みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山大学 >> 医学部 >> 看護学科 >> 口コミ
![富山大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20361/200_20361.jpg)
国立富山県/富山大学前駅
医学部 看護学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]医学部看護学科の評価-
総合評価良い高校生のみなさま、保護者のみなさま、この度は富山大学医学部看護学科に興味を持って下さりありがとうございます。私は富山大学に入って、まだそれ程経っていないのですが、教授の講義に対する熱心さや実習室、実習器具の充実さは他の大学に決して劣りません。また富山大学には附属病院がすぐ隣に立地しており、思い立ったらすぐに直接、自分の目で将来働くはずの現場を見ることができます。講義では、どうしたら将来現場に出た時に大学で学んだことが役に立つのか、それがよく考えられたものになっています。ぜひ富山大学医学部看護学科に入学し、素敵な看護師を目指して下さい。
-
講義・授業良い教授は実習のスケジュールを事前に生徒自身に立てさせます。そして、ここはこうした方が良い、ここはこれが正しい、と助言を下さるのです。そうすることで、将来現場で働いた時に自分で自分のしなければならないことがわかるようになる、という狙いがあるからです。このように教授等は将来のことを見据えて講義をして下さります。実習先も多く、色々な現場で実際に看護師の仕事を体験できるのは、これから大きな利点となります。
-
研究室・ゼミ良い富山大学は1年生の時から一般教養として地域医療についてや免疫学に特化したゼミを行って下さいます。これらは医療に関することだけでなく化学についてや西洋の歴史についてなど幅広い分野のものがあり、自分でとりたいゼミをとることができるのです。 夏休みにも集中講義というものが開かれ、それに参加すれば単位ももらえるのです。
-
就職・進学良い看護学科は国家試験合格率が100%であり、その上、大学4年の間に看護師だけでなく保健師や助産師、養護教諭の資格をとる国家試験を受けることもできるのです。 就職先も全国的で、自分からその病院や施設ではたらきたいという意志をアピールすれば、行きたい都道府県に、行きたい就職先に行くことができるのです。
-
アクセス・立地普通看護学科がある杉谷キャンパスの周りは自然に囲まれており、大学からはバスが出ています。大学周りにはアパートもたくさんあります。大学のキャンパス間でシャトルバスが走っており、1年生が週3で通わなければならないメインキャンパスである五福キャンパスの近くにアパートを借りている生徒も多いです。五福は市内電車が10分に1本くらいのペースで走っており、その上バスも通っているため、交通の便には不自由しません。富山駅まで市内電車やバスですぐ行けるため、バイト先などにも困りません。
-
施設・設備良い富山大学には看護学科専門の棟があり、実習室や器材室などがたくさんあります。実習室は長い時間開いているため、実習の練習をしたい時などは時間が空いている時にいつでも使うことができます。教授を看護棟に長い時間いらっしゃるため、質問などがある時にはいつでも直接聞きに行くことができます。実習用の器材は充実しており、実際に病院にいるような体験ができます。
-
友人・恋愛良い看護学科がある杉谷キャンパスには部活はあってもサークルが存在しません。最初はそんな本気で部活をやるつもりはなかったのですが、先輩と後輩の間には壁が感じられず、とても仲が良いです。部活が毎日あるというわけではなく、それ程厳しいわけではないのでサークル感覚でできます。勉強が追いつけるか自信ないから部活は入らないと思っている人も部活は入らないと損だと思います。部活の先輩方はテスト期間に勉強を教えて下さったり、過去問を下さったりするので、テストには部活に入っている人の方が有利だと思います。
-
学生生活良いイベントと言えば大学祭。富山大学には3つのキャンパスがあり、どのキャンパスでも2日間、大学祭が行われます。しかもキャンパスごとに開催される日にちが違うため、普段は行くことのないキャンパスなどにも遊びに行く絶好のチャンスです。メインキャンパスである五福キャンパスでは毎年、有名なお笑い芸人をゲストとしてお呼びしています。部活やサークルごとに屋台を出しており、大学内はとても盛り上がります。看護学科がある杉谷キャンパスでは、毎年有名なバンドによるライブが行われます。1日目は大学生以外も行くことができるので、ぜひ来てみて下さい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では一般教養として専門的なことだけでなく、社会に出た時に役立つ知識や、将来患者さんとコミュニケーションをとる時に必要な知識を身につけることができます。もちろんそれと並行して専門知識についても1年生の頃から学んでいきます。1年生の夏休みから実習が行われるので、4年の間にたくさんの経験を積むことができます。
