みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢大学 >> 人間社会学域 >> 経済学類 >> 口コミ
![金沢大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20366/200_20366.jpg)
国立石川県/森本駅
人間社会学域 経済学類 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]人間社会学域経済学類の評価-
総合評価悪い田舎のふつうの大学です。楽しい大学生活をしたいのであれば他の都会の大学にでも行くことをおすすめします。
-
講義・授業普通比較的単位は取りやすく卒業が困難になることはまずありません。 学生の自由を尊重し、講義を聞くだけではなく様々な学生生活が楽しめると思います。 金沢市内比較的治安が良い街で一人暮らしも安心してできます。 ただ、大学の設備、立地等はよくないです。
-
研究室・ゼミ普通わたしのゼミは3年の前期から始まりました。ゼミにも当たりとハズレがあります。 夜遅くまでやっているゼミや、早く終わるゼミなど様々あります。ひねくれた教授はそれほど居ないので自分の興味に沿ったゼミを選択することをおすすめします。
-
就職・進学良い学内で様々なインターンシップ情報や就職に役立つ情報を就職支援室が配信してくれます。サポートはしっかりしていると思います。就職実績は公務員が多いと聞きました。
-
アクセス・立地悪い立地は最悪です。毎日山登りをしなければなりません。夏は暑くて大学に着く頃には着替えが必要になります。バスもありますが混みあっていて乗るどころではありません。最悪です。
-
施設・設備悪いわたしの学科に設備は必要ないですが、学食は席が足りず、テスト前には図書館が人で埋まり自習すら出来ません。
-
友人・恋愛普通サークルもバイトもやらなければひとりぼっちの大学生活になることは間違いありません。講義に出会いを求めるだけ無駄です。
-
学生生活悪い金沢大学の文化祭は全国で1番しょぼい大学祭だと言うことを聞いたことがあります。立地の関係からか大学祭に人は来ません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済のことについて経済政策や経営、経済学史などのことを学べます。社会の回り方について興味がある人は楽しいと思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公務員地方行政
-
志望動機入学したいとは思いませんでした。都市部の大学が第1志望でしたが、浪人することも出来なかったので、確実に合格出来る水準にしたらこうなりました。
7人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:537319 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学域経済学類の評価-
総合評価悪い勉強もせず、入学することができ、そのまま学年を上がれて卒業もできてしまう。優秀な生徒にはもったいないが、遊びたい人には良いと思う。
-
講義・授業悪い勉強せずに入学でき、卒業できる。授業も寝ていても単位がとれてしまう。
-
研究室・ゼミ悪い卒論をかかずにゼミの単位がとれる。ゼミに出席する必要はない。
-
就職・進学悪い全く相談の機会はなく、まわりの友人も学校を全くあてにしていない。
-
アクセス・立地悪い山の中でアクセスが悪い。車を持っていることが前提のような場所。
-
施設・設備悪い特にこれといって優れた設備はなく、古い建物もある。駐車場も遠い。
-
友人・恋愛良い部活やサークルなどは豊富にあり、勉強もせずそれくらいしかすることがない
-
学生生活良いサークルはたくさんあるが、いべんとはたいしたものがない。つまらないので有名。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容4年間を通して特に学んだものはない。経済学類で経済の勉強をした覚えもない。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先大手銀行の総合職に入社。
-
志望動機偏差値的に余裕を持って入学できそうだったから。人気がなく倍率が低い。
感染症対策としてやっていること全くコロナウィルスが流行っていなかった時代のため、対策もなにもしていない。2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705632 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間社会学域経済学類の評価-
総合評価普通特に言うことはないですが、もっと学部全体での授業があってほしかった。教授はいい人ばかりで助かっている。
-
講義・授業普通とても満足です。専門の分野を愛している先生が多く、楽しいです。
-
研究室・ゼミ良いまだゼミを受けていませんが、先輩の話を聞く限り充実していそうです。
-
就職・進学普通まだ分かりません。ただ実績を見る限りは優秀だと思っています。
-
アクセス・立地悪い非常に悪いと思います。駅からは遠いし、バスも混雑しすぎています。
-
施設・設備普通めちゃくちゃ綺麗ではないですが、汚くもないです。理系は素晴らしいです。
-
友人・恋愛良い誰でも友達が作りやすい良い環境です。色んな人がいて楽しいです。
-
