みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢大学 >> 人間社会学域 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![金沢大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20366/200_20366.jpg)
国立石川県/森本駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
興味があることはとことん追求できる
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人間社会学域地域創造学類の評価-
総合評価普通人間関係については困ったことが無いくらい、いい人ばかりだ。
いじめもなく、あまり陰口も聞いたことが無い。
先生も質問に親身になって答えてくださる。
ただ、立地がネック!
学生生活を充実させるにも、立地が全て邪魔をしてくる。 -
講義・授業良い皆意欲的に取り組んでおり、
グループワークなども盛んに行われている。 -
研究室・ゼミ良いわからないこと、不安なことなど、勉強以外のことでも相談にのって頂いている。ゼミも皆が意見を言ったり、それに対して答えたりと、活発に討論が行われている。
-
就職・進学良い大学名で足切りされることはまず無いと思われる。
後は、どれだけ就職活動に本気になれるかだと思う。
サポート体制は整っているため、とことん頑張れる。
ただし、石川県にあることから、都市からは遠く、都市での就職活動は金銭的、時間的にも比較的難しいと思われる。 -
アクセス・立地悪い立地はとても悪い。
無料バスが利用できる「苗加不動産」をお薦めする。 -
施設・設備良い建物は新しく無い。
サークル棟の環境が一番酷い。
しかし、それなりの大学生活は過ごせる程度の設備。 -
友人・恋愛普通コロナのため、ウェブでの授業が多く、充実させることができなかった。
今は対面の授業も多く、サークルもほぼ制限がないため、少しはマシになったのでは無いか。 -
学生生活良い大学の大きさもあってか、比較的多くのサークル、部活がある。充実していると言えるだろう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まちづくり(主に大学が位置している金沢市)
福祉、環境、観光など多岐に渡る。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機フィールドワークが多く、実際に街歩きすることができるのでは無いかと考えたため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:870144 -
みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢大学 >> 人間社会学域 >> 口コミ >> 口コミ詳細