みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢大学 >> 人間社会学域 >> 人文学類 >> 口コミ
![金沢大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20366/200_20366.jpg)
国立石川県/森本駅
人間社会学域 人文学類 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間社会学域人文学類の評価-
総合評価良い良くも悪くも真面目な人が多く、自分としては付き合いやすい人と出会うことができる場でした。 金沢大学というレベル上、どうしても「?大学に行きたかったけど」という言葉を(特に一年生の時)耳にすることが多かったです。少しその点でくすぶっているところはあるのでしょうが、それを気にしなければいい人たちです。もちろん、金大を第一志望と掲げていた人もいます。 金沢市および石川県就職、北陸三県での就職を狙っている人には美味しい大学だと思います。金沢大学というカードは非常に強いそうです。 一方で県外就活生の場合、それほどでもありませんが皆さん結構思ったように就職できている印象です。 公務員組はこのアンケートを書いている時点では結果がまだわからないのでなんとも言えません。しかし目指している人は多く、いい刺激を学内でも得られると思います。
-
講義・授業良い多岐にわたる人文の科目はどれも非常に面白いと思います。学類・学域で副専攻も取ることができるので授業科目の幅はさらに広がると思います。
-
研究室・ゼミ良い専攻によってゼミの数は結構ばらつきがあります。私のところは少ないほうでしたが、そのうちの一つに現地実習を含んだゼミがありました。やっていて面白かったです。
-
就職・進学普通北陸三県へのサポートは手厚いと思います。大学の立地の問題もあって、県外就活生はなかなか支援室へ赴くのが難しいです。
-
アクセス・立地悪い近い人でも20-30分はかかります。学内に済んでしまう人もいますが、そうすると買い物など日常生活は非常に大変だと思います…。実家生は早くに出ても到着する時間は毎日ギリギリの生活をしているようです。
-
施設・設備良い文系ですが比較的綺麗なほうなのかと思います。理系棟はもちろん綺麗です。他の大学ではちょっと…と思うところもあったので。 サークル棟はなんだかスラム街みたいです(笑)。けど雰囲気は嫌いじゃないです。
-
友人・恋愛良いサークルに所属しているためこの評価にしました。サークルに入っているから学部内の友人と疎遠になってしまったのか、もともと大学は学部の友人と疎遠になりやすい所なのか、よくわかりません。 サークルのメンバーとは非常に良くさせてもらっています。大きなサークルだと人間関係がそこまで深くなるわけでもないようです。
-
学生生活良いサークルは多種多様なものがあります。 どこの大学でも人気なよさこいとアカペラ、軽音系のサークルはもちろん、アウトドア系からインドア、ボランティアなどたくさんあります。 イベントは毎年10月末に金大祭というものがありますが、大変評判が悪いので、あと何年間続くのかは分からないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では教養科目を学びます。人文学類は二年から専門にそれぞれ分かれるので、一年時から予め二年以降につながる科目の履修を求められることがあります。 ほとんどの場合そういったことはなく、一年のうち半期くらいを通して専門について悩む時間となります。授業でもそれぞれの専門の先生が代わる代わる紹介してくれるものがあるので安心してもらいたいです。 人文学類の場合どの専門になっても卒論は必須単位です。他学類で卒論不要のところがありますが、人文はそういうことはないです。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先金融業界営業職
-
志望動機地理学や民俗学に興味があり、金沢大学だけにあるフィールド文化学コースというものに興味を持ったためです。結局違うところを選びましたが非常にやりがいがあります。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:567343 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間社会学域人文学類の評価-
総合評価良い自分は今のところかなり充実している
じぶんのべんきょうしたいぶんやをしゅうちゅうして取り組むことができるので楽しい真摯に取り組むことで集中力もついて嬉しくなる
-
講義・授業良いけっこういい
しかし少し理不尽に対応する人がいて、そこが懸念されるところ
全体的に見ていい雰囲気だと思う -
研究室・ゼミ良いいろいろな道具を使用しながら自分の好きなことをすることができ自分の興味を持ったことを深く追求することができいいと思う
-
就職・進学良い自分もそこは知りたいと思う
今の時点ではよくわからないが
先輩が言うにはかなりいいらしい -
アクセス・立地普通わるい山側に位置しており駅からも微妙な距離であるから
そこが微妙なポイントであるとかんがえる -
施設・設備良い設備はかなり整っていると思う
しかし少しトイレが汚いと思う
そこを直せば合格!
