みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山国際大学 >> 現代社会学部 >> 現代社会学科 >> 口コミ
私立富山県/大庄駅
現代社会学部 現代社会学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価悪い経済や経営、簿記などについて勉強しています。授業もわかりやすいものが多く、授業後には気軽に先生に質問もできます。
-
講義・授業悪い資格取得のために、外部からの講師も呼ぶこともあります。そのため、より集中して合格に近づくことができます。また、夏休みや春休みには集中講義というのがあります。それは1週間弱で集中して授業を受けます。単位も取得でき、勉強がおろそかになりやすい、長期間でも勉強できます。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは少人数のため、ゼミ担当の先生ともコミュニケーションが取りやすく、親密になれます。信頼できる先生が多いので、勉強の面や生活の面でサポートしてくれます。
-
就職・進学普通公務員コースというのがあり、通常授業は4限までですが、週に何度か5限に授業が設けられて、公務員対策講座が行われます。ダブルスクールしなくてすみ、料金も安いです。将来公務員になりたい人にとってはとても便利だと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から5kmほどあるため、スクールバスがでています。時間が朝と夕で2本ずつしかないですが、車がなくても通えます。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:374246 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価良い社会学の学部なのでやりたいことが決まっていない人にはいい大学だと思います。決まっている人でも様々な分野の勉強や人との出会いで刺激を受ける事ができます。嫌なことから逃げるのは簡単なので、どのような大学生活似するかは、自分自身にかかっています。
-
講義・授業良い3専攻から1つ選んで専門教育を受けるが、選んでいない専攻からでも授業を選択することができる。 授業の選択範囲が広い分、その分自分の視野を広げることができる。
-
研究室・ゼミ良い少人数でゼミに全員所属するので、卒業論文や就職指導を手厚く受けられる。産業界に強い先生のゼミでは、優良企業への道がある程度確保できる。
-
就職・進学良いメガバンクから中小企業まで幅広い就職実績がある。大学院に進学するのは、留学生が中心で指導体制が確立されてない。公務員の指導コースもある。
-
アクセス・立地悪い山の中にあり、バス以外の公共交通機関はない。自家用車で通学する人が多く、それでも周囲に商業施設はない。
-
施設・設備良い図書館については、学生1人当たりの蔵書数が周辺大学と比べて多く、パソコンの台数もそれなりにある。 トイレなど整備が行き届いていないところもあるが、全体としては評価できる。
-
友人・恋愛良いサークル活動をしていれば、幅広い人間関係を持つことができる。そうでなくても人数が少ないので、大体の顔と名前は覚えている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学を専門にコンピュータ、法学、生態学など幅広い分野を学習できる
-
所属研究室・ゼミ名大西ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要経済理論を学習し、理論を用いたレポートを作成する。それを卒業論文の素地として、執筆に入っていく。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先木林会計事務所
-
就職先・進学先を選んだ理由在学中に取得した簿記の知識を生かし、郷土の発展に貢献できると思ったから
-
志望動機幅広い知識を得ることで、社会に貢献できる人材になりたいと思ったから
-
利用した入試形式推薦入試
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:128228 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価良い勉強に対して本気の生徒が多く向上心が高い人の集まりなため集中力が上がる、施設は充実しているし、とても良い大学です。
-
講義・授業良い様々な学科や様々なコースで学びたいことに忠実に真剣に取り組むことができる。
-
就職・進学良い先輩などを見てると海外への留学を決める生徒も多く実績はもちろん
-
アクセス・立地良い交通機関は比較的充実している。何不自由なく登下校が可能です。
-
施設・設備良い綺麗かと言われるとそうでも無いが、必要最低限揃っているし不満はない
-
友人・恋愛良い先生も優しいし学科ごとに雰囲気が違い自分に合うものを探せたらバッチリ
-
