みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![富山大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20361/200_20361.jpg)
国立富山県/富山大学前駅
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
工学科はまじでおもろい。
2024年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]工学部工学科の評価-
総合評価良い工学科はとても良く、教授の面白い講義に様々な設備で非常に楽しく学ぶことが出来ました。また、人間関係も良かったです。
-
講義・授業良い大学の講義では教授の話が非常に面白く、受講して良かったと思うものばかりでした!
-
研究室・ゼミ普通研究室は様々な用具が充実しており、非常に研究がしやすい環境でした。
-
就職・進学良い就職実績も高く、学んだことが生かすことが出来る企業に就職することがとてもしやすいです。また、就活のサポートもしっかりしてもらえるため安心しました!
-
アクセス・立地普通交通アクセスはまあまあで、よくも悪くもないという感じですね。
-
施設・設備良い設備はとても充実しています。特に研究室に置いてある機械が珍しいものばかりで。モチベーションにも繋がりました。
-
友人・恋愛普通友人関係などは個人によるので一概にはいえませんが、いいほうだと思っています。民度も割かしいいのでそこは考えすぎなくてもいいと思います。
-
学生生活悪いイベントは個人的には微妙でした。eスポーツの大会があったりするととても興味が湧いていいと思いますけどね...笑
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に、工学系のことについて学んで行きます。1年次は基礎を学び、あまり楽しい記憶はなかったですが、2年次からは実習が多かったため、楽しい記憶が沢山あります。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先メーカー
電化製品メーカーの企業に就職しています。 -
志望動機昔からものづくりが好きで、そっちの方向の大学に進学したいと思っていたので、工学科に選びました。
投稿者ID:984198 -
みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細