-
友人・恋愛良い私は友人もいないし恋愛も充実してはいないので
とてもいいものとは思えない
-
学生生活良いサークルを行い充実しているところもあるが
大半は行っておらず微妙ではあるそこが肝かな
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が勉強したい人間観けいとその中における相対性クリアを学んで幾何学的に周りから判断していくと言うことを学んでおり結構楽しい
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
it系 -
志望動機自分の興味を持った学部であったため
死亡した自分は墓にも学びたいことがあったがそれなした
感染症対策としてやっていること消毒などをおこなっておりあと入口での温度を測っている それ以外は特にないと思うもっとしっかりした方がいいと思う1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:829116 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学域人文学類の評価-
総合評価良いすごく高い水準の勉強ができると思うので。私は専門性の高い勉強ができたと思っていて、大学院に進もうと思うきっかけになりました。
-
講義・授業良い講義、指導は充実していると思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミでの集まりはもちろん、個人指導も充実していました。
-
就職・進学普通サポートは正直あまりしっかりしているとは言えないかなと思います。
-
アクセス・立地悪い立地は山の上ということもありよくありません。周りには飲食店やスーパー等生活するためのお店はたくさんあるので、そこまで困ることはないかなと思います。冬は雪がたくさん降るので、バスもすごく混みますし、すごく多くの人が乗るため満員で正直辛いと思います。
-
施設・設備良い私のコースでは、実験室、研究室がいくつもあり、色々な実験装置がありました。また、実験用のラット等の動物も飼育しているし、脳の動きを測るための装置など、他の大学の同じような専攻よりもいろんなことができるように思います。そして、学生が誰でも使えるパソコンも多くあります。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先金沢大学ではない大学院に進みました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:347132 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度以前入学
2014年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学域人文学類の評価-
総合評価良い真面目な学生が多いので、お互いに切磋琢磨して勉学に励むことができると思います。先生方も熱心に指導してくださいます。
-
講義・授業良い心理学や哲学、社会学、文化人類学など高校までの授業では学ぶことのできなかった学問に触れることができます。自分の見識を広めるにはとても良い学部だと思います。
-
アクセス・立地普通角間キャンパスは山の中にあります。付近にはコンビニ以外何もないところなので、不便と思われるかもしれませんが、落ち着いて勉学に集中することができます。バス停が近いところに本学部があるので、通学は便利だと思います。本学部は図書館、学食、生協にも近いです。キャンパスのある山を下ると、学生が住む街がありますが、そこにはスーパーから薬局、ホームセンター、飲食店など生活に必要なものが揃っているので、不便さは感じません。
-
施設・設備良い赤レンガの校舎が金沢の地によく似合います。学食もとても美味しいです。生協のスタッフの方々はとても親切かつスピーディーな対応で、書籍の注文や帰省する際の電車の切符の手配など、何かとよく利用させていただきました。
-
友人・恋愛良い真面目な学生が多いので、切磋琢磨して勉学に励むこともできますし、生涯を通して仲良くできるような友人関係を築くことができます。私の所属していた学部では課外活動に積極的な人も多く、一緒にボランティア活動に取り組んだ友人もいます。1、2年生の間は教養の講義が多いですので、他学部の学生と講義で交流することもあります。
-
部活・サークル普通私は部活動、サークルに参加していなかったので詳しくは分かりませんが、所属していた友人は、時々遠征に行くなど充実した部活動を行っていたと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容思想、歴史、文化、言語などの研究を通して人間の行動や思考について学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名心理学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要心理学の中でも主に基礎心理学について学ぶことができます。動物や人間の認知、思考、行動について実験などを通して学びます。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先一般企業の事務
-
就職先・進学先を選んだ理由学部で習得した文章構成力やデータ分析力、PCスキルなどを活かせると思ったから。
-
志望動機心理学を動物などを使った実験をして学びたいと思ったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか後期入試で合格したため、論文を時間内に仕上げる練習をしました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:22224 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間社会学域人文学類の評価-
総合評価良いさいこうです!先生方はみんなおもしろいし、仲間も会話や趣味、興味のある学問分野が似ているので、気兼ねなく自分の好きを追求できます!
