みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢大学 >> 人間社会学域 >> 経済学類 >> 口コミ
![金沢大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20366/200_20366.jpg)
国立石川県/森本駅
人間社会学域 経済学類 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]人間社会学域経済学類の評価-
総合評価普通民間企業へ、公務員へ、と幅広い選択ができるのが魅力です。一年生の間は経済に限らず、様々な共通教育を自分で選択して時間割を組みます。ぜひ、いろいろなことに興味をもっていただけたらなとおもいます。
-
講義・授業普通自分でやろう!とおもわないと、授業だけがどんどん進んでいきます。やる気のあるなしで大変、講義への印象が変わっていくのではないかな?とおもいます レジュメをつかったり、教科書をつかったりです。
-
研究室・ゼミ普通ゼミの授業では、少人数で楽しめますし、学年が違う先輩方とも話せるので、向上しますし、教授ともたくさんはなせるので、よいですよ。
-
就職・進学普通様々な民間企業への就職があります。とくに地元の企業、地元の銀行にはとても強い反面、大企業には強くないです。公務員へいかれる方もたくさんいらっしゃいます。
-
アクセス・立地悪い大学がとても、山奥にあるのでバス通学になりますが、バスがとてもよく遅れます。坂がきついので、自転車はあまりむきません。冬場は雪もすごいので、バスは大変混み合います。
-
施設・設備普通冬場はとにかくサムイです。図書館は明るいですが、部屋によっては暗いところもあります。少し古めですよ。夏は暑く、冬は寒いですね。
-
友人・恋愛良い様々なサークル、部活があり楽しいですよ。一年生のうちから資格を目指しているとのことで、熱心に勉学に励んでる人もいるので刺激になるのではとおもいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生なので、共通教育がメインでした。学類だけの授業があり、そこでは経済についての本を使い、会社の概要、経 の仕方をまなびました、
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機株などに興味があったので、ぜひ経済をまなびたかった。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾
-
どのような入試対策をしていたか二次で英語の長文読解が大変な大学でしたので、要約の練習をしました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:179729 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]人間社会学域経済学類の評価-
総合評価良い金沢大学は自然が豊かで、のびのびとした学生生活を送ることができます。金沢は伝統あるまちで、その雰囲気を味わうことができ良い刺激になります。ぜひ他県、とくに関東圏から進学されると将来的にも役立つような今までとは違った世界の見方が出来るようになると思います。
-
講義・授業良い1年前期のうちは共通科目といって、高校とあまり変わらない授業や教養的な授業が多いので、大学に慣れやすいです。後期になるといよいよ専門的な授業も始まりますが、経済学類は規模が大きいので先輩や同級生に質問すれば大抵どうにかなるとおもうので、大学の勉強に不安がある方には良いと思います。
-
研究室・ゼミ普通まだ1年なのでゼミについてはよく知りません。初学者ゼミというものは1年のうちにあります。どの先生につくかで内容がかなり変わってきます。事前調査をしっかりとして、自分のやりたいことにあった先生につけるようにしましょう。
-
就職・進学良い公務員講座があったり、インターンシップの情報がメールで届いてきたりします。留学制度も整っているので、積極的に動けば色々な機会が与えられる環境があります。
-
アクセス・立地良い大学は駅からそこそこ遠いですが、学生の多くは大学がある里山のふもとに住んでいるので、不便ではないです。みんなバス、徒歩、自転車、自動車、バイク、原付などで通学します。私は自転車で通学していますが、10分くらいで着く距離です。山なので坂は辛いですが、いい筋トレになりますwバスは時間帯によってダイヤがよく乱れるし、乗車率が高いので慣れないうちは戸惑いますが、頑張りましょう。学生がふもとに密集しているので、学生向きのお店が多くて便利です。駅付近や香林坊もバスや自転車で苦はなく行けるので、良いと思います。
-
施設・設備良い今のところ非の打ち所がないです。基本的に移動がめんどうなほど敷地が広いです。図書館は勉強スペースが広く、いつも静かで落ち着いて勉強できます。経済学類、学部用の図書館もあります。体育館はトレーニング室や鏡張りの部屋もあり、幅広く利用できます。グラウンドもサッカー場、ラグビー場、テニスコート、プールなどなど色々あります。他には郵便局と理容室が大学敷地内にあって、私もよく利用します。
-
