みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  人間発達科学部   >>  人間環境システム学科   >>  口コミ

富山大学
出典:運営管理者
富山大学
(とやまだいがく)

国立富山県/富山大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.84

(704)

人間発達科学部 人間環境システム学科 口コミ

★★★★☆ 3.93
(30) 国立大学 830 / 1326学科中
学部絞込
学科絞込
301-10件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間発達科学部人間環境システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      校舎が綺麗
      先生が面白くて優しいです。
      授業だけでなく、ボランティア活動にも熱心でいい経験ができると思います。
      また、教師だけではなく、一般企業に勤める人も多くいるため、仕事の選択肢が多く、刺激をもらえます。
      実習も一年生から受けることができて、教師になる人にとっては経験値を増やせる機会が多いです。
      生徒はみんな明るく、教授も個性的で面白い人が多いので楽しい学校生活が送れます。
      少人数での授業が結構あるので、和気あいあいとできます。
    • 就職・進学
      悪い
      教授がよく相談にのってくれる。
      就職のガイダンスがよく開かれているが、自分で調べていかないと受けることができないためしっかり情報を集まないといけない。
      全て自ら行動する。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅が近い。
      富山駅も自転車で15分ほどで通学には便利である。
      コンビニも近くにある。
      飲食店がもっとあればよかった。
    • 施設・設備
      良い
      コンビニや学食があり、一人暮らしの人にとっては便利である。しかしお昼はいつもいっぱいになる。
      図書館も大きく、勉強しやすい。
      校内も綺麗である。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミでの飲み会などがよく行われている。
      男女問わず仲が良いので充実しているように感じる。
    • 学生生活
      良い
      サークルが多く、掛け持ちしている人も多数いる。
      サークルで友達を作る人が多い。
      最近は、学校祭が力が入ってきているため盛り上がってきているように感じる。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      一般職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:479998
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間発達科学部人間環境システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいと意欲がある人にとっては、すごくいい環境が整っていると思います。最高の設備と、なんでも経験させてくれる教授がいます。
    • 講義・授業
      良い
      講義自体はあまりよくない授業もありましたが、勉強になる教授はいます。たくさんのことが学べると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      立地もアクセスもいい。市電が通っています。とてもきれいでおしゃれな建物なので、過ごしやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しく建て替えられた建物が多く設備が整っています。学食もおいしいし、カフェもあるし、おしゃれで素敵な大学だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      交流の場は思ったより少ないと思いますが、サークルに入ることで広い関係が切り開けると思います。サークル内カップルが多くいると思います。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは学校公認ではないサークルが多いですが、とても楽しく充実した大学生活が過ごせると思います。学祭で出店したりもします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教師になるための基礎知識を学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      高橋純研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ITC関係について 教師とのかかわりも多い
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      専業主婦
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      結婚して子供ができたから。働くことができなかった
    • 志望動機
      教師になりたかったから。先生もよかったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦の勉強をしていた。面接や英語と美術。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:84035
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間発達科学部人間環境システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      目的があると、最高の環境が整っています。教授との素晴らしい出会いが待っています。そこからの頑張り次第で人間としての価値が上がると思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門分野をとことん詳しく教えてくれると思います。自分の頑張り次第で、単位が取れないこともありますが。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは少し遠いですが、市電が走っています。図書館、学食、生協も充実していると思います。近くに飲食店も多数あります。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は少し前に建て替えたばかりなので、とてもきれいです。カフェやチューリップというコンビニが充実しており、とてもおいしい手作りのパンが売っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      あまり、出会いがありません。やはり自分から行動しないとなにも変わりません。行動したものが、出会いをつかみます。
    • 部活・サークル
      良い
      部活、サークル活動はとても活発で充実していると思います。私が入っていたサークルはとてもよかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教師になるためのすべを事細かに学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      高橋研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      授業でのITC活用について
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      専業主婦
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      妊娠・結婚したため。
    • 志望動機
      推薦入試があったため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入試のために、過去の問題を解いたり、面接の練習をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:24189
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間発達科学部人間環境システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      進路の選択肢が教員以外にもたくさんあり、色々な意味で可能性が広がるので、自分を見つめ直し、社会に出るにはもってこいの学部です。
    • 講義・授業
      普通
      授業により環境が大きく変わるのであまり一概には言えないが、人数が多いほどサボりがちになる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      かなり専門的な分野を絞ってゼミナールのコースが開かれているので、自分の研究したいことに近づき安上がり環境である。
    • 就職・進学
      良い
