みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟リハビリテーション大学   >>  医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

新潟リハビリテーション大学
(にいがたりはびりてーしょんだいがく)

私立新潟県/岩船町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★☆☆

3.13

(24)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    学校全体がアットホームな雰囲気

    2016年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医療学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      田舎な大学だからかアットホームな雰囲気で先生や事務の人とも距離が近くて話しやすいし勉強にも集中できる。
    • 講義・授業
      普通
      授業収録システムのネット配信授業もあるのでPCは買っておいたほうがよい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      若い先生が多くて熱心な先生が多い感じ。わからなかったところや疑問に思った所も丁寧に教えてくれる。
    • 就職・進学
      良い
      求人数が多いので国家資格が取れれば就職には困らない。卒業後、大学院に通う先輩もいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から離れてはいるが、学バスや市内のバスの停留所から近い場所にあるので、さほど不便は感じない。学バスも学生の割に便が多く出ている。
    • 施設・設備
      普通
      お世辞にも綺麗な施設ではないが、アクティブラーニングエリアや学生ポータルサイトなどの最新の設備ができていい感じ。
    • 友人・恋愛
      良い
      関わってみると面白い人達が多い。強いサークルはそんなにないが、真面目すぎないぐらいが丁度いいから良い。その中で恋愛している人も結構いる。
    • 学生生活
      普通
      学生会があって文化祭や体育祭の運営は学生会が企画してくれる。地域との交流もさかんで、イベントも結構ある。特任教授のメンタリストDaiGoさんの特別講演はおもしろかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は共通科目が中心。2年から専門基礎。3年・4年生は臨床評価・総合実習で外での実習が多い。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:277692

新潟リハビリテーション大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟リハビリテーション大学   >>  医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い甲信越・北陸の私立芸術・保健系大学

北陸大学

北陸大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.46 (85件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町
開志専門職大学

開志専門職大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.00 (5件)
新潟県新潟市中央区/JR信越本線(直江津~新潟) 新潟
健康科学大学

健康科学大学

BF

★★★★☆ 3.69 (58件)
山梨県南都留郡富士河口湖町/富士急行線 河口湖
佐久大学

佐久大学

BF

★★★★☆ 3.94 (29件)
長野県佐久市/小海線 佐久平
清泉大学

清泉大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.09 (55件)
長野県長野市/北しなの線 三才

新潟リハビリテーション大学の学部

医療学部
偏差値:BF
★★★☆☆ 3.13 (24件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。