友人・恋愛良い北陸3県出身の方が多いです。他には新潟、岐阜、三重あたりもよく聞きます。関東圏で進学を考えてる人にはぜひオススメです。関東でおさまっていては行けません。こんな世界あったのかと思いますよ?絶対にいい経験になります。そして部活かサークルにはぜひ入りましょう!どこも良い先輩ばかりです。部活の友人とは本当に仲良くなれますし、先輩は学生生活全般について教えてくれるので、とても助かりますよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済における数学的な角度からの知識を学んでいます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機国立大学の商か経済に入りたかったからです。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台予備校
-
どのような入試対策をしていたか後期入試だったので、あまりやりませんでした。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:122033 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]人間社会学域経済学類の評価-
総合評価良い身の回りに起きている社会的な問題について議論したいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。一年時からゼミがあり同じ学類の生徒と教授と話し合います。
-
講義・授業良い総合大学なので文科系の授業だけでなく、理科系の授業もとれることが必修となっていることは魅力的だと思います。
-
研究室・ゼミ良い経済学類は3つのコースに三年時から分かれるので自分のやりたいこと、興味があることをよ追求できると思います。
-
就職・進学良い様々な大手企業への就職実績があります。経済学類は、金融関係の企業が多く、北陸ではネイムバリューが強いといわれています。
-
アクセス・立地普通山のなかにあり、通学の手段がバスだけです。また、坂が多く自転車や徒歩ではきつい時があります。冬場は雪で大変です。
-
施設・設備良い理科系の、キャンパスはとてもキレイです。また大学の敷地自体がとてつもなく広いです。図書館などは利用しやすいです。
-
友人・恋愛普通基本的には、北陸三県出身者が多いです。なのでこの三県以外の出身者がは少数派となりますが、なれれば大丈夫です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は経済についての基礎知識を学びます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経済が学びたいと思い、また総合大学がよかったからです。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師進研ゼミ
-
どのような入試対策をしていたか過去問を研究し、先生に添削をお願いしました。
投稿者ID:123220 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]人間社会学域経済学類の評価-
総合評価良い経済学を学びたいと考えてる人にはとてもいい大学だと思います。大学には様々な県や、多くの国の留学生も在籍しているので、刺激のある学生生活を送れると思います。
-
講義・授業良い経済学類の中にも3つのコースに分かれており、多くのゼミがあるので選択範囲が広く、自分の興味のあることに合わせて学べると思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミの種類が多いので、自分の興味に合わせて選ぶことができると思います。教授の質も良く、よい学びができると思います。
-
就職・進学良い公務員などへの就職実績も多くあります。就職支援室なども存在しているので、就職活動においても積極的に支援してくれます。
-
アクセス・立地普通山に囲まれた場所にあるため、登校するために長い坂を上らなければならず、また冬などには雪が多く降り、多少の不便さがあると思います。
-
施設・設備良いキャンパス内にそれぞれの分野の図書館があったり、食堂も数カ所あり、また比較的新しいカフェなどもあります。
-
友人・恋愛良い基本的には、まじめで誠実な人が多いと思います。多数のサークルも存在しているので、そこで交友関係を築くことができると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営論や簿記の基礎知識について学ぶことができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機地域の社会保障を学びたいと思い、この学科を選んだ。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を多く解き、先生に添削してもらった。
投稿者ID:128104 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]人間社会学域経済学類の評価-
総合評価良い将来の夢が決まっていない人でも何かしたいことややれることが見つけられると思います。だから大学生活でいろいろなことを学びたいという人によい学科だと思います。
-
