みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山大学 >> 工学部 >> 口コミ
国立富山県/富山大学前駅
工学部 口コミ
- 学部絞込
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部応用化学科の評価-
総合評価普通テスト期間中は大学受験くらい勉強するが、それ以外は課題をして、少し復習すればうまく単位が取れると思う。
-
講義・授業良い講義は面白いが、単位認定が厳しい教授がいるので、留年する可能性がある。
-
就職・進学良い院進は一定の成績を収めれば試験が免除になることもある。教授に推薦してもらい、就職することもできる。
-
アクセス・立地良い市電があるので駅には行きやすいし、自転車でも行けるほど近い。大学周辺には店が少ない。
-
施設・設備良い授業を受ける棟は新しいが、研究室はとても古い。機械工学コースの棟
を工事しているので次は応用化学の棟を工事してほしい。 -
友人・恋愛普通自分で交友関係を広げようとしないと全く友達が増えないと思う。同じコース内で付き合っている人は知っている中ではいない。
-
学生生活普通体感でサークルに入っている人が友人の半分くらいで、忙しいサークルに入っている人は飲み会などでも忙しそうだ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では月火水は教養科目を受け、木金で専門科目を受ける。第二言語を必ずしも受ける必要はなかった。2年では専門科目が月火水にも入ってきて、その空きコマに教養科目を受ける人が多い。そして、実験も2年生から始まる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機薬を作ることに興味があったが、薬学部には学力が足りなかったので、このコースで製薬を学びたくて志望した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:995436 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]工学部工学科の評価-
総合評価良い大学で専門的な勉強を頑張りたいという人にはとても充実した4年間を過ごせると思いますが一回授業についていけなくなるとかなりきついです。
-
講義・授業良いとても先生が面白く、過ごしやすいし楽しく授業ができます。ここを選んで正解だと思いました。
-
就職・進学良い就職実績は富山大学の学科内で一番良いです。工業なのでという理由もあると思いますが。
-
アクセス・立地良いライトレールで直接行けます。近くに富山駅もあるので立地は最適です。
-
施設・設備良い施設は全体的に新しくなっており、とても満足に学校生活をおくれます。
-
友人・恋愛良い工業科は団結力があり男女関係なくすごく仲が良いです。自分はここで友達が増えました
-
学生生活普通サークルはそれほど数が多いわけじゃないとおもいますが、どれも魅力的で面白いサークルばがりです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年はまず基礎を、学び2年から専門分野に、わかれていきます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機とても工業に前から興味があり絶対に入ろうとおもっていたからです。
投稿者ID:963437 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]工学部工学科の評価-
総合評価良い教授陣や設備など、私立に劣るところはあるかもしれませんがかなりよいと思います。学べる分野も広いので、自分に合った分野を学べると思います。
-
講義・授業良い1年次はプログラミングのみ。座学と実習が別れてるのはやりやすいし良いと思う。
-
研究室・ゼミ普通1年から担当教員のゼミでいろいろなことを学べます。私のゼミは先輩の発表を見てコメントを提出しました。
-
就職・進学普通定期的に企業説明会の連絡がくること、教授から言われることからサポートは十分だと思います。
-
アクセス・立地悪い市電は便利ですが、ファストファッションを売っている店はとても少ないです。
-
施設・設備良いPCがかなり古いものです。それ以外はかなり充実していると思います
-
友人・恋愛普通学部によってですが、工学部は広く友達をつくろう!みたいな人が少ないので楽だと思います。
-
学生生活良い軽音サークルなどは定期的に活動しており、イベントも充実している印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生はプログラミング、電気基礎、微積と線形代数がほとんどです。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機高校から工学関係の勉強をしており、続けて学びたいと考えていたから。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
投稿者ID:963172 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部知能情報工学科の評価-
総合評価良い知能情報について、最初から勉強したいという人が選ぶ場所。第一希望の大学ではなく、色々思うところあっての進路だったが、実際に来てみて快適に過ごしている。自分はよかったと思っている。
-
講義・授業良い1年時から専門的な勉強ができ、大学の雰囲気も背伸びせずにいられる感じが気に入っている。
-
研究室・ゼミ良い研究室選択はこれからだが、選択肢は多く、先輩の話によると充実している。
-
就職・進学良い富山県内では、就職、進学共に実績評価は高いのではないだろうか。
-
アクセス・立地良い街中にあり、便利。駅前へのアクセスもよく、遊びにも、帰省にも助かる。バイトも駅前で選べる。
-
施設・設備普通そこは、色々な大学と比較しないとわからないが、理系は研究室の実績、研究費などで差があったりするのでは?