      教員になる人は授業以外にも手厚いサポートが受けられて充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      富山駅から市内電車がかよっているので、駅まですぐに楽にいける。
    • 施設・設備
      普通
      建物が数年前に建て替えられ基本的に新しいので、そこまで不快感は感じない。
    • 友人・恋愛
      良い
      多くの人と交流する場が部活であったりサークルであったりする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員を目指す人たちは、教員免許を取るための単位を取る必要がある。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:259297
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間発達科学部人間環境システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のやりたいことができる学部。教員免許取得も必須ではなく、イン教育関係のゼミばかりでなく、映像制作、音楽、スポーツなど本当にいろいろある。教育関係のゼミに入ったとしても、教員免許を取らないもよし、教育以外のゼミに入ったとしても、教員免許を取るもよし。卒論も、真面目な教育関係からアニメ、恋愛、音楽のことについてなど幅広い。
    • 講義・授業
      良い
      自分の専攻分野はもちろん奥深く学べる。自分の専攻分野でない授業でも、興味深く、気軽に受講できる授業がたくさんある。先生も親しみやすく、授業はいつも和気あいあいとして楽しい。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の正門前まで路面電車が走っているので、市外からの通学も容易。人間発達科学部はわりと正門から近いので便利。また西門も近いので、西富山駅からの通学や、寺町にアパートを借りた場合にも便利。学内のコンビニも、学外のコンビニもすぐそば。
    • 施設・設備
      良い
      人間発達科学部には2棟あるのだが、1つは新しくきれい、もう1つは古くてボロい。トイレも和式。(1階に多目的トイレがあるのでそこを使うとよい)おそらく順番に工事されていくと思うので、しばらくは辛抱したほうがいい。慣れれば苦にならないが。
    • 友人・恋愛
      良い
      真面目な人から不良までいる。あんまり真面目すぎる人は溶け込むのが難しいかもしれない。大学生特有の「ノリ」が通じる人にはとても楽しい学部。そうでなくても、基本的にみなで協力して進める授業が多いので、仲良くなれる機会とても多いはず。
    • 部活・サークル
      良い
      人間発達科学部で教員免許を取得希望の人は、案外、課外活動や教育実習の観察参加、準備、またボランティアの参加、介護体験等で忙しく、1年生で部活やサークルに入っても、2年生以降も続けている人は少なかったように思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育に関係することもしないことも、何でも好きなことを学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      タケゴシゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      基本的な研究は、対人コミュニケーションについて。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      地元小売業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      一番早く内定をもらったから。
    • 志望動機
      英語の教員免許を取得するため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      人間発達科学部だけでなく、人文学部や経済学部の過去問も利用した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:24580
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    人間発達科学部人間環境システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても皆で高め合う姿勢が見られて将来のことについても皆で話し合っていて良いとおもう。また、これからも継続すべきだと思った。
    • 講義・授業
      良い
      とても学びやすい環境が充実しており、過ごしやすかったため。
      また、人としての価値観の違いも見られた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一人一人の考えを重要視するような研究、演習でとても満足できた。、
    • 就職・進学
      普通
      サポートはあまり見受けられなかった。しかし、就職実績はとても良い。
    • アクセス・立地
      良い
      立地や周辺環境はそこそこ良い。しない電車も通っていて通学にも便利である。
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても1充実しており学びやすいといえるにふさわしいであろう。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は人が多い分充実しており、とても楽しいキャンパスライフを送れている。
    • 学生生活
      良い
      イベントはたくさんの人が参加しておりとても賑わっていて楽しいと言えるであろう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来教育に関わるにふさわしい人材を育てるべく現在、過去未来についての資料などを基に考えるという内容だと今の自分は考えている。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      実際教師に救われた身分として、教育に中学の頃から携わりたいと思っていたから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業を中心に行なっていたものの最近はそれは無くなって少し心配なものを感じている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:852929
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間発達科学部人間環境システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員やそのほかにもいろいろなことが学べるのでやりたいことが決まってなくても入ってからやりたいこともできると思う
    • 講義・授業
      良い
      ゆるくもなくきつくもなく適度な大学生活をおくれるのでちょうどいいとおもう
    • 就職・進学
      良い
      色々なことを学べるので自分が興味あるところに就職できると思う
    • アクセス・立地
      良い
      路面電車も近くからでてるし、富山駅までも自転車ですぐ行ける距離かつ近くにドラッグストアやスーパーマーケットもあり便利
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗で満足できる範囲だとおもう。トイレなども綺麗だし満足
    • 友人・恋愛
      良い
      みんないい人が多く友達もすぐできると思う。サークルなどはいらなくても簡単にできる
    • 学生生活
      良い
      色々な部活やサークルもあり、やりたいことなどを見つけれると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になるためのことや、体育といったことなどを学んだり、いろいろなことを学ぶ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      特に行きたいと言ったところがなくて国立で頭が悪くてもはいれるから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:851420
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間発達科学部人間環境システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まだ1年生のため明確な意見を出すことは出来ないが、制度がしっかりしているため概ね良いと思われる。
      これからのカリキュラムに期待。
    • 講義・授業
      良い
      メディア系、言語系の授業は内容が充実していて面白い。その他は差がある印象。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ在籍していない
    • 就職・進学
      悪い
      一般企業の就職についての話があまり聞けないのが残念。先生になれ!という圧力をどこか感じる。
    • アクセス・立地
      普通
      もう少し周りに飲食店を増やして貰えれば満足。良くも悪くも地方都市。
