みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢大学 >> 理工学域 >> 物質化学類 >> 口コミ
![金沢大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20366/200_20366.jpg)
国立石川県/森本駅
理工学域 物質化学類 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2010年度入学
2014年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学域物質化学類の評価-
総合評価普通化学コースと応用化学コースの待遇があまりにも違いすぎるので、化学コースのボロボロの教育棟を見るとガッカリするでしょう。GPAによりコース分けを行うので、応用化学コースで好待遇を受けたければ1年時の授業で手を抜かないことです。
-
講義・授業悪い化学コースは化学を扱う学科としては(悪い意味で)珍しく、熱力学の講義が充実しておらず、本当に物質をミクロな視点から眺められるのか疑問が残ります。
-
研究室・ゼミ悪いほとんどの研究室が6,7階にあり、移動が非常に不便です。研究室によっては論文紹介や報告会で、教授の質問責めにより異常な時間を浪費することがあります。
-
就職・進学普通本当にさまざまな企業への進学実績があります。OB訪問など就活に関するイベントは充実していますが、基本的に教授は就活に関してはノータッチで、もちろんコネも期待できません。
-
アクセス・立地悪い大学が山の奥に存在している上に冬は大雪により登下校に非常に苦労します。比較的大学に近いアパートに住んでいる学生でも徒歩3-40分はかかり、おまけに原則自動車通学禁止です。
-
施設・設備悪い無駄に大学の敷地面積が広いため、校内を移動するにはかなりの労力が必要です。また学食の品揃えもひどく、写真とは違った貧相なメニューが出てくることもしばしばあります。
-
友人・恋愛良い男女比がかなり偏っているのでカップル自体は多くはありませんが、基本的に皆仲がよかったかと思います。研究室でもほどほどの頻度で飲み会があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学物質をミクロな視点で細かく学ぶことができます。無機化学を学びたければ化学コース、有機化学を学びたければ応用化学コースがおすすめです。
-
所属研究室・ゼミ名放射化学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要放射性物質の物性研究や、放射性物質を分析、医学などに応用する研究を行っています。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機化学コースの研究室では珍しく1回に研究室があるため
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾豊橋校
-
どのような入試対策をしていたか過去問を何回も解きました。数学は確率漸化式が2年に一度の頻度で登場します。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:75555 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学域物質化学類の評価-
総合評価良い高校生のときに,化学がすきで,でも理学部が良いのか工学部がいいのか,わからないなら物質化学類にはいるとよいとおもいます。一年目はどちらにするか決めなくてもよくて,一年の学びを通して二年目にどちらに行くか決めればよいからです。
-
講義・授業良いさまざな分野で,能力の高い先生が揃っています。授業では基礎をきちんと教えてもらえるし,新しい化学の話題もしてもらえるから刺激になると思います。なにより,学生実験の時間がたっぷりあります。とにかく実験したければ最高だと思います。
-
研究室・ゼミ良い研究に没頭する雰囲気の研究室もあるし,割とゆったりと就活などと両立しやすい研究室もあります。興味関心だけでなく,そういう将来設計みたいなところで研究室をえらぶこともできます。
-
就職・進学良い北陸でのネームバリューは言わずと知れたところで,かなりこだわりすぎなければほとんどのひとが就職できます。院に進めば,歴代の先輩が開いてくれた色々な企業への道もあるので,こちらもだいたい就職できるみたいです。
-
アクセス・立地悪いアクセスは残念ながらきわめて悪いです。坂を上る手段が徒歩か自転車,車,でなければ満員バスしかないので。冬などはただでさえ混むバスがより混むことに加え,道の状態の悪さから渋滞しなかなか大学にたどり着けません。
-
施設・設備良い古くて年季の入ったところと,やや新しいところが混在してはいますが,ボロボロってわけでもないので,赤レンガがいい雰囲気をだしていて,落ち着けるキャンパスだと思っています。実験設備は研究室によるところもあるけど,不足しているという事もないんじゃないかと思います。
-
友人・恋愛良い友人関係はきわめてよいとおもいます。2年目から40人程度のクラスで授業を受けるので高校生のときのように友人関係を築いていけます。男女比は3:1くらいでしたが,化学系は優しい男の子がおおいので,みんな男女関係なく仲良くしていました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学に関する,基礎的なこと。化学コースは基礎研究をするコースなので,高校生のときの化学を難しくした感じです。
-