-
就職先・進学先決まっていない
13人中12人が「参考になった」といっています
投稿者ID:491725 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]医学部看護学科の評価-
総合評価良い卒業時に看護師と保健師両方の受験資格が全員にもらえるのでとてもいいと思います。実習においても先生方がたとても手厚く指導してくださいます。ただ、キャンパスの徒歩圏内にスーパーなどの店がなく、生活に不便な点があるので星を一つ減らしました。
-
講義・授業良い講義に映像を用いられることが多く、わかりやすいです。
-
研究室・ゼミ良い三年次の後期から研究室に所属します。小児看護学講座、精神看護学講座、母性看護学講座、地域看護学講座、成人看護学講座、老年看護学講座、基礎看護学講座、人間科学、行動科学から関心のある研究室を選び所属します。
-
アクセス・立地悪いキャンパス付近にアパートがたくさんあり、そこに住めば通学はしやすいと思います。学生寮については、キャンパスから車で10分ほどの場所にあります。車やバスでの通学になると思いますが、雪が降るので冬は少し大変な時もあります。
-
施設・設備普通学生が図書館やパソコン室を24時間使えるのはとても助かります。図書館内の自習スペースが大変充実しているので、お世話になっています。
-
友人・恋愛普通私は部活動に所属しているので友人関係はとても充実しています。ほとんどの学生が部活動に所属しているので、キャンパス内では顔なじみの人が多くなると思います。
-
学生生活普通部活動が多く、所属する学生が多いので部活動は充実していると思います。しかしサークルはひとつもないためサークル活動はあまり充実しているとは言えません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次:教養科目の座学
二年次:教養科目と専門科目の座学、基礎実習
三年次:専門科目の座学、臨地実習
四年次:臨地実習、総合実習、卒論
8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:483525 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]医学部看護学科の評価-
総合評価良い総合的な満足度は非常に高く、これからの大学生活も非常にたのしみです。特に学食は美味しく友達と食べる時間はとても有意義です。
-
講義・授業良い教養の授業はたくさん種類があり楽しいです。
比較的内容も簡単です。 -
就職・進学良い就職は大学病院からクリニックなど様々で大学病院には卒業生も多いため働きやすいと思います。
-
アクセス・立地悪いアクセスは非常に悪いですが車を持つことで快適な生活を送ることが可能です。
-
施設・設備良い施設は非常に充実しており、ジムが併設されているため健康にもいいです。
-
友人・恋愛良い友人ができやすい環境が整えられており、イベントやサークルなどで交友関係が出来ます。
-
学生生活良いサークルが豊富にあると思います。とても楽しませていただいてます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学ですが1年生のうちは生命科学などの基礎的な内容ですが2年次以降は専門的です。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師や保健師になりたいと思っていたため。
保健の先生にもなれるため
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:822705 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部看護学科の評価-
総合評価良い大学病院での実習は充実しており、多くのことを学べました。また薬の富山ということで1年生の時に薬、漢方などについて学ぶことができ、看護以外の知識を増やすことができました。
-
アクセス・立地普通学内の周りにはたくさんのアパート、マンションがあり、駐車場も多く立地はよいです。周りも同じ大学の方が多いので助け合いができます。近所の方もみんな優しくごはんなどくれました。
-
施設・設備良い最近工事を行い、学内の施設は新しく、とても使いやすいです。図書館にはフリーワイファイが飛んでおり、自由に検索などができます。
