みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢大学 >> 人間社会学域 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![金沢大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20366/200_20366.jpg)
国立石川県/森本駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
やりたいことを見つけるための場所
2019年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間社会学域国際学類の評価-
総合評価良い国際関係を学びたいならいいと思います。語学よりも国際関係の知識、歴史や政治、文化などを学びたいならおすすめです。外国語についてだけではなく、日本語についても専門的に学べるコースもあります。
-
講義・授業普通1年時は広い教養分野を学ぶことができる。1年時はあまり面白い授業は少ないかもしれないが、2年以降は、教授の専門分野を深く学ぶことができる。
-
就職・進学普通偏った部門への就職というよりも、どんなところでも就職はできそうです。なので、さまざまな分野の仕事関係の話やサポートを受けることができると思います。
-
アクセス・立地悪い山の中にあるので、通学は大変です。自転車はかなりきついですし、バスも安くはないので通学に関しては不満が多いです。
-
施設・設備普通キャンパスが広いので全ては見たことはないですが、理系の自然研キャンパスは綺麗です。文系の方は新しいとは言えないですが普通に清潔な方だと思います。
-
友人・恋愛普通地方の大学といった感じなので、サークルなどに入っていればすぐに友人が多くできます。大きい大学なので、人は多いですがキッカケがないと何も起こりません。恋愛も友人関係も。
-
学生生活普通サークルはふつうに色々あります。イベントはあまり充実してるとは言えません。国際関係には力を入れてるので、そこは楽しく参加できるものが多いですが、文化祭などは期待しない方がいいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際学類ですが、語学ではなく国際的な歴史や政治、文化など日本を含めて世界のことについて広く学ぶところです。学べる分野は広いので、自分が興味あることやこれまで関心がなかったことまで色々と学べます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から海外に興味があったので、語学というよりかは一般的な歴史など知識を深めたいと思ってこの学部にしました。オープンキャンパスに行って、面白そうだと思ったのも大きいです。
投稿者ID:578182 -
みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢大学 >> 人間社会学域 >> 口コミ >> 口コミ詳細