所属研究室・ゼミ名理論化学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要理論化学といって計算化学や,量子化学の勉強ができます。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先市立図書館
-
就職先・進学先を選んだ理由公務員試験を受けたけど,落ちてしまったので,とりあえず非常勤職員としてそこに勤めるはこびとなった。
-
志望動機とりあえず化学が好きで,その他のことはあまり考えていなかった。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師していない
-
どのような入試対策をしていたか高校で使用している問題集をとにかくこなして,あとは赤本を解いたりもした。
投稿者ID:112119 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学域物質化学類の評価-
総合評価普通田舎の山奥なので勉強するには良い大学。また、地元での就職にはめっぽう強いです。なので、石川での就職を考えるならオススメです
-
講義・授業普通先生の数も多く、また彼らの知識も豊富で授業を聞いていて面白いです。一般教養も楽しいものが多いので、お勧めです。
-
研究室・ゼミ普通教授と生徒の関係がよく、良い環境での研究ができます。教授の知識は豊富で、話を聞くだけでもためになりますし、就職先の斡旋につよい教授もいるので要チェック
-
就職・進学普通理系では大学院に進む学生が多いです。また、理系の場合だと院まで言った方が就職先が豊富ですし、良い就職先が多いです。
-
アクセス・立地普通山の奥なので少々通学は大変です。バスの本数も多く、バス停も多いですが、冬は激戦となりますので、車を手に入れておくと便利です。学習には良い環境です。
-
施設・設備普通図書館が大学内に3つもあり、それぞれの学部に適した専門書が豊富においてあります。試験前になると沢山の学生が図書館で自習しています。
-
友人・恋愛普通みんな良い子なので、良い友達ができると思います。サークルや部活も豊富なので、それらに入るとさらに交友関係が広がると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物質の成り立ちなどについて学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名電気化学
-
所属研究室・ゼミの概要今話題?の太陽光発電について学ぶことができます。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先コンピュータ関連
-
就職先・進学先を選んだ理由当時付き合っていた彼との結婚までの腰掛のつもりで選んだので適当です笑
-
志望動機工学が学びたいと思っていて、科学が得意だったので
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師独学でした
-
どのような入試対策をしていたかアカ本をとき、分からないところは重点的に見直しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:120465 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学域物質化学類の評価-
総合評価良い石川での評価は良い大学ですので、北陸地方での就職には有利かと思います。また、校舎が山のほうにあるため、静かで落ち着いた学習環境となっています。
-
講義・授業良い先生方の知識も豊富で、優しい方が多いので学びたいことをしっかりと学ぶことができる大学だと思います。また、一般教養が豊富で専門以外のこともまなばるのでいいです。
-
研究室・ゼミ良い教授や助教はフレンドリーで、よい環境での研究・討論ができて大変よいと思います。ただ、なあなあにならないようにするのが大切です
-
就職・進学良い北陸地方ではナンバーワンの学力を誇る大学なので、なかなかよい待遇を受けることができます。後は本人のやる気しだいですが。
-
アクセス・立地良い立地は山の上と、少し不便ですが静かで、学習をするにはとてもいいところです。 また、大学のふもとには大き目のショッピングセンタがあるので、とても便利です、
-
施設・設備良い学食がいくつもあり、内容も豊富です。また、図書館も広く、書物も充実しています。学習スペースもあり、沢山の学生がそこで学習しています。
-
友人・恋愛良い田舎の大学だからか、みんないいこでした笑 やはりある程度の学力がある子に、DQNな子はいないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物質の成り立ちやその応用方法などを学びました
-
所属研究室・ゼミ名電気化学
-
所属研究室・ゼミの概要最新の太陽光発電についての研究ができます
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機化学が好きだったため、それを社会に生かすすべを学べる化学系の工学部をうけたかった
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかとにかく過去問、同じような問題をときまくった
投稿者ID:127421 -
このページの口コミについて
このページでは、金沢大学の口コミを表示しています。
「金沢大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢大学 >> 理工学域 >> 物質化学類 >> 口コミ