-
友人・恋愛良い地方出身のいい意味で素朴な仲間も多く、気遣いや背伸びすることなく居られる感じはよい。
-
学生生活良い体育会系の部活は意外にも頑張っているところも多い。インカレ出場の話も聞く。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報処理やデーター分析、まずはAIについての基礎的な知識や応用についての全般。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機小さい頃からAIに関心があり、この分野を目指していた。この分野で社会貢献できることは多いと考えていた。
投稿者ID:1006994 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年05月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]工学部工学科の評価-
総合評価悪い実験が大変であり、研究に興味があったり、調べることが難しい人には少し向いていない。自分の学びたい軸も大事だが、幅広く学べるキャパシティを持つ必要がある。
-
講義・授業悪い専門科目でも教養科目でもスライド内容を読み上げるだけの授業をすることが少なくない。
-
就職・進学悪い自分で行動する前提の支援、サポートとなっている。相談しても答えてくれない人もいる。
-
アクセス・立地悪い冬は大雪で通うのが大変。車の運転が荒い人が富山には多いと感じた。
-
施設・設備悪い新しい施設は雨漏りをしているし、古い建物は老朽化がひどく工事が上手く進んでいない
-
友人・恋愛普通サークルや学部内で友人は作れるが、自分で一歩を踏み出して話しかけるのが大事だと思う
-
学生生活悪い学祭は屋台や企画、イベントなど盛りだくさんで楽しめると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気電子工学の幅広い分野を学ぶ。特にプログラミングなどが印象深い。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機工学の分野には興味があったが、物理は苦手で自分の苦手を克服するためにあえて選んだ。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:983383 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部工学科の評価-
総合評価良い専門的なことをしっかりと教えてくれる。分かりやすく解説してくれる。工学のことに関して基本的なことから細かいところまで教えてくれる。
-
講義・授業良い授業が分かりやすくとても楽しく授業を聞けている。勉強が楽になる。
-
就職・進学良い学校の設備などもしっかりとしており進路も真面目に考えてくれている。
-
アクセス・立地良い周りにコンビニなどもあり非常に便利。マンションなどもあり部屋がかりられる。
-
施設・設備良い設備がしっかりとしている。生徒への配慮もしっかりとしていていいとおもう。
-
友人・恋愛良い仲の良い友達もできた。毎日みんなで一緒に話したり遊んだりしている。
-
学生生活良いみんな仲がよく楽しいイベントが沢山ある。仲もより深まっていいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容工学のことに関して専門的なことを細かく学んでいる。将来性のある内容。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機工学科が好きでもっとしっかりと勉強していきたいと思ったから。
投稿者ID:936783 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部電気電子工学科の評価-
総合評価良い工学系統の就職がしたい人にはおすすめの大学です。
なぜなら様々なコースがあり、自分のなりたい職業に就きやすいからです。 -
講義・授業良いそれぞれの授業に良さがあり、大変ためになるアドバイス等で非常に学びやすい
-
就職・進学良い学校案内のパンフレットにあるように、進学実績・就職先が充実している
-
アクセス・立地良い市電やバスで簡単に通学可能で、近くにはコンビニや飲食店、その他様々な店舗があり、かなり充実している。
-
施設・設備良い建物が綺麗な上に施設も充実しており、生活しやすい場になっている
-
友人・恋愛良い関係を作りやすい環境で、様々な都道府県から学生が集っているので、楽しい大学生活を送ることができる
-
学生生活良い様々なサークルがありどのような趣味を持つ人でも入りやすいほど、多くある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容工学部というだけあって、ほぼ技術分野について学びます。
ただ、学科の名前の通りのような職にしか就けないわけではないので、
選択肢は幅広くあると思います。 -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機自分は工業系の職業に就きたいと思っていて、様々なコースがあって自分の学力に見合っているといったイメージの大学がちょうど富山大学と一致したからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:898277 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部工学科の評価-
