みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山大学 >> 医学部 >> 口コミ
国立富山県/富山大学前駅
医学部 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部看護学科の評価-
総合評価良い他の大学より進度が遅い。しかし、わかりやすく、先生は優しいとおもう。男子は来年4人ほどだが、医学、薬学に友達ができるため問題ないと思う。
-
講義・授業良いさまざまな授業があり、特に手話の授業がためになる。病院内での状況を想定した会話などを練習するため、実用しやすいとおもう。経済系の一般教養は負担が多すぎるように感じる。生物の授業は過去問があればどうにかなる。
-
就職・進学良い就職、進学実績は高い。院に進む人も何人かいる。習慣を早めに終える人が多い。
-
アクセス・立地普通五福キャンパス周辺は駅アクセスがよく、店もあるが、杉谷キャンパスは近くに店があまりないため、自転車や車が必須となる。自転車は体力のある人にはおすすめ。
-
施設・設備良い十分に充実している。近くに附属病院があるため、最先端の看護技術を今看護師として働いている人から教えてもらえる。
-
友人・恋愛良い学内のカップルもいるし、何より看護学部と比べ、医学科、薬学部との関わりが多いため、いろんな刺激を受けられるし、勉強も教えてもらえる。また、友達が多くできる。
-
学生生活良いサークル内はどれも楽しい。BBQや旅行があり、部内の人間関係もわりとよく、上下関係も緩め。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に必修科目を学ぶ。看護師になるために必要な科目と、選択で保健師の勉強ができ、選抜で助産師の勉強ができる。大体8人
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機家から近いのと、あまり勉強せずに受かる範囲の学校だったから。
投稿者ID:1002865 -
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価普通学ぶための環境としては最高だと思う。しかし、立地上不便さが目立つ。車がないと日常生活がままならないと思ってたほうがいい。
-
講義・授業悪い教えてる内容は遜色ないが、自発的な学習環境になっているとは言えない。
-
研究室・ゼミ普通医学科の1年生は教養科目のみなのでまだ研究室やゼミのことはわからない。
-
就職・進学良い医師国家試験の合格率でいうと他の国公立大学と同じくらいなのでまずまず。
-
アクセス・立地悪いへんぴな場所にあり、全国の医学科のキャンパスと比べても不便さはトップレベルだと思う。富山駅からはバス1本で40分ほどかかる。生徒はほとんど車を所有している。
-
施設・設備良い外観からしてぼろい。しかし、学ぶために必要な設備はしっかりと揃っている印象。
-
友人・恋愛良いいじめは聞かないし、生徒も接しやすく親切な人が多い。恋愛も他の学部の大学生と同じくらい充実していると思う。
-
学生生活良い体育会系の部活はほぼそろそろっていると思う。文化系部も音楽系は充実している。もし作りたければ創部することも可能。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は医学の授業はほとんどなく、教養科目を学習する。2年次からの解剖から医学の勉強が本格的に始まる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来精神科医になりたいと考え、医学科を志望した。実家から比較的近かったこともあり、富山大学の医学科に決めた。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:1000815 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い大学でしっかりと勉強したい人におすすめできます。なぜならば友人と切磋琢磨できますし、先生方も丁寧にサポートしてくださるからです。
-
講義・授業良い多くの先生がわかりやすい授業をしてくださいます。
質問対応が非常に丁寧で、わかりやすいです。
学生思いの先生が多いです。 -
就職・進学良い多くの先生方が良い医者になるためのアドバイスをくださいます。
サポートも手厚いと思います。 -
アクセス・立地普通自然豊かでとてもいいとおもいます。商業施設や遊べる場所はやや少ないかもしれませんが、とてもいいところです。
-
施設・設備良い新しい施設もありますし、古い施設もあります。
夏暑すぎることもありますが、節電のためだそうです。 -
友人・恋愛良い素敵な友達に出会えて本当に嬉しく思います。感謝しなければならないと考えています。
-
学生生活良い多くのサークル、部活があり多くの方々が楽しんでいらっしゃいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は教養科目と少しばかりの医学を学ぶ。
二年次は基礎医学を学ぶ。
三年次以降は臨床医学を学ぶ。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機医学にとても興味があったから。また医者になりたいという夢があるから。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:958871 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]医学部医学科の評価-
総合評価良い医療を学ぶためなら県内トップレベルの実績はあると思われる。県内に進学するならこの学校はとても良いと思われる。
-
