みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢大学 >> 医薬保健学域 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立石川県/森本駅
-
-
在校生 / 2021年度入学
学習の環境が整っている
2022年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]医薬保健学域保健学類の評価-
総合評価良い勉強に関することや就職についてのサポートもきちんとしていて、担任の先生たちも親身になってくれるので、勉強する環境が整っていると思います。
-
講義・授業良い一般教養の授業であるGS科目ではさまざまな分野の講義があり、自分の教養が広がる良い機会になると思います。
-
就職・進学良い半年に1回程度、担任との面談があり、成績や就職について相談できます。それ以外の日程でも連絡をすれば時間をつくってもらえます。
-
アクセス・立地普通鶴間キャンパスへのバスは少ないので、少し不便に感じるかもしれません。
-
施設・設備良い鶴間キャンパスは比較的校舎がきれいなので勉強しやすい環境だと思います。
-
友人・恋愛良い看護はみんな同じ授業をうけるので仲良くなりやすいです。また、サークルに入るとちがう学類の友だちもできるのでおすすめです。
-
学生生活良いいろんなサークルがあるので何かひとつは興味のあるものがあると思います。ただ、文化祭は面白くないので全然盛り上がってないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年のときは一般教養が中心で英語教育の授業もあります。2年からは専門科目が増えます。看護は専門が忙しいので、一般教養をできるだけ2年の前期までに取りきることをおすすめします。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機医療系に進学したいと思っていたため、医療系の学部が充実している金沢大学に進学しました。
投稿者ID:866613
みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢大学 >> 医薬保健学域 >> 口コミ >> 口コミ詳細