みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢大学 >> 理工学域 >> 電子情報通信学類 >> 口コミ
国立石川県/森本駅
理工学域 電子情報通信学類 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学域電子情報通信学類の評価-
総合評価良い電気系とか情報系の勉強をしたい学生にはとてもいい大学だと思います。研究室もそれなりな数あるし、就職進学実績も高いです
-
講義・授業良いどの授業もまあまあ丁寧で面白い授業が多い
テストも授業を聞いていれば解ける -
研究室・ゼミ良いまだ研究室に配属されていないので、よくわからないけど様々なジャンルの研究室があるように思える
-
就職・進学普通就職進学実績はそれなりに良いと思います
電子情報通信学類は大学院に進学する人が多いです -
アクセス・立地悪い駅から遠く交通手段がバス、自転車、徒歩しかない上に坂を登らないといけないので電動自転車じゃないときついと思います
-
施設・設備良い自然科学本館はきれいだと思います。しかし、ATMなどは全て大学会館にあって自然科学本館から歩いて5分くらいかかるのでATMなどの設備を自然科学本館にも設置してほしいです
-
友人・恋愛普通まだ大学に入って半年くらいしか経ってないので恋愛関係は分からないですが、友人関係は充実していると思います
-
学生生活普通サークルには入っていないですが種類は多いです。イベントは金大祭というものがありみたいですが、11月に初めていくので規模は分からないです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容編入生なので1,2年の授業は分からないですが、3年の授業はそれぞれのコースの専門科目を学びます
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先大学院
-
志望動機高専の電子情報工学科というところに行っていたので、同じ分野を学ぶために近い大学を選びました
投稿者ID:1009822 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学域電子情報通信学類の評価-
総合評価悪いかなり頭が良くないと自分のしたいことをできない制度には不満がある。しかし、勉強を頑張れば将来安泰と言ってもいい。
-
講義・授業良いわかりやすい授業が多く楽しい。生徒に寄り添ってくらていると思う。
-
研究室・ゼミ良い自分の努力次第で、自分の研究したいことができるのでとても楽しい。
-
就職・進学良い北陸トップの大学のため、どの学部に入っても、就職に困ることはない。
-
アクセス・立地悪い山の上にあるので登るのが大変。バスも少ないし歩くのもつらい。
-
施設・設備良い施設や設備は充実しているため、研究に打ち込める。食堂などもしっかりしている。
-
友人・恋愛良い学部に異性がいなくても部活やサークルに入れば異性関係はある。
-
学生生活良いサークルや部活は割と充実している。学祭は日本一つまらないと言われている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報系の分野について学ぶ。プログラミングなどもあるので大変。
-
学科の男女比10 : 0
-
志望動機将来、エンジニアなどの情報系の仕事につきたいと思っていたため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:965897 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学域電子情報通信学類の評価-
総合評価良い施設が充実しており、大学生が学ぶ上で、とても良い環境だと思います。しかし、山の中にあり、立地が悪いため、通うのは大変です。
-
講義・授業良い教師のレベルが高く、講義がとても分かりやすいので、学習がとても捗ります!
-
研究室・ゼミ良い研究室はとても充実しており、ゼミも他大学と比べ、充実していると思います。
-
就職・進学良い就職は最高!サポートも充実しているので、困ることはなさそうです!
