みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山国際大学 >> 口コミ
私立富山県/大庄駅
富山国際大学 口コミ
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価悪いなにを勉強しているか自分でもよくわからない。意味のない講義が多いと感じる。学べることが少ない。将来役にたたない。
-
講義・授業悪い将来役立つと思われる講義があまりない。
資格等が充実していない。 -
就職・進学普通一応ほとんど就職はできているが、4年間で勉強したことが全く生かされてない。
-
アクセス・立地悪い車がないと本当に不便。車がないとコンビニにも行けない。動物が多い。
-
施設・設備悪い現代社会学科しかないので、多くのことを学びたい人には向いてない
-
友人・恋愛悪い人数が少ない上、交流を持つ機会がない。また、部活動、サークルがあまりない。
-
学生生活悪い人数が少ないためサークル活動がまったくない。あっても幽霊部しかない、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は様々な分野を学び、その中で自分がしたい分野を選択して2年次からそれについて勉強する。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機学校がひとつしかなかったから。富山県をでることができずにこの大学に行くしかなかった。
8人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:582696 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価悪い経済や経営、簿記などについて勉強しています。授業もわかりやすいものが多く、授業後には気軽に先生に質問もできます。
-
講義・授業悪い資格取得のために、外部からの講師も呼ぶこともあります。そのため、より集中して合格に近づくことができます。また、夏休みや春休みには集中講義というのがあります。それは1週間弱で集中して授業を受けます。単位も取得でき、勉強がおろそかになりやすい、長期間でも勉強できます。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは少人数のため、ゼミ担当の先生ともコミュニケーションが取りやすく、親密になれます。信頼できる先生が多いので、勉強の面や生活の面でサポートしてくれます。
-
就職・進学普通公務員コースというのがあり、通常授業は4限までですが、週に何度か5限に授業が設けられて、公務員対策講座が行われます。ダブルスクールしなくてすみ、料金も安いです。将来公務員になりたい人にとってはとても便利だと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から5kmほどあるため、スクールバスがでています。時間が朝と夕で2本ずつしかないですが、車がなくても通えます。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:374246 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価悪いITなどを学べるので良いと思う。基礎的ではあるが。ただ、生徒がほぼ授業を消化試合だと思っているのでやる気は低下する。
-
講義・授業普通良い授業もあるが、基本的にレベルが低い。みんなスマホを触っている。
-
研究室・ゼミ普通在学中だが、大した研究も行っていない。パワポ作りなどを頻繁に行うことはまず無い。
-
就職・進学普通そこら辺についてはまだわからない。ただ偏差値の低い大学のため、ほとんど地元にしか就職できない
-
アクセス・立地悪い最悪。山。空きコマにカラオケやランチにでも行こうとなると最低30分は車を走らせる必要あり。猿が出る
-
施設・設備悪い汚くは無いが最新でも無いし、食堂のメニューはとてもしょぼい。
-
友人・恋愛悪いサークルも特に良いものがない。入らないみたいな人がほとんどで友達もそんなにできてない。
-
学生生活悪い不足している。全然楽しく無い。本当に。めっちゃこの学校に入ったことを後悔している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎的な教養。パソコンの使い方。世界情勢など、大人なら知っておくべき最低限の教養。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公的機関・その他
専門学校に入り直そうと思う。今止めるのは親に申し訳ないので。 -
志望動機特になし。富山にはそもそも大学が少なく、頭のレベルで入れる学校は限られる。そのため。
感染症対策としてやっていること特になし、本当にひどくなったらオンラインに切り替わる程度です。3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:850740 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価悪い外国人留学生や海外の大学と姉妹校提携しているので地元にしてはグローバルに積極的に取り組んでいると思う。その反面語学の勉強のレベルがかなり低いので本格的に英語等を身に着けたいと思ったら専門学校に行ったほうがいい
-
講義・授業普通教授によって抗議の難しさはまちまち。ほぼレポート提出さえしていれば単位はもらえるが、専門的なことを細かく教えてくれる教授もいるのでやる気があれば役立つ知識を吸収できる
-
研究室・ゼミ普通地域に根差した研究を行っている研究室が多い。他の大学の学部や商工会議所、市役所、県庁等とも連携してさまざまな活動を行っているので卒業論文のネタにもなる。
-
就職・進学良いさまざまな地元企業への就職実績があります。キャリア支援センターでは、エントリーシートの添削、面接練習といった就活支援をよく行っており、就職試験に有利な印象を受けました。
-
アクセス・立地悪い山奥にあるので自家用車がないとつらい。バスも通っているが2時間に1本で終電が夜7時半なので逃すとふもとまで歩いて行かないといけない。冬は雪がかなり積もるので通学時間がかなりかかる。
-