学生生活良いイベントはまだ分かりませんが、サークルは楽しいです。先輩も優しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に経済学を学ぶ。またエクセルやワードを使った授業などもある。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機1番潰しが効きそうだったから。経済学部の就職先は幅広いから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:938922 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人間社会学域経済学類の評価-
総合評価普通経済は楽だと言われますが、本当にその通りだと思います。だからと言って全く勉強をしなくていいというわけではありませんが、他学部と比べると相当楽だと思います。
-
研究室・ゼミ悪い1年生の前期から初学者ゼミというのが始まります。私の所属する経済学類では、勝手にグループに振り分けられましたが、他学類では自分で興味のあるゼミを選択することもできるようです。経済学類の初学者ゼミは少人数でプレゼンやグループディスカッションをする授業です。私のゼミではそれぞれ企業について調べ、プレゼンを行い、質疑応答をするというものでした。また、社会科見学のように新聞社に見学をしに行ったり、日本銀行にも行きました。なかなか大学生にもなってこのような機会はないので興味深かったです。
-
アクセス・立地悪い金沢は完全に山の中に立地しています。そのため、大学へ行くにはバスか自転車か徒歩か自動車を使います。私はバスを使っていますが、乗るバス停によってバスが満員だからと通り過ぎてしまうことがあります。また、バスは時間通りには来ないので、遅くとも授業の30分前には家を出ます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:383087 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]人間社会学域経済学類の評価-
総合評価普通人数が多いので、なかなか同じ学科の人と授業で話す機会がないのが微妙なところではあるんですけど、普通に良い学科であると思います。
-
講義・授業普通専門科目をまだ履修出来ていないので、なんとも言えないんですけど、共通科目だとほとんど良い先生が多くて、指導もちゃんとしていると思います。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは少人数でクラス分けされているので、話し合いはしやすくていいと思います。ですが、クラスによって内容が異なっているので合う合わないはあるかもしれないです。
-
アクセス・立地普通近くにコンビニ、スーパー、ショッピングモールなど色々あるので、環境はわりといいと思います。雪や雨の日は、バスが混むのが少し大変なところだと思います。
-
友人・恋愛悪いなかなか友達を作るのは難しいなと思いました。授業も一学期に8回しかないので、すごく仲良くなるのは大変だなと思います。ですが、同じ学科の人は必修の科目の時に会うことが多くなるので、そこで仲良くなれたらいいのではないかと思います。人見知りしないようにするのがたいせつです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:380596 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学域経済学類の評価-
総合評価普通他の学部よりはそこまで忙しくなく、普通にやっていれば単位に困ることはない。
-
講義・授業良い各講義でだいぶ充実度が分かれる所だが、基本的に経済に興味がある子ならば経済関連の講義はどれも面白い。
-
研究室・ゼミ良い特別私が所属していたゼミは人気の所で、面接での選抜だった。運良く入れたが、実際においても経営論のゼミ内容は面白く、何よりも先生が人徳的にも素晴らしい。ゼミメンバーが私にとっての大学時代の良き友人であり、良き思い出の象徴。
-
就職・進学良いゼミで就活の対策を行ってくれていた。グループディスカッションなど。
-
アクセス・立地良いバス一本なので不便はない。山に囲まれており、集中して勉学にも励める。何よりも夕方帰りの景色も最高。
-
施設・設備良い図書館も綺麗で大きく、理系の方の図書館も広いし綺麗。どっちかというと理系の建物のが綺麗で充実してる。
-
友人・恋愛良いゼミメンバーが特にあなたにとってもかけがえのない存在になるはず。やはり少人数だと仲も深まる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マクロ経済学、ミクロ経済学等公務員試験で必要となる科目を学ぶ事ができるのは良い。
-
就職先・進学先営業
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:266560 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学域経済学類の評価-
総合評価普通わりと、綺麗な建物なので気持ちよく勉強できると思います。友達と一緒に勉強できるスペースもあります。
-
講義・授業普通自分で学びたい教科を選べるのがいいです。他の学類の講義も自分の学類の単位としてカウントできるので、幅広く学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ普通自分のやりたいことが学べると思います。個人的にはゼミ室があれば文句なしです。ゼミはとても満足しています。
-
就職・進学悪い就職支援室のセミナーやガイダンスはとても参考になると思います。ぜひ、積極的に参加してみてください。
-
アクセス・立地普通山の上なので大変です。車が必須です。冬は雪がたくさん降るので寒いし不便です。もっとまわりにご飯屋さんがあれば嬉しいです。
-
施設・設備普通わりと綺麗な校舎なので気持ちよく勉強できると思います。自然研は最高です。綺麗すぎます。たまに遊びに行くと感激します。トイレとか!
