みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山国際大学   >>  現代社会学部   >>  口コミ

富山国際大学
(とやまこくさいだいがく)

私立富山県/大庄駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.84

(76)

現代社会学部 口コミ

★★★★☆ 3.55
(34) 私立大学 1607 / 1837学部中
学部絞込
341-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    現代社会学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強に対して本気の生徒が多く向上心が高い人の集まりなため集中力が上がる、施設は充実しているし、とても良い大学です。
    • 講義・授業
      良い
      様々な学科や様々なコースで学びたいことに忠実に真剣に取り組むことができる。
    • 就職・進学
      良い
      先輩などを見てると海外への留学を決める生徒も多く実績はもちろん
    • アクセス・立地
      良い
      交通機関は比較的充実している。何不自由なく登下校が可能です。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗かと言われるとそうでも無いが、必要最低限揃っているし不満はない
    • 友人・恋愛
      良い
      先生も優しいし学科ごとに雰囲気が違い自分に合うものを探せたらバッチリ
    • 学生生活
      良い
      サークル活動に尽力している生徒も多く、国際大の魅力とも言えると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な分野を学べます、自分に合ったものを探していくといいと思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      大学が家から近く、立地がよく、倍率を吟味しけっていしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:970153
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    現代社会学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいい大学だと思います!のびのび研究を進めたりととても充実しています!実績も高くとてもいい内定をいただいております!
    • 講義・授業
      良い
      とても良い学校です!講義なのもとても充実していて社会に出てからとても役立つ講座が設けられています!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      関心のあるゼミをひとつ選んで開催されてる説明会にしっかり行けばとっても楽しいですー!
    • 就職・進学
      良い
      サポートはあまり積極的ではなかったです!でも求人情報は沢山あるので自力で探す時役立ちました!
    • アクセス・立地
      良い
      周りに沢山お店があったりするので帰り道などに寄りやすくて最高です!
    • 施設・設備
      良い
      古い場所もありますが大体はとても綺麗で充実していると思います!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると趣味の合う沢山友達もできやすく恋愛もできます!
    • 学生生活
      良い
      サークルは8個ほどあり種類も多いため合う場所が見つけられます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生(今の私)は現代社会に着いて色々学んでます!自分が学びたいと思ったものが学べるのでとても楽しいです!
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      今の現代社会にとても興味があったため知識を深めるために入りました!
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939602
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    現代社会学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      課外活動も行う学科で、比較的楽しい学科である。専門的というよりは、比較的広い分野で学習をすることができる。
    • 講義・授業
      普通
      学生と教授の距離は近い。講義で資格を取れるというわけではなく、また、レポートや期末テストは比較的易しいので、自学自習出来る人は自分で資格を取ることができる。周りに大きなお店はなく、不便なところもあるが、のどかなところであり、落ち着いた大学である。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターからのサポートは手厚く、分からないことは聞けばサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      車がない人は1時間に1、2本のバスでしか学校に来れない。富山駅までも40分かかり、少し立地は他の大学に比べると良くない印象がある。
    • 施設・設備
      普通
      空調設備、講義室や食堂などは綺麗であり、使いやすい。体育館は古く雨漏りもするので、運動部は使いづらそうにしている。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比も比較的均等で、ゼミなどの関わりから友達は作りやすい。学内で恋愛している人も多く、大学生活は明るい雰囲気である。
    • 学生生活
      悪い
      部活動はボート部と野球部が主に力を入れており、それ以外はぼちぼちとサークル活動がある。他の大学に比べて少ない気がする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境、観光、国際キャリア、経営情報の四つの専攻に分かれ、専門的知識を学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      県内で環境について学べる大学に進学したかったから富山国際大学を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936645
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    現代社会学部の評価
    • 総合評価
      普通
      国際系の勉強を近場の大学でしたい人にはいいところだと思います。人や学校的に見ても特に悪い所やいい所がある訳でもなく普通なので入りやすいとは思います
    • 講義・授業
      普通
      マァマァしています。あまりほかの学校とは変わらないと思いますが普通の授業でただ進んでいきます
    • 就職・進学
      普通
      1年生の頃から留学に行き本場に学びに行く人もいて、そこら辺のサポートはしっかりしていると思いますが、話が結構大雑把なことが多いので分からないことはしっかり聞くのがいいと思います
    • アクセス・立地
      悪い
      山の辺りなので車で通学する時夏はいいのですが冬は少し怖いです。特に凍っている日などは事故になっている人もたたいます。
    • 施設・設備
      普通
      これもまぁまぁと言ったところです。何がいいか悪いかはあまりよく分かりませんがまぁまぁ広いとは思います
    • 友人・恋愛
      良い
      友達関係もよく、初めてあった人が多い中仲良くなりやすい人が多くいます。
    • 学生生活
      良い