学生生活良いサークル活動に尽力している生徒も多く、国際大の魅力とも言えると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な分野を学べます、自分に合ったものを探していくといいと思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機大学が家から近く、立地がよく、倍率を吟味しけっていしました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:970153 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価良い地元への就職を考えているが、具体的に見えないという場合でも社会学の学習や研究を通して多彩な職業選択ができることがわかる。なりたいものが明確にある場合、ない場合含めて大学生活は大きく成長できるチャンスである。
-
講義・授業良い学外の特別講師や多彩な経歴を持つ教授が展開する授業は面白い。社会で活躍する企業人を講師にした能動的な事業への参画も可能で、副専攻プログラムを活用して社会学の専門を高めることもできる。
-
研究室・ゼミ普通担当講師の専門性を見極め、それにあったゼミを受講することにより講師から適切な指導を受けることが可能。論文のテーマに合致したゼミを自ら選ぶためには研究室に出向いて講師の人格を見極める必要がある。
-
就職・進学良い就職内定率は地場企業を中心に、好調に推移。就活サポートは能動的に受けると支援があるが、人任せでは難しい。
-
アクセス・立地悪い東黒牧キャンパスは自家用車がないと通学が困難。バスの運行があるが、クラブ活動を存分に楽しむには事足りない。周辺にはアパートもあるので、通学方法については検討する必要がある。
-
施設・設備悪い図書館棟など綺麗なところもあるが、トイレなど老朽化が目立つところあり。
-
友人・恋愛悪い男性が若干多く、留学生も多いのでクラブ活動など通じて交流を深めること。入学前オリエンテーションなどで積極的に声をかけて友人を作ること。
-
学生生活良いサークルも多くあり、活動的なクラブとそうでないところの差がある。自分でクラブを作ることも認められている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は専攻を見極めために、全専攻の概論を受講する。第2外国語の勉強もできる。2年次から少しずつ専攻科目を受講し、3年次から就活しながら論文の執筆に当たる。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先中堅会計事務所の正社員
-
志望動機なりたい自分になれるというスローガンのもと、社会学を中心とした幅広い知識をつけ、社会に役立つ存在となれるような教育プログラムであるから。
投稿者ID:536481 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価良い勉強が好きな方には、とてもいい大学だと思います。
私は充実したスクールライフを送れました!
言うこと無しです!
サークルもたくさん有りますし、部活も充実していました! -
講義・授業普通いい先生ばかりで、私は本当にこの大学に来て良かったぁっと、思いましたよ!
-
施設・設備普通施設は充実してたおかげで、毎日過ごしやすかったのを覚えていますね!本当にこの大学にして良かった!
-
友人・恋愛良い大学自体が大きいので、友人はたくさん出来ると思います!!
趣味が合う、サークル、部活、、色々な場面で増えて行き仲良くなれるはずですよ!あ、もちろん恋愛も!! -
学生生活良いサークルは数えきれないほどあり、自分にあったサークルに入れば必ず充実した時間を送れると思います。私は毎日充実した毎日が送れましたよ!
その他アンケートの回答-
就職先・進学先営業マン
投稿者ID:343501 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価普通大学で経済を学びたい人にとってはとても良いと思います。社会に出てから必要な知識を学ぶことができます。頑張ってください
-
講義・授業普通さまざまな分野の教授や学外からの講師による特別授業など豊富な勉強をすることができました。
-
研究室・ゼミ普通小数編成で行われるゼミは、自身が興味を持ち、学びたいことを深く勉強することができます。
-
就職・進学悪い就職支援センターへ頻繁に相談しに行きました。県内企業への就職実績は高いです
-
アクセス・立地悪いとても山奥に隣接されているため生活は不便でした。車必須です。
-
施設・設備悪い学校内の施設は、比較的、新しいものよりも古いものが多いという印象です。
-
友人・恋愛普通近隣の短大との関わりも多いです。特にサークルに入っていたら尚更、関わることは多いと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は経済系科目などは幅広い内容の基礎について学びます。その後は、必修科目や選択科目を自分で考え履修していきます
-
就職先・進学先県内の地元企業に就職しました
投稿者ID:268282 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価悪い外国人留学生や海外の大学と姉妹校提携しているので地元にしてはグローバルに積極的に取り組んでいると思う。その反面語学の勉強のレベルがかなり低いので本格的に英語等を身に着けたいと思ったら専門学校に行ったほうがいい
-
講義・授業普通教授によって抗議の難しさはまちまち。ほぼレポート提出さえしていれば単位はもらえるが、専門的なことを細かく教えてくれる教授もいるのでやる気があれば役立つ知識を吸収できる