講義・授業良い授業の選択の幅が広く、さまざまな分野の授業があり、自分でやりたい講義やゼミが選べるので、いろいろなことが経験できると思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミではいろいろなたくさんの教授の中から自分の興味のあるものを選ぶことができて、充実していると思います。
-
就職・進学良いさまざまな企業への就職実績があります。また地元企業からの信頼や期待も大きい大学だと思います。就職も大学側は積極的に応援してくれます。
-
アクセス・立地普通山の中なので熊などの動物がキャンパス内に出没したり、冬になると雪が積もったりして多少不便なところがあります。
-
施設・設備良い比較的新しいほうできれいだと思います。食堂もいくつもあり、数年前にできたばかりのおしゃれなカフェもあります。
-
友人・恋愛良い外国人留学生も多数いるので、さまざまな国の人と交流できるチャンスがあります。他学科の学生とも交流する機会は多かったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営や金融についての基礎的な知識を学ぶことができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経済や社会問題を幅広く学びたいと思っていたから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師何も利用しなかった
-
どのような入試対策をしていたか過去問を多く解き、先生に添削をお願いするなどしていた。
投稿者ID:111827 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学域経済学類の評価-
総合評価普通田舎のふつうの大学です。楽しい大学生活をしたいのであれば他の都会の大学にでも行くことをおすすめします。
-
講義・授業普通広いキャンパスと充実した講義で自分のやりたいことを見つけれると思います。研究室は、豊富な分野に対応しており実験に十分な費用ももらえます。
-
研究室・ゼミ悪い少人数でのゼミなので、より深く積極的に活動できる 2年後期に説明会があるので、そこでゼミの雰囲気を知ることが大事だと思う
-
就職・進学良い学内で様々なインターンシップ情報や就職に役立つ情報を就職支援室が配信してくれます。サポートはしっかりしていると思います。就職実績は公務員が多いと聞きました。
-
アクセス・立地悪い立地は最悪です。毎日山登りをしなければなりません。夏は暑くて大学に着く頃には着替えが必要になります。バスもありますが混みあっていて乗るどころではありません。最悪です。
-
施設・設備良いわたしの学科に設備は必要ないですが、学食は席が足りず、テスト前には図書館が人で埋まり自習すら出来ません。
-
友人・恋愛良いサークルもバイトもやらなければひとりぼっちの大学生活になることは間違いありません。講義に出会いを求めるだけ無駄です。
-
学生生活普通春休みに新歓活動が始まり4月の間はほぼ毎日と言ってはばからないくらい活発なので新歓で友達を作ることもできる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では広く浅く学び、2年から重点をおいて学ぶことがができるようになります。
興味のある分野を1年で探してみてはいかがでしょうか。 -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機オープンキャンパスで雰囲気や立地が良さそうだったから。
また就職にも強い学校。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:610905 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学域経済学類の評価-
総合評価普通四年間通っていて大きな不満はありませんでしたが、やはり私大に比べると施設的には劣るかと思います。また、同期もあまりモチベーション高く学業に励むという印象はありませんでした
-
講義・授業普通とくに可もなく不可もなくと言った感じでした。先生によって授業へのモチベーションに差があると思いました
-
研究室・ゼミ普通ゼミに関しては、これを勉強したいという気持ちで入らないとモチベーションを保てないと思います。まずは自学自習の段階から色々なことに興味を持った方が良いかと思います
-
就職・進学普通周りで就職していない人間はいませんでした。有名私学には劣ると思いますが、進学サポートの施設もあったと記憶しています。
-
アクセス・立地悪い立地は悪いです。山の上にあり、車がないと通学には不便な印象ですが、駐車場許可証をもらわないと厳密には学内駐車場は使えません
-
施設・設備普通キャンパス内は綺麗で図書館設備、自習設備も充実していたかと思います
-
友人・恋愛良い個人次第かと思いますが、サークルや部活には入れば交友関係は広がると思います
-
学生生活良いサークルは多いですが、イベントは少ないです。学祭は規模が小さいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学の基礎知識。選択制で簿記などの会計系や経営系の基礎知識を学ぶ。その後はコース分けされ、それぞれのコースに当てはまる講義を受講する