-
友人・恋愛普通サークルを通じて、多くの友人、先輩方と交流できます。看護学科だけでなく、医学部、薬学部、創薬など違った学科との交流もできます。
-
学生生活良いサークルはたくさんあり、自分の好みのもの選び放題です。最初に新歓があり、多くのサークルの見学、先輩方の話などを聞ける期間があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎的な知識はもちろん、看護の理念、ナイチンゲールなど学べます。また、実技もより詳しく学べます。
-
就職先・進学先大学病院
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:330699 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]医学部看護学科の評価-
総合評価良い広く深い知識を学ぶことができ、また珍しい保健師の授業後が全員強制となっており、卒業後の進路も幅広く考慮することができます。同期と同じ部屋で勉強するため、仲間意識も高まり実習も支え合いながら行うことができます。
-
講義・授業良いその分野で有名な先生や医師の講義を受けることができ、教科書の分野以上の事も学ぶことができますり
-
研究室・ゼミ良い研究室での活動はそこまで活発では無く、主に4年生の夏頃から開始となります。卒業論文を書くための研究室であり、厳しいところから緩いところまで様々です。
-
就職・進学良い富山の病院やクリニックに就職するか、地元に帰る方がほとんどです。また国家試験に合格すれば基本的に全員保健師にもなれるので、保健師になる方も全体の1割は居ます。
-
アクセス・立地悪い立地は不便であり、車が無いと生活出来ません。近くのスーパーまでは20~30分ほどかかります。周りには何も無く、冬は雪深いです。
-
施設・設備良い目立って綺麗でもなく、老朽化が進みすぎている訳でもなくて、ちょうど良いと思います。
-
友人・恋愛良いほかのキャンパスと交流することがほとんどないため、恋愛関係は学内がほとんどです。また、医学科や薬学部と合同の授業もあるので友達が広くできやすいと思います。
-
学生生活良い学内のイベントはあんまりないですが、サークルや部活動が多く、盛んなところが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は一般教養と基礎的看護知識が半々、2年目から専門的知識を学び、3年生の2月から4年生の夏頃まで実習、その後卒論や総合実習を経て国家試験受験となります。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
国立の病院 -
志望動機昔から看護師になりたく、富山で生まれ育ったため富山県内で働きたいと思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:889171 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]医学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師に絶対なれるので良いと思う。保健師や養護教諭にもなれるし、うまくいけば助産師にもなれるので、選べる。
-
講義・授業良い看護師になるために必要な知識を教えてくれる授業である。特に外部の先生の授業では、実際の現場のお話を聞けて、おもしろい。
-
就職・進学良い助産師コースの人数がとても少ないので、行きたい人が行けない。
-
アクセス・立地悪い周りになにもない。車があっても少し歩かなければならないので不便。大学から出ている無料のバスもほとんどなく不便。
-
施設・設備悪い生協の値段が高すぎるので買いにくい。特にこれが良いという施設はない。
-
友人・恋愛普通みんなだいたい充実していると感じる。学科の交流はなく、部活での交流しかない。
-
学生生活普通コロナで出来ないイベントが多い。部活も種類はあるが、五福に比べるとない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師になるのに最低限の知識や技術。また患者に対する看護全般。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機助産師の資格が大学在籍中の4年でとることが可能であったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:841262 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医学部看護学科の評価-