-
研究室・ゼミ普通地域に根差した研究を行っている研究室が多い。他の大学の学部や商工会議所、市役所、県庁等とも連携してさまざまな活動を行っているので卒業論文のネタにもなる。
-
就職・進学良いさまざまな地元企業への就職実績があります。キャリア支援センターでは、エントリーシートの添削、面接練習といった就活支援をよく行っており、就職試験に有利な印象を受けました。
-
アクセス・立地悪い山奥にあるので自家用車がないとつらい。バスも通っているが2時間に1本で終電が夜7時半なので逃すとふもとまで歩いて行かないといけない。冬は雪がかなり積もるので通学時間がかなりかかる。
-
施設・設備悪い建物は、築20年ほどなので比較的新しくきれい。ただ学食や購買がすたれていてメニューが非常に少ない。図書館の蔵書も専門書が揃えてあるが少し数が少ないようなきがする。
-
友人・恋愛普通人それぞれ。さまざまなイベントがあるが基本受有参加なので半数以上が参加していない。学際がっても山奥なので人が少ないし予算も短大のほうに取られてしまうのでしょぼくなっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マーケティングの基本知識を学び、模擬店で実際に活用してみる。
-
所属研究室・ゼミ名長尾ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要地元の経済や産業の活性化、これからの発展への貢献
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先河上金物
-
就職先・進学先を選んだ理由第一希望だった金融系が全滅し、なりふり構わず受けて受かったのから
-
志望動機地元で起業するために経営者の知識、パソコン技能の習得
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師特になし
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験の過去問題集を何度もやり続ける。
投稿者ID:110256 -
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価良い勉強するのも自由で遊ぶのも自由な大学だと思います。一生懸命勉強して、優良企業に入る人がいる一方、遊んでばかりで単位が危ない人もいます。自分のやりたいことを決めて、集中できるかがポイントです。ほとんどの人は就職しますが、上場企業に就職する人もいます。
-
講義・授業良い教養科目を含め、3専攻の授業を幅広く履修することができます。特定の学問を深く追及するのではなく、広く浅く学べるのが良いところだと思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生を自分で選ぶことができます。人柄で選ぶか、研究したい内容で選ぶか、考えどころですが、先生の選択が卒業論文の充実度にかかわってくると思います。
-
就職・進学良い自分から職員や先生に声をかけ、協力を取り付ければ上場企業に就職することも不可能ではありません。公務員の対策講座もあるので、民間企業だけではなく公的機関に就職することもできます。
-
アクセス・立地悪い公共交通機関がバスしかなく、本数も少ないので自家用車で通学するのが現実的です。雪による交通障害を考えなければならないのは、大変です。
-
施設・設備良い図書館の学生1人当たり蔵書数は近隣の大学に負けていないと思います。自由に使えるコンピュータもあり、休み時間になるとレポートの作成やインターネットの使用を希望する学生が混雑します。
-
友人・恋愛普通サークルなどに所属していない学生は、授業が終わったらすぐに帰宅してしまいます。友人を作りたいなら、サークルなどへ所属することを勧めます。
-
部活・サークル普通ボート部など世界レベルを目指せる部活がある一方、文科系のサークルも充実しています。要件を満たせば、新たにサークルを作ることもできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学から法学、コンピュータなど広く浅くさまざまな知識を吸収できます。
-
所属研究室・ゼミ名大西ゼミナール
-
所属研究室・ゼミの概要ミクロ・マクロ経済理論を学習し、卒業論文の執筆につなげていきます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機就職に強い大学、学部であったため。県内での消去法。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか別の志願校の面接対策や小論文対策と兼ねた
投稿者ID:80853 -
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価良いクラブ活動に取り組んでいる人や、勉強を一生懸命にやっている人、留学する人などいろんな人がいます。何もしていない人も一定数いるので、自分のやりたいことを見つけて1年次から取り組むことで最高の大学生活になりえるでしょう。
-
講義・授業良い社会学の学科なので、経済学、コンピュータ、会計、法学など多くの観点から授業を選択することが出来ます。他専攻の授業も履修できるので、広く浅く知識を吸収することが出来ます。
-