総合評価良い勉強に励みたいという人には、とても向いている大学であると思う。施設も充実していて、最適であると思う。
-
講義・授業良い充実している。いろいろな授業があるが、どれもわかりやすくいい。
-
就職・進学良い学科の就職・進学実績はとても良い。サポートも十分であると思う。
-
アクセス・立地良いキャンパスへのアクセス・立地や周辺環境は良い。付近に駅がある。
-
施設・設備良い学科の施設・設備がとても充実している。校舎はとてもきれいである。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係、恋愛関係はとても充実している。誰もが仲良い。
-
学生生活良い学内のサークルやイベントが充実している。種類も多くそれぞれ似合うものが見つかると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いろいろなことについてや、専門的なことについても学ぶ。幅広い。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分の中で、最も興味があったものであったから。好きなものだったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:884835 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]工学部機械工学科の評価-
総合評価良い教授が優しい、授業は丁寧、授業内容も興味深い、機械屋になるために必要なことがきっちりと学べる、といった感じでとても充実しています。
-
講義・授業良い専門科目の授業はとても聞いていて面白いです。教養科目はつまらないものが多いですが、授業に出てれば単位はもらえます。
-
研究室・ゼミ普通まだ1年生で研究室に入ったことがないのでわからないです。授業はチャットで質問できたりするので便利で充実しています。
-
就職・進学良い私の学部では就職に困ることはないと聞いています。院まで行くともっと就職に困らないそうです。
-
アクセス・立地良い平地が多く自転車での移動がかなり楽で貧乏大学生にはありがたいです。
-
施設・設備良い清潔で充実しています。工学部では新しい建物ができて今はそこで授業を聴いて学んでいます。
-
友人・恋愛普通いろんな学部があるので多種多様な人に出会えます。ただ、自分からサークルや部活に入らないと厳しいかもしれません。
-
学生生活良い私は部活をしていますが、高校ほどガチでやっているわけではなくてみんなでスポーツを楽しむという感じでとても良いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容今は一年生なので、二次元で物体にどんな負荷が加わったときにどこにどんな力がかかるのか、どこが壊れてしまうのかなどを数式などを用いいて考えることを学んでいます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機高校で物理が好きであったことと、ラジコンを組み立てたりなど機械のような物作りに興味があったからです。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873412 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]工学部工学科の評価-
総合評価普通国立大学ということもあり、授業の質、設備などは最低限は担保されているが、大学で勉強をしまくりたいという人には向いていない。
-
講義・授業普通先生方の授業はしっかりしているものもあれば、果たしてこれは必要なのかという内容の授業もあるため。
-
就職・進学普通一流企業へはいけないイメージ。北陸近辺の中小企業には行けるが、都会の一流企業に行きたいとなると、大学院や資格でかなり差をつけないといけない。
-
アクセス・立地普通富山駅から近いため、最悪歩きでも行ける。しかし、大学の周りには飲食店などがあまりないため、友達と食べに行くとなると駅に行かないといけない。
-
施設・設備普通まず、工学部棟がかなり古い。設備もかなり古い物ばかりなイメージがあるため、資金力のある研究室を選ぶことがポイント。
-
友人・恋愛普通男が8割以上なので、男同士の友人関係は築きやすいとおもう。恋愛関係は充実していない。
-
学生生活良い私はサークルには所属していないが、かなりの数のサークルがあり、充実している。イベントに関しては、学祭があるが、芸人が数組来るぐらいであまり盛り上がらない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミングの基礎(C言語)や、微分積分、フーリエ変換、信号解析、人工知能について学ぶ。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機浪人は許されていなかったため、出身県の近くかつ後期試験のある国立大で、将来の選択肢が広がる大学を探しており、人工知能について学べると思ったため。
投稿者ID:990077
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、富山大学の口コミを表示しています。
「富山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山大学 >> 工学部 >> 口コミ