みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢大学 >> 人間社会学域 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![金沢大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20366/200_20366.jpg)
国立石川県/森本駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
金沢大学はいい学校
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]人間社会学域学校教育学類の評価-
総合評価良い教師になるにはとてもよい環境が整っています。
付属の学校に教育実習に行くのでしっかりと実習が行えます。
教員採用試験の合格率もいいです。 -
講義・授業普通実践的な授業を聴ける。
英語に力を入れてるから、英語の授業はとてもよい。
アクティブラーニングもするし、一般教養の授業だとほかの学部の友達できる。 -
就職・進学悪い教員採用試験の合格率よし!
先輩からの話もたくさん聴ける、縦の繋がりが強い! -
アクセス・立地悪いバスめっちゃ混む。
山の上だから徒歩とかチャリは大変。
熊とか野生の動物がたくさんでる。
山降りたら、学生街だからわりとお店ある。
車ないと不便な気もする。 -
施設・設備普通雪や雨が多いから全部のキャンパスに濡れないでいける。
-
友人・恋愛悪い友達たくさんいる人はいる。
カップルも多いほうだと思う。 -
学生生活悪いサークルの数は少ないと思う。
飲みサーあり。
学校祭はみんな休み期間だと思ってる。
目立つ人たちだけ参加。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年のうちは専門だけでなく、一般教養の授業もうける。
2年で自分のコースに進む。 -
就職先・進学先教員採用試験を受けます。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:374081 -
みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢大学 >> 人間社会学域 >> 口コミ >> 口コミ詳細