    • 施設・設備
      良い
      目立っていいものがある訳では無いが、別段不満を抱いた事も無い。
    • 友人・恋愛
      良い
      対人関係は本当に恵まれた。しっかり人を見極めれば、本当にいい出会いがあると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動はとても充実していて、全国大会に出場したり、様々なイベントに参加している。自分のやりたいことが出来ているから満足。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分次第。教職免許取得のために励んでいる人間が多い。自分はメディア系を主に学んでいる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      メディアについて研究してみたかった。
      将来マスコミ就職を目指していたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:599360
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間発達科学部人間環境システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やりたいことが決まってない人がとりあえずくるというのもアリだと思う。専門を自由に選べるから楽そうなところを選ぼうが、やりたいことを選ぼうが自由。ただ選べる範囲はそこまで広くはない。
    • 講義・授業
      良い
      いろんな勉強ができるので他の学部と比べて自由度が高い。ただしそれがゆえにゼミや進路に悩む。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年生から始まる。2年後期にはプロジェクト研究というものがある
    • 就職・進学
      良い
      先生になる人も多く、学部としての就職実績は高い。公務員や企業を目指す人も少なくない
    • アクセス・立地
      良い
      市電があり富山大学前駅という電停があるが徒歩10分くらい。遊ぶところは周りにない
    • 施設・設備
      良い
      他の学部と比べたことがないが比較的新しいと思われる。エレベーターあり。
    • 友人・恋愛
      良い
      教育系なので関連サークルはいくつかあり、そこで人間関係を広めることも可能
    • 学生生活
      良い
      富大祭はつまらないと揶揄されているがあるだけマシ。サークルはそれなりにある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は般教がほとんどで2年から専門メインになる。3年からはゼミに配属される。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      やりたいことが何個かあってどれも勉強できそうなのがこの学科だったから
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566565
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間発達科学部人間環境システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教育関係に携わるつもりはなかったので、教育系の学部ながら、教員免許以外の選択肢が広くもてる環境だったのがよかった。 周りも一般企業に就職する学生もいたので、様々な人と関わることができた。
    • 講義・授業
      良い
      教育学部のような学部だが、教育関係以外の講義が幅広くあったため。 自分は教育関係に進むつもりはなかったので、色々と幅広い分野を学べて良かったため。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      内容は充実はしていたが、自分のゼミは必要以上に拘束時間が長かった点があまり良くなかった。
    • 就職・進学
      良い
      基本的に教員採用試験を受ける学生がほとんどで、そのカリキュラムはしっかりしていたと思う。 公務員講座などもあり、ある程度サポート体制はあったと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      市電はあるが富山駅からは遠いため。 周りもスーパーや軽い飲食店ぐらいしか無く、どうしてもクルマが必要。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内は改装もしておらキレイだと思う。 特に足りないと思う設備も無かった。
    • 友人・恋愛
      良い
      国公立なのである程度常識のある人が多く、コミュニケーションはとりやすいと思う。 男女比率も同じくらい。
    • 学生生活
      良い
      部活からサークルまで幅広く選択肢がある。 部活は週の8割は活動、サークルは自由が多い印象。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次、2年次は主に必修科目に加えて、自由科目を個人で選択。 3年次からはゼミを選択し、自由選択とゼミの活動。 4年次は必修が取れていればほとんどゼミのみ。 ゼミによって内容や時間の拘束に差があるので。ゼミ選びが大事だと思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手アパレル会社の店舗販売
    • 志望動機
      正直学部に興味があったわけではなく、センター試験の点数と国公立という点で1番見込みがあったので入学しました。 ただ、結果的に授業内容や就職先が幅広かった点は入学して良かったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568617
301-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 五福キャンパス
    富山県富山市五福3190

     富山地鉄市内線【1・2系統】「富山大学前」駅から徒歩7分

電話番号 076-445-6011
学部 人文学部人間発達科学部経済学部理学部工学部医学部薬学部芸術文化学部都市デザイン学部教育学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、富山大学の口コミを表示しています。
富山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  人間発達科学部   >>  人間環境システム学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

宇都宮大学

宇都宮大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (359件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (410件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (806件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (845件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
静岡大学

静岡大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (804件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡

富山大学の学部

人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.82 (96件)
人間発達科学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.92 (73件)
経済学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.71 (147件)
理学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.88 (88件)
工学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.70 (99件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 3.82 (95件)
薬学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.07 (56件)
芸術文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.16 (31件)
都市デザイン学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.84 (12件)
教育学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.97 (7件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。