みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

富山大学
出典:運営管理者
富山大学
(とやまだいがく)

国立富山県/富山大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.84

(667)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    地球のお医者さんを育成します

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部生物圏環境科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科の名前の通り、生物圏について学ぶので、たくさんのことを勉強しなければいけません。主に化学ですが、生物も物理も必要です。
    • 講義・授業
      良い
      教授の話を聞いたり、問題演習をするだけでなく、野外に出てサンプルを採取したりするので、アクティブです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      国のなんとか省のと連携や、NPECなど、非営利団体との連携もあるため、いろいろな研究ができると思う。
    • 就職・進学
      良い
      企業の方が大学にきて、どのような人材がほしいかなど、説明会が頻繁にあり、就職に対しては有利であるとおもう。
    • アクセス・立地
      良い
      図書館、学食、生協、コンビニが近くにあるため、便利である。正門も西門からも近いので、どこに下宿しても便利である。
    • 施設・設備
      良い
      建物の見た目もとてもきれいである。研究センターともつながっているので、とても広い。自販にパンや、カップ麺が売っている。
    • 友人・恋愛
      悪い
      基本的に学科での授業が多いため、友達は限られてしまう。しかし、割と仲は良く忘年会や、前期お疲れ様会などをしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物圏について化学的、生物的な観点から学ぶことができる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分の学力的に合っていた。先生に勧められた。国立大学に行きたかった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      問題をといて、先生に添削をしてもらっていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:74564

みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

鹿児島大学

鹿児島大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
石川県立大学

石川県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.79 (41件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 四十万
福井大学

福井大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.85 (272件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
和歌山大学

和歌山大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (407件)
和歌山県和歌山市/南海本線 和歌山大学前

富山大学の学部

人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (89件)
人間発達科学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.92 (73件)
経済学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.69 (140件)
理学部
偏差値:47.5 - 60.0
★★★★☆ 3.87 (86件)
工学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.74 (91件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 3.84 (90件)
薬学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.10 (53件)
芸術文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.18 (29件)
都市デザイン学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.84 (12件)
教育学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.21 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。