総合評価悪い生活環境はあまり整ってないが、車を持ってるひとが多いため生きていくことは絶対できる。大学の中でも入りやすい偏差値であり、4年間の中で看護師と保健師、助産師(学科内で6人ほど)にもなれるためその面はおススメ。
-
講義・授業普通看護師以外にも保健師や助産師、養護教諭になるため(ほか大学院への進学も必要)の授業も選択することができるが、大体の必須科目はすでに決まってることが多い。また、入った当初はどれを取れば良いのか難しく説明もあまりよくわからなかった。
-
研究室・ゼミ悪いゼミは3年の12月ごろに決めるが、そこが4年次の2週間の総合実習の専門科になるので注意が必要。ゼミは定員があり、人気なところは集中する。落ちた人は人気がなく忙しいところにまわされてしまうこともある。入れる人数はその専門によって多かったり少なかったりするため、選択肢はあるものの必ず行けるわけではなかった
-
就職・進学悪い担当の教員にもよるが就職は附属病院以外は自身で探し始め、インターンの日程や申し込みを行なっていく。自身で見て欲しければ履歴書を持っていき、添削してもらう。年々の進学のサポートや就職のサポートは薄かったように感じた。
-
アクセス・立地悪い周りにはスーパーがなく、学校に行くにも坂を登る必要があり、近くのアパートに住んでも15分はかかった。生活のためにほとんどが1年生のうちに免許を取り、早くて夏には車を買うことが多い。寮は近くなく、バス通学必須。しかし、環境が皆分かっているので先輩がフォローしてくれ、スーパー等まで連れて行ってくれることもある。
-
施設・設備悪い施設は新しい部分は新しく、図書室は24時間学生証があれば利用できた。看護学科の使う看護棟も綺麗なところと老朽している部分があった。夜は暗くて怖かった。
-
友人・恋愛良い看護学科の他にも医学科や薬学部がいたため、さまざまな出会いはあった。特にサークルがあまりなく部活に入る人が多いため、縦のつながりができやすい。バイトやテストの傾向を教えてもらえる。
-
学生生活普通サークルはあまりなく、部活がほとんどだった。種類もすごく多いわけではない。4月の新入生歓迎会で4月中はほぼタダ飯をたべれる。学祭もあるが他のところより全然しょぼい。ミスコン、ミスターコンはお笑いみたいになっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は数学や英語、第2言語といった高校生の続きみたいな授業もみられるが、後期からは専門的なものが少しずつ増えていく。他の学科を見てもそこまで授業数は多くなく、本格的に実習が始まるのも3年次の2月から半年間である。4年次はほぼ授業はなく、自身で国家試験に向けて勉強していくこととゼミの卒論を完成させていくことがほとんど。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先兵庫県内の県立病院
-
志望動機昔から看護学科に行こうとは思っていたが本当は大阪市立大学に行こうとかんがえていた。しかし、センター試験に失敗し、興味があれば助産師も取りたかったためそれができる富山大学を選択しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:536333 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]医学部看護学科の評価-
総合評価良い学校生活全般を振り返るとテストばかりであまり遊べない。医学科や薬学部よりは全然マシですが…。充実している点は看護を広く深く学べる。用具も揃っている。授業中以外に関しては、サークルは少なくほぼ部活なので少し窮屈かもしれないがそんなに問題はない。
-
講義・授業良い講義も実技の指導も充実してしてはいる。教授は色々だが厳しい人は本当に厳しい。でもど正論だしとてもためになる。
-
研究室・ゼミ普通研究室の選び方は、人気のあるところ志望の人で抽選を行い、人気のないところに行く方式なので、行きたくない研究室に配属される可能性がある。それはなんかなぁ…といった感じ。
-
就職・進学良い就職率も高く、国家試験もほぼ全員が合格している。まだ就活は考えていないのでどのくらいサポートが充実しているかは分からない
-
アクセス・立地悪いとりあえず車がないと生活できない。最寄りのスーパーは歩いて1時間。最悪。公共交通機関が死んでいるのでとりあえずどこに行くにしても一回富山駅を経由しないとどこにも行けない。
-
施設・設備良いキャンパスについては、最近改装されたところも多く綺麗なところと古めかしいところが混在している。教室もまた然り。実習に必要なものは一通り揃っている。
-
友人・恋愛悪い交友関係は充実しているが、恋愛関係は本当にない。そもそも学科に男子が80人中3人しかいない。他学科とは取る講義が違うため女の園といった感じ。