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先中堅証券会社
-
志望動機第一志望ではなかったが、いける国公立大学の中で、そこそこの学力だったから
投稿者ID:570371 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学域経済学類の評価-
総合評価普通卒業は大変しやすい。地元(北陸)企業の就職には強い。立地の面を考えなければまあまあよい大学なのではないでしょうか。
-
講義・授業普通比較的講義の種類は多く、興味があるものを取れる。ただし、取得単位による卒業条件が非常に分かりづらく、一歩間違えると留年する可能性もある。
-
研究室・ゼミ普通ゼミはものによる。自分のゼミはゆるくて簡単に卒論が通った。めちゃめちゃ厳しいところもある。
-
就職・進学良い就職支援室は非常に使えるし、サポートも手厚い。就職については、北陸近辺の就職しか見込めず都市圏の就活は大変困難
-
アクセス・立地悪い山の上にあるのにバスの本数も少なく、駐車場の台数も足りず、キャンパス間の移動には屋根などなく、最悪
-
施設・設備悪い生協の学食・コンビニはやる気がない。営業時間も短いし品揃えも悪い。学年が上がったら、昼休みにまたがらないように授業中にを取った方が良い。
-
友人・恋愛普通人間関係はそこそこよかった。大体の人はおおらか。敷地が広いので友人がいなくても誰も気にしないのもよい。
-
学生生活良いサークルはたくさんあるし、選ぶ分には困らない。学園祭もあるが山の上にキャンパスがあるのであまり盛り上がらない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は基礎教養科目を取る。変わった授業もあり、なかなか面白い。2-3年で卒業単位はほぼ取り終えることが可能。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先印刷業の営業
-
志望動機地元で家から近く、偏差値的にもあまり高くなかったから。部活が楽しそうだったから。
投稿者ID:536695 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学域経済学類の評価-
総合評価良いそんなにやる気のない人でも単位が取れたりします。ただ、真面目に勉強したい人も、授業にしっかりでて勉強するにはとてもいい環境だったと思います。勉強以外にも時間に余裕があるので、自分がしたいことがある人も両立できます。
-
就職・進学悪い進路相談や面接の練習に対応はしてくれますが、就活の時期には予約でいっぱいで十分とは言えなかったと思います。大学の進路指導室以外にもいろんなところで練習したり情報入れたりしてました。私立の大学と比べると、就職サポートは手薄いかと、、、。文系からは公務員になる人が多いイメージです。公務員志望の人は、大学の公務員講座があるので手厚くサポートされていたと思いますが、都市圏の大手企業を目指す人にとっては情報が少なかったと思います。
-
施設・設備普通図書館がとても広くて勉強したい時はいつも利用していました。周りが山に囲まれているので景色が良く、落ち着いて勉強出来ました。広々としていて静かなのでおすすめです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先公務員
投稿者ID:468925 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学域経済学類の評価-
総合評価良い経済学類は他の学部に対して人数も多いので、気の合う友だちに出会える確率が高いと思います。実際、働く上で知識としても役に立つことが多く、就職先も多種多様選択することができるはす。
-
研究室・ゼミ良い大学生活でゼミが一番充実しました。三、四年になるとゼミメンバーとつるむ機会が多く、めっちゃ仲良くなります。人気のあるゼミは面接等経なければいけません。ただ人気のゼミは、学問でも人間関係でもやっぱり充実することが多いと思います。
-
アクセス・立地良い山の上にあるので、落ち着いて勉学に励める。ただ、冬は雪が降るので通学のバスがかなり混雑、待たなければいけない。
-
施設・設備普通理系学部の校舎はとても綺麗だが、文系校舎は古め。
ただ図書館はそれなりに綺麗。でもやはり図書館も理系のがかなり綺麗。わざわざ理系の方の図書館にいくこともあった。 -
友人・恋愛良い大学生活で友達面に関して過去1で良い友だちと出会えた。主に気があう友だちと一緒に行動できるのがいい。
-
学生生活良いサークル、部活たくさんあるので、新入生のうちにいろんなところにお試しでいってみるのが良いと思います。割と緩めのサークル、部活から本格的にできる部活まで好みにあわせて選ぶのが良いです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先専門商社
投稿者ID:465527 -
このページの口コミについて
このページでは、金沢大学の口コミを表示しています。
「金沢大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢大学 >> 人間社会学域 >> 経済学類 >> 口コミ