研究室・ゼミ良いゼミを自分で選べるので、教員の人柄や人脈で選ぶことが多いようです。自分に合った先生のもとで研究を行えたことに満足しています。
-
就職・進学良い中小企業への就職が多い中、大手・上場企業への就職実績があります。大学院に進学した例もあります。担当職員の相談すれば、適切な指導を受けることが出来ます。
-
アクセス・立地良い陸の孤島と揶揄される学科ではありますが、自家用車での通学が認められており、ほとんどの学生が車で来ています。最寄駅からは無料のシャトルバスが出るようになり、電車での通学もできるようになりました。
-
施設・設備良い図書館が充実しており、1人当たりの蔵書数では都会の大学に負けていません。コンピュータの台数も多く、休み時間に自由に利用することが出来ます。
-
友人・恋愛良い留学生が多いので、語学に自信のある人は友達になっているようです。同じような学力、クラブに所属する人と友達になっている例が多いですが、その分密度があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学の観点から、経済学、コンピュータ、会計、法学など、広く浅く学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名大西ゼミナール
-
所属研究室・ゼミの概要経済学の基礎理論を学習し、卒業論文の個人指導に入っていきます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機滑り止め。就職に有利。立地上の制約からの消去法
-
利用した入試形式推薦入試
投稿者ID:74315 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2014年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。現代社会学部現代社会学科の評価-
総合評価良いまだやりたいことが見つかっていなくても、やる気さえあれば自分のプラスになる。
やる気のある生徒には教授も職員も積極的に協力してくれます。
ただ学生のやる気にはバラつきがあり、何回も欠席して単位を落とす人もいます。
キャンパスはすべてが二階建てまでしかなく、周りには自然が多い。
留学生が多いので、さかんに外国人と交流ができる。
-
講義・授業良い各先生によって講義には特色がある。
基本的には黒板前の教員が生徒に講義する形。
教員によって生徒を指して質問したり、ずっと話しているだけなど。 -
研究室・ゼミ良い一、二年次では教養演習という科目で1ゼミ10人ほどに教授が一人ついて、勉学の指導やレポート作成のほか履修や大学生活全般のアドバイスをもらえます。
教授は選べませんが、積極的な指導が行われています。
三年次からは二年次に選択した3つの専攻科目から教授を選んで、ゼミに入ります。
各教授によって強い就職先が変わりアドバイスをしてくます。
-
就職・進学良い就職率は非常に高い。
各教授のアドバイスや地域企業との連携もある。
最近は銀行などにも就職する生徒も出てきている。
二〇一四年度から公務員対策講座も開講している。
過去には富山大学の大学院に進学する生徒もいた -
アクセス・立地悪い富山市中心からは離れているので自家用車かバスでの通学になる。
しかし、午前、午後に二本ずつ最寄駅から無料スクールバスがでており、富山駅からだとこちらのほうがバスよりも賃料は少なくなる。
現在、半数以上の生徒が自家用車で通学している。 -
施設・設備悪い周りを木々に囲まれた自然豊かな中にキャンパスがある。複数の棟があり景観を崩さないために二階建てまでの建物しかない。
自家用車で通学する生徒が多いため広い駐車場が二か所ある。 -
友人・恋愛悪いサークルやゼミなど同じ生徒とは仲良くなれる。
意識・意欲の違いからか男女数グループに分かれて行動している生徒が多い -
部活・サークル悪い部活動はあまり多くないがボート部やハンド部など実績を残している部活動もある。
-
イベント悪い大学祭は地域との協力も行い、ゼミ単位での参加など教授も積極的。
生徒のほか地域住民やOBOGも遊びに来る。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学やマーケティング、流通や経済など内容は幅広い
-
面白かった講義名日本経済論
-
面白かった講義の概要日本における経済学について現代の事項を参考に講義が行われる。
教授が作った資料や新聞記事など多くのプリントが配られる。
毎週、自分で関心のもった経済記事について調べてくる課題があり、自然と日本経済に興味がもてる。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機細かくやりたいことは決まっていなかったが経営や経済系を同時に学べるとのことだったのでこの学科を志望した。
-
現役or浪人生現役
-
利用した入試形式センター試験利用
投稿者ID:29242 -
富山国際大学のことが気になったら!
富山国際大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、富山国際大学の口コミを表示しています。
「富山国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山国際大学 >> 現代社会学部 >> 現代社会学科 >> 口コミ