-
アクセス・立地悪い最寄駅からとても離れているし、山の中にあるので、悪いと思います。
-
施設・設備良い施設がとても多く、充実していると言え、学ぶ上でとても良い条件だと思います。
-
友人・恋愛普通生徒はとても多いので、友人や恋人を作ろうとしたら、たくさんできると思います。
-
学生生活普通自分はサークルに入っていないため、詳しくは知らないが、自分に合ったサークルが見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は電子情報について、幅広く学ぶことができます!2年次はより深く学びます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機高校から電子系の分野に興味を持ち、より知識を深めたいと思ったから
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:852524 -
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]理工学域電子情報通信学類の評価-
総合評価普通いいところもあるが、
同じくらい良くないところもあるからです。
だからこうなりました。普通だとおもいます。
-
講義・授業良いまだ始まったばかりだが、
良くも悪くもないというかんじ。
-
就職・進学普通まだ一年なのでわからないが、
普通の大学とおなしていどだとおもう -
アクセス・立地悪い山のなかにありすごく不便。
もうすこし町のなかにしちほしかった -
施設・設備普通高専とおなじぐらい。
建物はあたらしくないがきたなくもないとおもう
-
友人・恋愛普通へんなひとが特段おおいということはなく
数人いる程度だとおもう -
学生生活悪いコロナの影響なのか、あまりない。
だか来年はたくさんありそう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いろいろなことが学べます。
自分が学びたいものをまなべるのでいい -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機県内で一番頭がよかったから。
ひつぜんてきにここになったとおもう
8人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:674836 -
-
在校生 / 2019年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学域電子情報通信学類の評価-
総合評価良い実践的なことが学べたと思う。近いからとりあえず入ったけどいい学校だと思った。他の学科と比べ!勉強は少し大変だと思う。
-
講義・授業良い案外授業に対してやる気のある教授が多い。質問すればわかりやすく答えてくれる。
-
研究室・ゼミ良い自分的には楽なゼミが良いと思っていたので、楽なゼミに配属されて嬉しい。
-
就職・進学普通就職サポートは形骸化している。むしろそれよりも教授の元にくる推薦の方が効力がある。
-
アクセス・立地普通田舎です。ど田舎ではないけど山の中にあるので、通うのは少し面倒だと思う。
-
施設・設備普通図書館は綺麗で広い。研究室棟も新しいので悪くはないと思います。
-
友人・恋愛普通サークルに入らないと出会いはないかもしれない。サークルに入ればいいと思うよ。
-
学生生活普通サークルはそこそこあった。同じスポーツでも複数のサークルがあったりする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気関係と情報関係のことが専門になってくる。2年生の時にさらにここから専門をしぼる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機工学系の道に進みたいと思っていた。その中で1番興味を持ったのが電気、情報関係だったので。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
投稿者ID:1001325 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]理工学域電子情報通信学類の評価-
総合評価普通理工3学類は3つに分かれるので、工学系に進もうと思うがどういうことをしたいのかまだ決まっていない人におすすめです。
-
講義・授業普通もちろん教授によって楽に単位が取れるものと、めんどくさいものがあるので、先輩などにどんな授業が楽しいか聞いてみることをおすすめします。
-
就職・進学普通電子情報通信学類としていますが、現段階では理工3学類というものです。この中でも機械工学類は大手の企業に就職する人が多いとのことです。
-
アクセス・立地悪い恐らく知っていると思いますが角間キャンパスは山の中にあります。イオン周辺に住めば、徒歩で30分ほどで通学出来ますが、遠いところに住む人はバスに乗って通学することなります。自然豊かでクマやイノシシなどがよく出ます。焦らず背中を見せずに立ち去ってください。
-
施設・設備良い理系にかぎりますが、数物以外の学類は自然研という新しめの施設で過ごすことになります。図書館もあるのでいい環境だと思います。数物の施設は以前クマが侵入しました。
-
友人・恋愛普通金沢大学しか分からないのですが、ほかの大学とくらべて普通なのではないでしょうか。
-
学生生活悪い金大祭という日本一つまらない学祭があります。この時期には教授も帰省します。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次なので、理系学生がするような一般的な科目をしています。スポーツは選択として取れますが、0.5単位しかないため効率が悪いです。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機学力的に落ちる可能性が低く、将来やることを決めていないため。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:597447 -
-
在校生 / 2018年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]理工学域電子情報通信学類の評価-
総合評価良い設備も整っているため、やりたいことに没頭できるから満足している。また、教授もしっかり対応してくれる。
-
講義・授業良い色々な教授がいて、授業内容は毎回手が凝っているものばかりでわかりやすい
-
研究室・ゼミ良い研究所は研究に没頭できる環境があり、とてもやりやすくまんぞくしている。
-
