みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山県立大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![富山県立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20362/200_20362.jpg)
公立富山県/小杉駅
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
少人数で徹底した勉強空間。
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部生物工学科の評価-
総合評価良い少人数の学部なので、各個人と先生との距離が近く丁寧に学ぶことができます。教授も明るい方が多く、アットホームな雰囲気です。施設も新しく、充実しています。
-
講義・授業良い選択の幅は狭いですが、徹底して学べます。ただし、選択する授業数が少ないので単位を一つ落とすと苦労します…真剣に学ぶには最適です。
-
研究室・ゼミ良い最先端な研究をしているところが多く、企業との共同研究もありやりがいがあります。先輩や教授との距離が近いため過ごしやすいですよ。
-
就職・進学良い就職率は高いと思います。地元企業への就職率が高いです。進学する人も多く、県立大いがいにも県外の大学に進学することもできます。
-
アクセス・立地普通車社会の富山県なので、アクセスは悪いですが自動車を持っていれば駐車場は無料で停められるので便利です。まわりにはスーパーや居酒屋など不自由はありません。
-
施設・設備良い最先端の設備が搭載されてます。研究に不自由はありません。学食や生協、図書館もあります。大学自身小規模なのでどこもちかくて便利です!
-
友人・恋愛良い少人数で高校のときのようにクラス単位にちかいので学科みんなチームワークがありました。工学部のみなので女性が少ないですが、仲良しでしたよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容バイオテクノロジーの基礎をまなび、研究ではその技術を学べます。
-
所属研究室・ゼミ名食品工学
-
所属研究室・ゼミの概要身体に影響ふる栄養素や体内での働きについて
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先製薬会社
-
就職先・進学先を選んだ理由薬で有名な地元富山に貢献したかったので。
-
志望動機身体に及ぼす影響などの知識を身につけたかったから
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師何も利用しなかった
-
どのような入試対策をしていたか生物学や数学、化学や英語を積極的に勉強しました
投稿者ID:117667 -
みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山県立大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細