      まぁまぁしていると思います。まだ1年生でこれからどんなことがあるかは分かりませんが、まぁまぁ満足できるほどです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際関係で特に自分は韓国の方を優先して勉強しています。他の国について勉強している人もいて話が合う人も沢山います
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      国際系に行こうと思っており近くの大学で良さそうだと思ったのがここだったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:884907
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    現代社会学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      観光、環境、英語、経営を学びたい人にはとてもいい大学です。そこまで大変な授業もありません。楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      フィールドワークが多々あり、机上だけでなく現地に行って学ぶ機会がある。ただ、もっと授業の種類があったり、違う学科の授業が取りやすければ嬉しかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      アットホームな感じでやりやすい。2年後期にゼミが決まる。ゼミ希望は出せるけど通らないと思っておいた方がいい。
    • 就職・進学
      良い
      営業職に就職する人が多い。就活サポートは充実している。キャリアセンターで相談することもできるし、面接練習専用の先生がいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は月岡駅。そこからシャトルバスが出てるが、行き2本、帰り約2本。歩くと1時間かかる。大体の生徒は車で来る。とにかく山です。
    • 施設・設備
      普通
      比較的きれいな校舎です。各棟への移動は外に出ないといけない。
    • 友人・恋愛
      良い
      個人的には満足しています。仲の良い友達、先輩、後輩ができて楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは増減がそこそこありますが10個ほどあります。学内イベントは大きいものは大学祭で、10月にあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次2年次は経済、英語、観光、観光の4つの分野の基礎を学び、3年では自分の学びたい分野を絞りながら勉強します。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      観光について学びたいと考えていたため、現代社会学科には観光専攻があることを知ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1001348
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    現代社会学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を勉強したいと思っている学生さんには、とてもいい大学だと思います。おすすめです。
      校舎も綺麗で過ごしやすく、快適な学校生活が送れます
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。実習等もたくさんあり、満足できる内容です。。。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています。2年の後半からゼミが始まり充実しています。。。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは十分です。ですが、、進学実績はわからないです。。。
    • アクセス・立地
      良い
      富山駅から電車でいけるのでとても便利です、
      バスでくる人もいます。。
    • 施設・設備
      良い
      とても、きれいな校舎で、設備も充実しています。。。楽しいです
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実しています。サークルで友人もたくさんできました。。。
    • 学生生活
      良い
      サークルがたくさんあるので充実しています。自分にあうサークルを見つけられます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したい単位をとります。自由でとてもいい学校です。。。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から英語が好きで、将来外国で働きたいと思っていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:943903
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    現代社会学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他専攻の授業でも気軽に履修できる。ただ子ども育成学部よりも施設が古い。キャンパスの立地は人によって好き嫌いが出るかもしれない。
    • 講義・授業
      良い
      他専攻の授業が取りやすく、幅広い分野の授業が受けられる。国際大学だけあって、一年次には必ず複数の言語から選択して受ける授業がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年次から各選考に振り分けられる。一年次はランダムなゼミに振り分けられ、週一回のゼミの授業に参加する。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアに関する授業が豊富。マナー講座や企業の人が来たり、インターンシップに参加することで単位がもらえたりする。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスでしか直接キャンパスまで行けない。最寄駅は月岡駅。そこからスクールバスが運行している。
    • 施設・設備
      悪い
      野生動物(特にサル)がよく出る。山の中なので虫も多い。自然に囲まれていて静かなので往来の喧騒や高い建物に囲まれた場所が苦手な人には向いている。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活以外での他学年との繋がりがない。ゼミによって課外活動が活発なところもあったりする。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は活発。夏頃はヤギの世話をする部活もある。それなりの数のサークルや部活があるのでどれかには参加するのをお勧めしたい。ボート部は全国大会に参加するほどの実力。イベントは少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生から、経営情報専攻、環境デザイン専攻、観光専攻、英語国際キャリア専攻の4つの専攻に分かれる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      英語国際キャリア専攻で英語を学びたかったから。また、留学したかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:943312
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    現代社会学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      ITなどを学べるので良いと思う。基礎的ではあるが。ただ、生徒がほぼ授業を消化試合だと思っているのでやる気は低下する。
    • 講義・授業
      普通