講義・授業良い教授の授業は結構わかりやすいと思われる。
特別講師もよく来ていることぉある -
就職・進学普通近接の病院にそのまま就職出来るので、進学実績はとても高いと思われる
-
アクセス・立地普通車を止める場所が充実しているので大丈夫だと思う。
電車は少し不便である。 -
施設・設備普通多くの設備があるので安心してみることができると思われる。
施設も汚くは無い。 -
友人・恋愛普通男女比が、同じくらいなので友人を作りやすい環境であるたと思われる
-
学生生活悪いサークルはやっている人があまり見られないと思われる。
期待はしない方がいい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本教養を初め、専門分野の体験や実際に近くの病院へ実習があります
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機人を守れる職につきたいと思い医学部に進学させていただいた。。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:942536 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]医学部医学科の評価-
総合評価普通たくさんの専門的なことを学ぶことができます。自主的に学習をすすめることで授業においついていけると思います。
-
講義・授業良い実験、解剖実習などで実際に体験しながらまなぶことができます。
-
就職・進学良い就職先、進学先ともに、すごく充実しているのでいいとおもいます。
-
アクセス・立地普通冬は大変ですが、車を使うなどすればだいしょうぶだと思います。
-
施設・設備普通広く解放感ある雰囲気で良いです。実習道具なども豊富でじゅうじつしています。
-
友人・恋愛良いスペックの高い友人がたくさんできると思います。お互いに高め合って学習していけます。
-
学生生活悪い部活は大会におおくすすむ部もあり、学習だけでなくさまざまな面で充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容細胞や体の構造など、人間のことについてたくさん学びます。動物の解剖などもあります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から人の役に立てる仕事につきたいという思いがあり、富山大学で医学について勉強することで夢が実現すると思ったから。
投稿者ID:1003686 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い医学部の勉強をしたい人はおすすめ。立地は良くないが、友人に恵まれる。また、専門科目の内容のバランスがよく、個人の興味に合わせて勉強できる。
-
講義・授業良い学科の授業は充実していて、ユーモア含んだ授業がわかりやすい。
-
就職・進学良い実習や研修で、各個人に合わせた行き先への就職や進学を手厚くサポートしてくれる。
-
アクセス・立地普通立地はあまり良くないが、一人一人自家用車を所持しているので、便利である。
-
施設・設備良い国立大学であるが、割と施設は綺麗で、利用しやすい。設備も充実していて、学校生活を送るのに十分である。
-
友人・恋愛良い学科の団結力が強く、みんなと仲良くなれる。部活やその他の活動を通して、学年を超えて交流できるので、恋愛も充実するのではないか?
-
学生生活良い学校祭などあり、それぞれの部活が出店しているイメージ。盛り上がっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は教養科目を学び、自分のしたい勉強をする。2年以降は専門科目を学ぶ。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機理系に進み、医療系の職業に興味があった。高校が進学校ということもあり、国公立医学科をめざした。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:986996 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]医学部看護学科の評価-
総合評価良い総合的な満足度は非常に高く、これからの大学生活も非常にたのしみです。特に学食は美味しく友達と食べる時間はとても有意義です。
-
講義・授業良い教養の授業はたくさん種類があり楽しいです。
比較的内容も簡単です。 -
就職・進学良い就職は大学病院からクリニックなど様々で大学病院には卒業生も多いため働きやすいと思います。
-
アクセス・立地悪いアクセスは非常に悪いですが車を持つことで快適な生活を送ることが可能です。
-
施設・設備良い施設は非常に充実しており、ジムが併設されているため健康にもいいです。
-
友人・恋愛良い友人ができやすい環境が整えられており、イベントやサークルなどで交友関係が出来ます。
-
学生生活良いサークルが豊富にあると思います。とても楽しませていただいてます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学ですが1年生のうちは生命科学などの基礎的な内容ですが2年次以降は専門的です。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師や保健師になりたいと思っていたため。
保健の先生にもなれるため
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:822705 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い医者になるための環境はととのっており、周辺環境もよく言えば勉強に集中できるといえます。ただ、華やかな大学生活を過ごしたい人は残念な気持ちになるかと思いますのでしっかりと大学選びをする方が良いと思います。