施設・設備悪い建物は、築20年ほどなので比較的新しくきれい。ただ学食や購買がすたれていてメニューが非常に少ない。図書館の蔵書も専門書が揃えてあるが少し数が少ないようなきがする。
-
友人・恋愛普通人それぞれ。さまざまなイベントがあるが基本受有参加なので半数以上が参加していない。学際がっても山奥なので人が少ないし予算も短大のほうに取られてしまうのでしょぼくなっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マーケティングの基本知識を学び、模擬店で実際に活用してみる。
-
所属研究室・ゼミ名長尾ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要地元の経済や産業の活性化、これからの発展への貢献
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先河上金物
-
就職先・進学先を選んだ理由第一希望だった金融系が全滅し、なりふり構わず受けて受かったのから
-
志望動機地元で起業するために経営者の知識、パソコン技能の習得
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師特になし
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験の過去問題集を何度もやり続ける。
投稿者ID:110256 -
-
在校生 / 2011年度入学
2015年02月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価悪い自然豊かな環境である。充実した学生生活を送るには周りに流されず自分の信念をしっかり持つこと。自分が学んだ専門分野以外に就職する人が多い。
-
講義・授業悪い専攻別に専門の教員がいる。現代社会学部ということで社会に密接した講義を受けることができる。講演会のような授業が多い。
-
アクセス・立地悪い交通が不便であり、自動車通学が多い。駅まではかなり遠く、自動車を持っていない人はバス通学である。本数も少ない。
-
施設・設備悪い校舎の設備はふつうである。学生食堂のメニューも少なく、弁当を持参する人も多い。敷地は広いが利用されていない部屋も多い。
-
友人・恋愛悪いマイペースな学生が多い。理由は授業に遅れてくる人や行事に参加しない人が多いから。選考以外の人とのかかわりは少ない。
-
部活・サークル普通部活数とサークル数は少ない。あまり活動していないサークルが多く加入している人も少ない。行事に参加するサークルも少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幅広い環境分野について学ぶことができる。
-
所属研究室・ゼミ名環境問題研究室
-
所属研究室・ゼミの概要様々な環境問題、地方自治、エネルギーについて学ぶことができる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機地元にあり自宅から近く唯一ある私立大学であったから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか面接と小論文対策をしていた。自分の言葉で意見を話し文章化する練習をしていた。
投稿者ID:82970 -
-
在校生 / 2012年度入学
2015年02月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。子ども育成学部子ども育成学科の評価-
総合評価悪い富山県で就職するならいい大学だと思います。講義の中身はほとんど富山県の話です。県外で就職する場合は、自分で調べたりしなければなりません。
-
講義・授業普通保育・教育・福祉のバランスのとれた人材を育成するため、1年生の間はどの分野も勉強します。2年生頃から進路に合わせて講義を選択することが多いです。すべての資格をとるために、全部の講義をとった人も何人かいます。
-
アクセス・立地普通大学前まで、バスがあるので通学しやすいですが、駅から徒歩30分かかってしますので電車や駅から巡回バスに乗る必要があります。近くにコンビニや薬局、スーパーがあり、アパートも徒歩5分の場所にあるので便利です。
-
施設・設備悪い建物は新しくきれいです。しかし、7階建てにも関わらず、エレベーターが1つしかないため、授業前は非常に混みます。また、ピアノができる部屋も少ないので取り合いになることもあります。
-
友人・恋愛良い富山県からくる学生がほとんどなので県外からくると最初はなかなかなじめないですが、少人数の学部なので学年のほとんどとも仲良くなれるし、学年超えてかかわることができます。女子が多く男子が学年の1~2割しかいませんが、学年間や学部内で付き合っているカップルもいます。
-
部活・サークル良い自由にサークルを立ち上げることができるので、たくさんのサークルが活動しています。特に、アカペラとダンスが活発に活動しているように思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育分野・幼稚園分野・小学校分野・福祉分野を学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名音楽関係のゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要音楽療法について、吹奏楽についての研究をしています。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機大学に入ったらサークル活動は、アカペラか吹奏楽かよさこいをしようと思っていたので。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたかセンターでたくさん点数をとれるように努力した。
投稿者ID:86062 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年11月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価悪い活発的な人とそうでない人に分かれています。やる気のある人と関わるのはいいですが、そうでない人と一緒に実習を取り組まなければいけない時は辛いです。でも教授は良い方ばかり。
-