-
講義・授業良い先生のお話がとても面白く、古典についての興味がより深まりました!!
-
就職・進学良い県内の就職はとても強みで、先生はいつでも対応してくれるので万全の状態で挑めます!
-
アクセス・立地良い駅からのバスがおり、近くにアパートなどの住居もあるので便利です。街のすぐ近くなので、車があるとどこでも行けます!
-
施設・設備良いとても良い設備で広いです!体育館やジムもあり、好きなだけ運動できます!リフレッシュに最適です。
-
友人・恋愛良い人が多いので友達は沢山できるし、カップルもたくさんいます…!!
-
学生生活良い部活動が活発です!サークルも男女や先輩後輩に関係なくみんなで楽しめる雰囲気です!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に文学史や国語系のことをしています。高校の頃から古典文学が好きだったので、先生と交流しています!
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機古典が好きで、大学ではさらに詳しく学びたいと思ったからです。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1012414 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学域人文学類の評価-
総合評価良い自分のやる気次第ではあるが、勉強がしたければいくらでもできる環境が整っている。教授もフレンドリーな方が多く、就職や人間関係の悩みも聞いてくれる。文系と理系両方があるので様々な人と知り合える。キャンパスは立地は不便だが見た目は綺麗である。北陸で1番いい大学だと思う。
-
講義・授業良いコースが細かく分かれており、多くの興味関心に応じて様々な授業を受けられる。また、自分の選択したコース以外の授業も垣根なく受けられる。
-
研究室・ゼミ良い少人数で取り組むので話し合いがしやすい。ただ、コースによっては自分の興味あるゼミが無かったりする。
-
就職・進学普通公務員を目指す方にとっては手厚いが、民間企業への就職を目指す方にとってはあまり手厚くないと感じた。
-
アクセス・立地悪い駅からかなり遠く、実家から通う学生にとってさ車がないと通学にかなり時間がかかる。大学近くに住んでいる方はバスも多いので通いやすいと思う。
-
施設・設備普通理系のキャンパスは新しいが、文系のキャンパスはかなり年季が入っていて食堂も小さい。ただ周囲が山なので見た目にはとても美しいと思う。
-
友人・恋愛良いサークルがたくさんあるので理系文系関わらず多くの人と知り合える。ただ、サークルに入っていないと理系と文系のキャンパスがかなり離れているので、学校内で知り合うことはあまりないと思われる。
-
学生生活良いサークルは同じジャンルでも複数あるなど、かなり充実している。ただ文化祭はかなり地味で、日本で2番目につまらないと言われている。在学期間中を通して一度も行かない学生もたくさんいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は文系理系問わず多くの授業を受講して自分の興味関心の方向を探っていく。2年次からは文系と理系が別れた上で専門分野を選ぶ。ほかの大学では興味のない分野を選ばされたという話も聞くが、こちらの大学ではそのようなこともない。条件を満たせば文転や理転もできる。4年次では卒業論文を書くため、さらに小さなゼミに分かれて自分の研究を進める。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先地元のホテルに就職した。
-
志望動機心理学を学びたいということ、地元で1番の有名大学であることから受験した。
投稿者ID:564905 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]人間社会学域人文学類の評価-
総合評価良い研究室の先生方が多くの知識を与えてくれる。専攻の学問についてももちろん、今の日本社会や今後の社会、また就職についても話す機会が多い。自分の所属している研究室に限ってはこの上ない設備、人間関係で、満足の行く勉強ができる。力がついた。
-
講義・授業良いよいです。が、たまにハズレ。
具体的に言うと、普遍性のない、どこで使うのか?という知識を
教えてくださる方もいる。
他学類の授業も、時間割さえ合えば取れるため、自分の関心を深めることは容易だ。 -
研究室・ゼミ良い文句ありません。住めます。
ゼミは少人数制なので、かなり思考力がつくと思います。
専門知識はもちろん、発言力や質問する力もつくと思います。 -
就職・進学普通正直、地方大学ということもあり
大手大企業志向はかなり低いと思われる。
公務員を目指す人には良いが。 -
アクセス・立地悪い最悪。車の駐車に関してはありえないレベルである。