-
講義・授業良い授業にしっかり出る必要のある講義が多く、充実した授業時間を過ごせると思います。授業内容が自分のためになると思います。ただ、体力的にしんどいとき休みにくいのがマイナスポイントです。休むと授業について行くのが難しくなります。
-
就職・進学良い医者を目指すのである程度成績をとれば就職は難しくないと思います。ただ、他学部と違って将来なる仕事がしぼられているので残念ながら成績が取れない生徒のサポートは他学部に比べると十分ではない可能性もあると感じます。
-
アクセス・立地悪い最寄駅はなく、バスでしか移動できません。最も近くのスーパーでも5キロほど距離があり環境はあまりいいとは言えません。また、終バスが8時代とバイトもしにくい環境だと思います。私も車を持っていないのでバイトや買い物には往復10キロ自転車を漕いでいます。
-
施設・設備良い医学部キャンパスであるので設備はしっかりしています。衛生的ですし、専門的な部屋がいくつもあるので充実しています。
-
友人・恋愛普通サークルはなく、一般的に医学部のみの部活に所属します。部活に参加するメリットとしては先輩から過去問や教科書を譲り受けることができる点です。先輩に知り合いがいないと進級に苦労するかも知れません。恋愛はする人はするし、勉強だけといった人もいるし、高校の進学校と同じような感じだと思います。
-
学生生活普通サークルは存在しません。イベントは学祭があります。今年はコロナで中止だったので詳細は不明です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では他学部と同じように一般教養のみを学び、二年以降で解剖学など専門的な知識を学びます。4年以降は病院で実習を重ねるようです。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機幼い頃から医者に憧れる場面が多く、中学生の頃から志すようになったので志望しました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:821011 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]医学部看護学科の評価-
総合評価普通看護師になりたい、特に富山県や富山の周辺地域で働きたいと思う人には最適な大学だと思う。近くに附属病院があり、薬学部もあるのでコメディカルも学べる。
-
講義・授業普通教養科目は様々な科目があって、内容も面白い。
ただ、専門科目は一年生の間はあまり面白くないし、先生の教え方があまり上手くない。 -
就職・進学普通校内の至る所に就職情報やパンフレットがあり、情報を入手しやすい。
-
アクセス・立地悪い杉谷キャンパスは山の中にある。公共交通はバスしかなく、それも30分に一本。杉谷に住むのも一つの手だが、スーパーやコンビニに行くにも時間がかかる。
-
施設・設備普通特に充実していると感じることはないが、図書館が24時間利用できるのは便利。
-
友人・恋愛普通機会はあるので、自分から人間関係を築こうとするかどうかにかかっている。
-
学生生活悪いメインキャンパスにはサークルが多いが、杉谷キャンパスにはサークルがなく、部活しかない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学について、看護の方法について、分子生物学や解剖生理学も学ぶ。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機もともと医療に興味があったが、医学科には合格できず、第二志望となった。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:764283 -
-
在校生 / 2020年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]医学部看護学科の評価-
総合評価良い頑張れば看護師、保健師、助産師の3つの資格を取れるのでいいと思う。保健師も必修なので、興味がない人は実習が増えて嫌かもしれない。
-
講義・授業普通外部の先生の授業もあったりして内容も充実しており、よかった。
-
研究室・ゼミ良い4年の実習終わり頃から研究が始まり、先生が優しくてとてもよかった。
-
就職・進学普通就職は、いいと思う。サポートは、お願いする先生によると思う。
-
アクセス・立地悪い山の中なので行きにくかった。医学系のキャンパスの方は通いやすかった。
-
施設・設備良い学科の施設や、設備に不満を感じたことはないので、いいと思う。
-
友人・恋愛良い部活動やサークルに入っていないのでわからないが、友達はできたのでよかった。
-
学生生活普通サークルは医学系のキャンパスにはなかった。部活動は入っていなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師、保健師、助産師になるためのことについて学ぶ。講義や実習がある。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
病院 -
志望動機看護師になろうと思った。また、保健師が選択ではなく必修だったためいいと思った。
投稿者ID:996699
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、富山大学の口コミを表示しています。
「富山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山大学 >> 医学部 >> 口コミ