就職・進学良い就職の部分でも多数の会社からオファーなどがあり、助かっている。
-
アクセス・立地普通立地は車で移動しなきゃいけないため、少し勿体無いと思うがそこまで気にならない
-
施設・設備良いがっこうのしせつは日本の中でも十分に大きいため満足している。
-
友人・恋愛良い同じ夢を持って勉強する志の高い友がいるため、お互いに高め合って頑張れる
-
学生生活良いサークルは生活の気晴らしになるため絶対に入った方が得だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電子のことについて多様な観点から学ぶことができる。応用もある
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先今の大学で学んでいることが役に立つようなところに仕事したい
-
志望動機自分の夢に直結して自分の目標を達成できると考えたからである。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:851322 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理工学域電子情報通信学類の評価-
総合評価良い勉強したいひとは、勉強する施設が整っているので良いと思います。遊びたい人も様々な人が集まっているので、良いと思います。
-
講義・授業普通教授によります。ボソボソと喋ってわかりずらく説明する気がない人もいれば、細かく丁寧に説明する人もいる。
-
就職・進学良い理系国公立であるため就職に困ることはほとんどないと思います。
-
アクセス・立地悪い山の上にあり、バスしかないので通学が大変です。原付か車がないとなかなか厳しいです。
-
施設・設備良いキャンパスは広く、設備も整っています。ただ、広すぎて移動するのが面倒です。
-
友人・恋愛良い医学と看護以外が1箇所のキャンパスにあつまってるので、サークルや部活はたくさんあります。充実するかどうかは自分次第だと思います。
-
学生生活普通サークルはたくさんあり充実してます。文化祭は日本一つまらないと言われているほど、盛り上がりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は文系科目など広い分野を学び、学年が上がるほど専門性が増します。入学してから学部を選択するので、まだやりたいことが決まってない人には良いと思います。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機入学してから自分の学びたい分野を選択できるため、明確にやりたいことが無かったので、ちょうどよかった。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:713773 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]理工学域電子情報通信学類の評価-
総合評価悪い入る前からあまりいい評判は聞いていませんでしたが、実際に入ってみて、こういうことかと、納得しました。
-
講義・授業悪いプリントだけ配って教えてくれないような授業がいくつかあり、きつかった。また親切丁寧に教えてくれる教授もわずかしかいなかった。
-
研究室・ゼミ普通研究設備は整っているためよい。しかし教授が適当なのかテーマ決めをしっかりしてくれない。そのため生かし切れていない。
-
就職・進学普通聞いた話ではありますが、先輩の就職状況は良さそうです。詳しくわからないため3にしました。
-
アクセス・立地悪い山にあり熊も出ます。冬は雪が積もり車がないときついし、車があってもきついです。バスが時間通りに来ないので不便すぎます。
-
施設・設備悪い授業を行う教室はあまり綺麗ではありませんでした。食堂もボロボロで全然おいしくありません。
-
友人・恋愛悪い自分が工学部だからと言うのはあるかもしれませんが、男女のいるサークルなどに入らない限り恋愛などありません。
-
学生生活普通サークルはまあまああります。けど学祭がめちゃくちゃしょぼいので残念です。行ったことはありませんが。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は共通教育、二、三年次には専門科目、四年になったら研究室配属があり、そこから研究が始まります。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機センターの点数がちょうど良く、一人暮らしがしたかったから。電気は日常に深く関わっているため就職が良さそうだと思ったから。
感染症対策としてやっていること授業がほとんどオンラインになりました。また食堂や生協も様々な対策を行っていました。2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706222 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学域電子情報通信学類の評価-
総合評価悪い専門的な知識を身につけるために入ったがほかの大学と比べて明らかに共通教育が多すぎで専門教育が少ないです、
-
講義・授業悪い様々な講義があるが自由履修科目の必要単位が少なく、せっかく取りたい授業があるのにほかの教科の単位を優先しなければいけない。共通GS(グローバルスタディー)科目を25個前後のなかから15単位、卒業に必要とされるがその授業の教授もあまりやる気がない
-
就職・進学悪い就職はあまり良くないように見受けられるが多分このご時世どこでもあまり良くない
-
アクセス・立地悪い金沢駅から徒歩1時間半、金沢駅からバスで40分、
-
施設・設備良い理工学域の棟はすごく綺麗
移転して何10年も経ってないので綺麗なほうかと、 -
友人・恋愛良い共通教育にペアワーク、グループワークが多くもはや合コンみたいな感じです。
同じ学類にほとんど友達はいませんが共通教育で知り合った人ならいます -
学生生活良いサークルが沢山あるので変にこだわりがない限り困らないと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は共通教育や基礎科目、
2年次から専門教育が始まり4年時から研究室配属
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:373021
このページの口コミについて
このページでは、金沢大学の口コミを表示しています。
「金沢大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢大学 >> 理工学域 >> 電子情報通信学類 >> 口コミ