      良い授業もあるが、基本的にレベルが低い。みんなスマホを触っている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      在学中だが、大した研究も行っていない。パワポ作りなどを頻繁に行うことはまず無い。
    • 就職・進学
      普通
      そこら辺についてはまだわからない。ただ偏差値の低い大学のため、ほとんど地元にしか就職できない
    • アクセス・立地
      悪い
      最悪。山。空きコマにカラオケやランチにでも行こうとなると最低30分は車を走らせる必要あり。猿が出る
    • 施設・設備
      悪い
      汚くは無いが最新でも無いし、食堂のメニューはとてもしょぼい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルも特に良いものがない。入らないみたいな人がほとんどで友達もそんなにできてない。
    • 学生生活
      悪い
      不足している。全然楽しく無い。本当に。めっちゃこの学校に入ったことを後悔している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎的な教養。パソコンの使い方。世界情勢など、大人なら知っておくべき最低限の教養。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      専門学校に入り直そうと思う。今止めるのは親に申し訳ないので。
    • 志望動機
      特になし。富山にはそもそも大学が少なく、頭のレベルで入れる学校は限られる。そのため。
    感染症対策としてやっていること
    特になし、本当にひどくなったらオンラインに切り替わる程度です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:850740
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    現代社会学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      社会のことが学べるので、日本人の常識を学べる。とてもたまになる話ばかりだ。さらに勉強したくなる。特に経済に関することはとても興味深くて楽しんで講義に参加しております。
    • 講義・授業
      良い
      とても優しい先生ばかりで、わかりやすい。今後の社会のことも学べるのでとてもいい!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      わたしのゼミは、とてもおもしろい先生なので、いつも楽しく講義に取り組ませていただいています。
    • 就職・進学
      良い
      色々な就職先があり悩んでいます。富山県内の企業が充実しておりおススメです。
    • アクセス・立地
      悪い
      山にあるので少し不便。バスは少ないし少し遠い。車で行った方がよいだろう。
    • 施設・設備
      普通
      学校は綺麗でとても学びやすい環境にある。食堂ものメニューも充実しております。
    • 友人・恋愛
      普通
      男がおおい学校だ。彼女が欲しい人なら避けた方がいいだろう。男だけだが楽しいことはたくさんある
    • 学生生活
      良い
      今回の学祭には、大友かれんがリモートできた。とてもかわいかった。来年も楽しみにしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、社会、経済、経営、心理学、などその他色々学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済系に興味があり、家の近くというのもあってかこの大学を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:784750
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    現代社会学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      希望者はIT系から観光系までさまざまなジャンルの資格を取得することもでき、先生方も協力的でいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      フィールドワークなども充実しており現場を実際に見て確認することが出来る
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって内容はさまざまだけどどの先生も学生のやりたいことをサポートしてくれる。
    • 就職・進学
      良い
      1年次から就活のための講義があり、3年の夏には参加すると単位が貰えるインターンシップもある。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスはあるけども山の上なので車がないとなかなか大変だど静かで集中しやすい。でもときどき猿の鳴き声がきこえてくる。
    • 施設・設備
      良い
      すべての教室にエアコンがあるため夏は少し寒いくらい冷えている。
    • 友人・恋愛
      良い
      講義によってはグループワークなども多いためいろいろな学生と話をすることができる。
    • 学生生活
      良い
      自由参加の球技大会などもひらかれていて参加者は楽しそうにしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では各専攻の内容をざっくりと学ぶことが出来て専攻をじっくりと考えて選ぶことが出来る。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      幅広いジャンルの知識を身につけたいと思っていたため入学した。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:945346
341-10件を表示
学部絞込

富山国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 076-483-8000
学部 子ども育成学部現代社会学部

富山国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

富山国際大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、富山国際大学の口コミを表示しています。
富山国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山国際大学   >>  現代社会学部   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

山梨学院大学

山梨学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.78 (164件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 酒折
長岡大学

長岡大学

35.0

★★★☆☆ 3.39 (30件)
新潟県長岡市/JR上越線 長岡
金沢工業大学

金沢工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.73 (288件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 野々市工大前
金城大学

金城大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.90 (110件)
石川県白山市/IRいしかわ鉄道線 加賀笠間
北陸学院大学

北陸学院大学

35.0

★★★★☆ 3.85 (47件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町

富山国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。