みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山大学 >> 芸術文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![富山大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20361/200_20361.jpg)
国立富山県/富山大学前駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
色々学べる、夢に向かって頑張れる
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術文化学部芸術文化学科の評価-
総合評価良い数少ない国立の芸術系学部ということで、進学して後悔することはないと思う。自然が豊かな富山で学べるのは、今後の人生においてもよき糧になると思う。
-
講義・授業普通自分次第で色々な授業をとれる。その分、よく考えて授業をとらないと大変である。
-
研究室・ゼミ普通コースによって開始時期は様々。先生たちはみなさん、良い方ばかりでよりよいゼミのために尽力いただいた。
-
就職・進学普通就職率は高い。県内企業に強い印象がある。セミナーなどは割りかし開いてくれる。
-
アクセス・立地普通周辺にはなにもない。駅からも遠いため、自動車通学の人が多い。
-
施設・設備普通短大時代の設備がそのまま使われているが、専門の設備が整っている。
-
友人・恋愛普通他キャンパスのサークル等に参加すると、広がりがあるが、基本的には学部内のつながりは狭い。
-
学生生活普通ものづくり系のサークルが多い。学生の時から作品を作って販売する流れを覚えられる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養、実技基礎を中心に学ぶ。2年次、3年次から段階的に専門性を深めていく。コースにもよるが、4年次に上がる前にゼミに分かれ、卒業制作等を進めていく。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先公立大の大学院に進学後、文化財修理技術者として専門会社に就職
-
志望動機国公立の大学で、美術を学べるところということで、画塾の先生に勧めていただいた。オープンキャンパスで実際の雰囲気を見て、将来の夢を叶えるためにもぜひこの大学で学びたいと思った。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:566838 -
みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山大学 >> 芸術文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細