきっかけ。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:579962 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。美術工芸学部美術科の評価-
総合評価良い縦横のつながりが強く、教職員の細やかな指導が魅力です。下宿生が多く、一人暮らしでも安心して学生生活を満喫できました。
-
研究室・ゼミ良い研究会がこまめに設定され、様々な専攻の先生方から意見、ご指導が得られ勉強になりました。
-
就職・進学良い在学中に制作に真剣に取り組むことが何より次に繋がったと思います。そうした制作に取り組みやすい環境が学校、街に整っている事は全国的にみても恵まれた大学だと思いました。
-
アクセス・立地良い金沢市内なので地方大学の割には不便はないです。ただ作品や材料の運搬のため在学中車を購入する学生も少なくありません。
-
施設・設備良い小規模ながら一通り機材等は整っています。
-
友人・恋愛良いサークルに入らなくても十分先輩後輩、他専攻との交流ははかれます。小さい大学なので。
-
学生生活良いイベントは外部向けには卒展とOC、内部では美大祭と美体祭(学生主体の体育祭のようもの…)でしょうか。
サークルはこまごまといくつかありますが、本業をやりながら趣味程度に活動する人が多いですね。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先他大学大学院
投稿者ID:469015 -
金沢美術工芸大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、金沢美術工芸大学の口コミを表示しています。
「金沢美術工芸大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢美術工芸大学 >> 美術工芸学部 >> 美術科 >> 口コミ