みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山大学 >> 人間発達科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![富山大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20361/200_20361.jpg)
国立富山県/富山大学前駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
教員養成にはとても適している大学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間発達科学部発達教育学科の評価-
総合評価良い教員を目指すものにとってはとてもいい大学。親身になってくれる教授がたくさんいるとおもう。ただ、教員になりたくないと思った時が地獄。
-
講義・授業良い教育者であった先生が実体験を踏まえて話してくれる。また、授業内容も、実践的なものが多く、教員として働きたい人にとっては十分な講義内容だった
-
研究室・ゼミ普通ゼミが少ない。教科で振り分けられてしまう。先生に多様性がない。
-
就職・進学悪い教員になるための支援は手厚いが、教員にならないものに対してはとても冷たい
-
アクセス・立地良い市内電車やバスもたくさん通っている。車でも、周辺に賃貸の駐車場がたくさんあるため、便利
-
施設・設備普通新しいので綺麗。どこの教室にでもクーラーがある。ゼミ室がたくさんもらえるので住める
-
友人・恋愛普通教育実習や試験勉強などで、学部同士で距離が縮まることがおおかった
-
学生生活普通サークルは充実していたと思う、イベントはボランティアイベントが充実
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員になるための、実践的な授業や、座学で、知識をえる。音楽、美術の免許以外は取得可能
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先教員になった
-
志望動機昔から地元にいたいという思いがあり、富山大学をうけた。入試が小論文だけだったのもある、
投稿者ID:566740 -
みんなの大学情報TOP >> 富山県の大学 >> 富山大学 >> 人間発達科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細