-
学生生活良い軽音部なのですが、自分の希望パートに入れて好きなバンドをコピーして先輩も同期も後輩もいい人ばかりで。とても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養が多いです。専門は二科目か三科目だったような…。2年から必修の専門科目が増えてきます。3年は後期から4年の夏まで実習があります。そのあとは国試勉強ですかね。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430358 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部看護学科の評価-
総合評価普通4年間で看護師だけでなく、保健師、助産師も自分のやる気次第で取れます。4年間大学行った上で、もう1年他の大学に進んで取らなければならない場合が多いのでオススメです。
-
講義・授業普通先生の指導は普通です。学べる環境だと思います。
ただ看護実習の期間が、大学3年の2月から4年の7月末まで(助産師は8月まで)だったのでそこが大変でした。 -
就職・進学普通就職はほとんど落ちることはないかと思います。
先生に相談すると聞いてくれますし、面接の練習もやってくださいます。 -
アクセス・立地悪い立地は田舎です。山です。車がないと生きていけないくらいです。
悪いことしようがないくらい田舎です。笑 -
施設・設備良い24時間使用できるガラス張りの綺麗な図書館があるのはとてもよかったです。国試勉強やテスト勉強の時はすごくお世話になりました。
-
友人・恋愛普通まぁそれは自分次第じゃないかと。
ただ部活に所属したら充実した大学生活送れると思いますよ。サークルとは別で少し縛りがあったりしますが。 -
学生生活普通私立大学のイベントやサークルに比べたら華やかさにはかけますが、4年間通ってて本当楽しかったですよ。充実してると思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大学病院の看護師
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:387931 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部看護学科の評価-
総合評価普通山の上の上!五福キャンパスならまだしも医薬系は山奥なのでみんな村と呼ぶほど。でもその代わりみんな車持っているし、小さい学校だからこそ部活の絆も深く、家も近いため普通にかなり楽しい!!むしろ行動範囲は広いです!みんなお金持ちなんで
-
講義・授業悪い授業は本人のやる気次第!どこの大学も一緒だとおもう~
でも普通にいいと思う!薬学は勉強大変そうだけど…… -
研究室・ゼミ普通看護はそんなゼミとか力入れてないけど、薬学の研究室は配属先でかなり大学生活左右されそう……全ては運で決まるから、、
-
就職・進学普通普通にみんな就職してます!相談したら先生もこたえてくれます!基本みんな附属病院にいってます!ほぼ大丈夫!
-
アクセス・立地悪い何度も言いますが、山奥の山奥……でも車みんな持ってるからあんまり関係ないかも!みんな大学の坂の下のふもとにすんでて、学年上がると車で行けたり、車校の無料バスでいったり、歩いたり、、そんな大変でもないですね!
-
施設・設備良い工事してそれなりにかなり綺麗になった方!都会と比べるとあれだけど大分清潔感ある感じになったとは思います!
-
友人・恋愛良い狭いぶん、友情はほぼ毎日一緒にいて宅飲みして、部活して、バイト先も同じで!とか多いかも!家近いからすぐ宅飲みがはじまりますね!笑
恋愛もかなり充実してると思います!ただすぐバレるし分かれたら気まづいかも -
学生生活良いサークルはないけど部活が普通にあっていいと思います!普通に大学生活楽しめると思います!そのひとによりけり!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護は2年から専門的なこと学んでガチの実習は三年後期と遅めのスタート!でもそれまでかなり遊べるからいいと思う!
-
就職先・進学先大学病院
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:376442 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、富山大学の口コミを表示しています。
「富山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山大学 >> 医学部 >> 看護学科 >> 口コミ