-
友人・恋愛普通色んなひとがたくさんいるのでとても刺激になると思います。自分次第でなんでもできます。可能性は無限大です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済の歴史や経営学を中心に学びました。ぜみでは、興味のあったマネジメントについて学びました。法学の勉強もしました。
-
所属研究室・ゼミ名現代スポーツ論ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要マネジメントを学びました。自分たちでニーズ調査からイベントの企画、運営を行い、反省することで次回につなげました。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公務員
-
志望動機経営学やマネジメントをまなびたいと思い、経済学類を志望しました。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか赤本や学校の教材を活用し、分からないところを反復していました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:181673 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]人間社会学域経済学類の評価-
総合評価普通民間企業へ、公務員へ、と幅広い選択ができるのが魅力です。一年生の間は経済に限らず、様々な共通教育を自分で選択して時間割を組みます。ぜひ、いろいろなことに興味をもっていただけたらなとおもいます。
-
講義・授業普通自分でやろう!とおもわないと、授業だけがどんどん進んでいきます。やる気のあるなしで大変、講義への印象が変わっていくのではないかな?とおもいます レジュメをつかったり、教科書をつかったりです。
-
研究室・ゼミ普通ゼミの授業では、少人数で楽しめますし、学年が違う先輩方とも話せるので、向上しますし、教授ともたくさんはなせるので、よいですよ。
-
就職・進学普通様々な民間企業への就職があります。とくに地元の企業、地元の銀行にはとても強い反面、大企業には強くないです。公務員へいかれる方もたくさんいらっしゃいます。
-
アクセス・立地悪い大学がとても、山奥にあるのでバス通学になりますが、バスがとてもよく遅れます。坂がきついので、自転車はあまりむきません。冬場は雪もすごいので、バスは大変混み合います。
-
施設・設備普通冬場はとにかくサムイです。図書館は明るいですが、部屋によっては暗いところもあります。少し古めですよ。夏は暑く、冬は寒いですね。
-
友人・恋愛良い様々なサークル、部活があり楽しいですよ。一年生のうちから資格を目指しているとのことで、熱心に勉学に励んでる人もいるので刺激になるのではとおもいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生なので、共通教育がメインでした。学類だけの授業があり、そこでは経済についての本を使い、会社の概要、経 の仕方をまなびました、
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機株などに興味があったので、ぜひ経済をまなびたかった。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾
-
どのような入試対策をしていたか二次で英語の長文読解が大変な大学でしたので、要約の練習をしました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:179729 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間社会学域経済学類の評価-
総合評価普通大学の授業内容としてはごく一般的で、マクロ経済学、ミクロ経済学、ゲーム理論、マーケティング、実験経済学、国際経済など幅広く学べます。
-
講義・授業普通講義内容は上記の通りですが、全体的な授業のコマ数は他の学類と比較したところ少ない印象です。経営系の授業が他の授業に比べて多いと思います。書面等による宿題は少なく、多くの授業ではアカンサスポータルと呼ばれる学内専用のサイトから出されることが多いです。
-
研究室・ゼミ普通3年前期から4年で卒業するまで2年間ゼミがあります。ゼミの数は多いですが、人気が集中するゼミも決まっていることから1、2年の成績が重要となるでしょう。
-
アクセス・立地悪い立地は山の上なので決して良いとは言えないのが正直なところです。自転車で通う学生も少なくないですが体力に自信がない方は登校すらおっくうになるかと思われます。クルマでしたら大した距離ではないですが。
-
施設・設備良い図書館も近くに立地し、経済学類図書館もあり、書籍は充実してるかと思われます。
-
友人・恋愛良い人によるとしか言えない。
-
学生生活良いサークルは多いと思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先民間金融系
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:485206 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年05月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人間社会学域経済学類の評価-
総合評価普通大学で学びたかったこと、少しだけ興味があったことも色々な体験ができてとてもいい経験だった。楽しく過ごせる。
-
講義・授業良い校舎がきれいでみんな優しい。全体の雰囲気が、とても好きです。
-
就職・進学普通近くの名大には負けるかもしれないが普通の大学より実績はいいと思う。
-
アクセス・立地良い田舎すぎず都会すぎなくていいと思う。緑に囲まれてるとこが好きです
-
施設・設備普通新しくてきれい図書館の設備がとてもいい。いつでも集中して使える。
-
友人・恋愛普通たくさん友達作れます。深い仲までは行かないかもしれないけど、楽しくやれます。
-
学生生活良い楽しいです。最初は入らないと決めてる人も入るといいかもしれない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容特に好きな人文学類を取りました。基礎を基盤としたものを習った。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機経済の興味があり、中学生の時からずっと入りたかった。家からいい感じの距離だった。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:910149 -
このページの口コミについて
このページでは、金沢大学の口コミを表示しています。
「金沢大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢大学 >> 人間社会学域 >> 経済学類 >> 口コミ