講義・授業普通常識として知っておくべき経済の講義や、経験豊富な教授の実体験の話を聞くことができる授業なと、内容は面白いです。副専攻の講義も受けることができるので、学びたいことが一点に決まってない方にも良いと思います。
-
就職・進学普通地元への就職の際は、先輩と繋げてくれるのでサポートはよい。また、こまめに声をかけて下さるのが嬉しい。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から歩けない距離にあり、電車やバスの本数も少ないため、車がないとかなり不便。コンビニも車で10分の距離にある。
-
施設・設備普通綺麗に保たれています。フリーWi-Fiは弱くて安定しませんが、研究室のものを使えば問題ありません。
-
友人・恋愛悪いそもそも人数が少ないため、たくさん友人をつくることはできないが、同じ興味を持つ友人には出会えます。サークルも少なく、他学年との交流もほとんどありません。
-
学生生活悪い学部ごとにサークルが分かれているので、人数も少なく刺激が少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容3年次から専攻を決めます。それまでは全専攻の講義を受け、興味を絞ります。専攻以外にも、常識として政治経済やマナー講座もあります。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先サービス・レジャー
福祉サービス -
志望動機自宅から通える範囲にあり、気になる授業があったからです。自分の好きなことに繋がることがあり良かったです。
投稿者ID:786837 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]子ども育成学部子ども育成学科の評価-
総合評価普通先輩後輩とっても仲良く素敵な学校です!
先生方も親身に相談に乗ってくださり、なりたい自分になれる大学です!! -
研究室・ゼミ良いなんと、ゼミには一年生の頃から在籍することがてわき、とっても良い環境で過ごすことができています。1年生からゼミに入ることでたくさんの先輩方からいろんな話を聞くことができ、さらに交流を深めることができます!そして、3年生からは自分の興味のある職、教科などに応じてゼミ選択ができ、進路の幅が広がります!
-
就職・進学良い年々進学率、就職率、合格率が上がっています!
残念だけど大学受験に失敗してしまった人、推薦で入学してきた人が多いですが、だからこそ、みんなで力を合わせて日々頑張っています!
そのおかげで最初に書いたように年々たくさんの先輩方が、幼稚園の先生、保育所の先生、小学校の先生、社会福祉士、スクールソーシャルワーカー、一般企業など、ありとあらゆるところで活躍されています!
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:477968 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価普通社会のことが学べるので、日本人の常識を学べる。とてもたまになる話ばかりだ。さらに勉強したくなる。特に経済に関することはとても興味深くて楽しんで講義に参加しております。
-
講義・授業良いとても優しい先生ばかりで、わかりやすい。今後の社会のことも学べるのでとてもいい!!
-
研究室・ゼミ良いわたしのゼミは、とてもおもしろい先生なので、いつも楽しく講義に取り組ませていただいています。
-
就職・進学良い色々な就職先があり悩んでいます。富山県内の企業が充実しておりおススメです。
-
アクセス・立地悪い山にあるので少し不便。バスは少ないし少し遠い。車で行った方がよいだろう。
-
施設・設備普通学校は綺麗でとても学びやすい環境にある。食堂ものメニューも充実しております。
-
友人・恋愛普通男がおおい学校だ。彼女が欲しい人なら避けた方がいいだろう。男だけだが楽しいことはたくさんある
-
学生生活良い今回の学祭には、大友かれんがリモートできた。とてもかわいかった。来年も楽しみにしている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に、社会、経済、経営、心理学、などその他色々学ぶことができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経済系に興味があり、家の近くというのもあってかこの大学を選んだ。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:784750 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]子ども育成学部子ども育成学科の評価-
講義・授業良い講義もとても分かりやすく友達もできやすいのでとても満足しています。
-
就職・進学良い学んだことを活かすために幼稚園などの児童施設に就職する人が多いです。サポートは満足できるほどではないです。
-
アクセス・立地良いそこそこ良いと思いますが、車がないと少し辛くなっていくと思います。
-
施設・設備良いそこそこ充実しています。苦になることはあまりないと思います。
-
友人・恋愛良いそんなもん知らんわいって思ってます。友達は比較的できやすいです。
-
学生生活良いまんぞくですが、自分は部活動に所属してるのでサークルについてはあまり分かりません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育実習などもあり実際に子どもと触れ合うこともあります。。。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機部活の推薦で行きました。比較的子どもが好きなのでこちらの学部にしました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:885108
- 学部絞込
富山国際大学のことが気になったら!
基本情報
富山国際大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、富山国際大学の口コミを表示しています。
「富山国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山国際大学 >> 口コミ