みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![富山大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20361/200_20361.jpg)
国立富山県/富山大学前駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
良い意味で中庸である。
2020年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]医学部医学科の評価-
総合評価良い図書館は24時間開いているので勉強しやすい。セミナールームも何ヵ所かあり何人か集まって勉強するにはよい。テスト前は人気なのですぐに埋まるが。毎週テストがあったり長期休みは3週間もなかったり勉強は大変だがこれはどの医学部でも同じだと思う。一回のテストで覚えなければならないことが多く、他学部から再受験で来たものの感じでは前の大学時の三倍は勉強している。先生からはあまり留年させたくないという気持ちが感じられるし実際に留年者は少ないのではないか。というか勉強しないものは4年生のCBTや6年生の国試で否応なしに落ちるので関係ないのだが。富山は海鮮が美味しく野菜も高くないので自炊がはかどる。山も海もあるので釣りや登山を趣味にする人も多い。小さな県だが6年で遊び尽くすには充分な広さがあり、またコンパクトであるからこそカフェ制覇しようと思ったらできるというメリットがある。
-
講義・授業良いレジュメが基本ネットにアップされるのでタブレットでの勉強もしやすい。毎月コピーポイントがあるので紙媒体での勉強もしやすい。どの先生も質問すれば熱心に答えてくれる。他大学、研究機関の先生による講義もあり面白い。
-
研究室・ゼミ良い研究室、ゼミに入ったことがないので分からないが入ってる人は楽しそうだから
-
就職・進学良い医学部の最終目標は国試の合格だと思うが合格率は悪くない。大抵中の上。入試レベルからしたら良い方ではないか。
-
アクセス・立地普通富山駅からタクシーを使うと5千円くらいで、路面電車の恩恵は杉谷キャンパスは受けられていない。富山駅からの終バスは21時前なので飲みに行くには不便。しかし9割以上の人が自家用車を持っているので困ることはない。家から大学までの距離が遠ければ一月500円で駐車場が借りられるのもよい。
-
施設・設備良い新しい建物なので快適。モニターが見にくいと感じたこともない。人数(一クラス120人弱)に対しては教室が狭い。
-
友人・恋愛良い医薬キャンパスなので仲間同士共通の目標があるという点でよい。勉強しやすい環境。真面目な人が多く休憩時間もグループで集まって授業の分からなかったところを補完している。恋愛は学内が多いが五福サークルとの繋がりもあるのでそちらもいる。
-
部活・サークル良いどの大学でもあるようなサークルは基本的に存在する。キャンパスごとに特色のあるサークルもあり医薬だったら救急や漢方や大きく医療について学ぶサークルがある。全国の医学部系サークル(IFMSAなど)に所属する人もいる。他のキャンパスのサークルについては分からない。イベントといえば学祭だけれどキャンパスの規模が小さいのでそれ相応のもの。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は全学部共通で一般教養をとりながら微積や化学、物理、生物といった基礎科目も受ける。また解剖や組織の触りも学ぶ。一週間だけ介護実習もある。最も時間の余裕がある学年。二年生は解剖と生理がメインで最も重い。生理は全部で7個くらい試験があり以前は2日間でやるという科挙のような試験方法だったが今は分散されている。解剖実習は体力的にもキツいのでデキル子は一年生の春休みから勉強を始めている。薬理は解剖の次に覚えることが多い。他にも免疫、微生物、人体発生、組織、放射線などなど色々あり一年生とは違って医学部らしい授業で楽しい。三年生は臨床の授業。臨床の先生が話をされるのでまた違った面白みがある。二年生の基礎医学が頭に入ってないときつい。毎週1~3個試験があって授業が終わったら即テストという流れ。夏休み前に基礎配属もありそのまま研究室に残る人もいる。四年生はCBTのために早い人は一月から勉強を始める。四年生~六年生は病院実習。もちろん授業も試験もある。六年生は国試。国試留年は合格率が大きく下がるので皆勉強する。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機医学に興味があり勉強したいと思ったし医者になりたかった。免許のある仕事は離婚後も働きやすいと思ったので。富山は入りやすい大学だったし入った後の悪い噂も聞かなかったから。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:658751 -
みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細