敷地があるくせに、駐車には多くの制限。 -
施設・設備良いはい。学生証があれはわ24時間入れます。
-
友人・恋愛普通普通だと思う
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:467141 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間社会学域人文学類の評価-
総合評価良いとてもよい。校舎が美しい。それに、なによりも、楽しくてすてき。、大好きです!!!大学は、とても良いところです
-
講義・授業良いとても充実しております。このような学校に通えていることが本当に嬉しく思います。講義の内容もとても良いとおまいます。
-
研究室・ゼミ良いとても充実しております。積極的に授業に参加することができるカリキュラムであり、素晴らしいです
-
就職・進学良いその点は、まだよくわかりません。申し訳ありません。ただ、就職が良いということはきいてあります。
-
アクセス・立地良い立地的には申し分ないところにあります。遊ぶ場所などはほどほどですね。学業が本分なので問題ないでしょう
-
施設・設備良い学内の施設は比較的しっかりしているように感じます。交流できるスペースなども存在しております
-
友人・恋愛良いサークルや部活動は盛んに行われている印象があります。バイトなどで交流を持っている人もたくさんいますね
-
学生生活良いイベントも充実しております。学園祭などもとても出し物がたくさんあり、楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生の時には、まず基礎に重きを置いて勉学に励みました。そのようなカリキュラムになっています。二年次には少々高度な知識を学んでいきました。3年、四年となったら実技などを通して進めていきます
-
就職先・進学先決まっていません
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:492421 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]人間社会学域人文学類の評価-
総合評価良い好きなことが学べるから、大学って感じがしていい。最初は共通ばかりだけど、共通の科目もためになる講義ばかり。
-
講義・授業良い授業はもちろん、授業後の質問まで丁寧におしえてくれてありがたい。
-
研究室・ゼミ良い2年から研究室がわかれるけど、分かれる先がたくさんあって学びたいことが学べる。
-
就職・進学良い学芸員資格を取れたり、教員免許や公務員資格をとれるので就職先の幅が広がる。
-
アクセス・立地良いちょっと山の中だけど、自然があっていい感じ。スーパーとかもたくさんあるから大丈夫。
-
施設・設備良い図書館にはたくさん本があるし、食堂メニューもおいしくて不便がない。
-
友人・恋愛良いサークルに入ると交友関係のはばが広がって毎日がたのしくなる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では様々な分野の教科をまなび、2年生から本格的な専門分野を学ぶ。
投稿者ID:204898 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間社会学域人文学類の評価-
総合評価良い大学でもっと勉強したいと思う方はとてもいい大学だと思います!!良かったです。また施設も充実しており、本当に不満なく毎日が楽しいかったです
-
講義・授業良いとてもキャンパス内も綺麗で、友達もたくさんできました。
授業内容もとても分かりやすく良かったです。 -
就職・進学良いサポートはとても良く、就職できましたら。ありがとうございます。
-
アクセス・立地良いとても綺麗で、アクセスしやすく、通いやすい環境でした。とても良かったです。
-
施設・設備良いとても充実していました。不満なところはありませんでした。良かったです
-
友人・恋愛良いみんな仲が良く、毎日楽しい学生生活を送ることがでにました。。
-
学生生活良いイベントも豪華で楽しく、青春ができました。良かったです。また戻りたいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な、勉強を学び、就職した今ではとても役にたっています。良かったでふ
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から勉強が好きでもっともっと専門的な勉強をしたいと思い、希望しました
投稿者ID:1000595 -
このページの口コミについて
このページでは、金沢大学の口コミを表示しています。
「金沢大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 石川県の大学 >> 金沢大学 >> 人間社会学域 >> 人文学類 >> 口コミ