みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟青陵大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立新潟県/白山駅
-
-
在校生 / 2023年度入学
専門的な知識を丁寧に教えて頂けます。
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い高校とは異なり、自分の学びたいことを学ぶことができます。
施設も充実しており、先生や生徒とのコミュニケーションも取りやすく、積極的に学ぶことができます。 -
講義・授業良い看護に関する科目以外にも一般教養科目も1年生の前期にはあります。
先生方が丁寧に教えてくださるので入学前と比べて看護に関する知識が増えてきた気がします。 -
研究室・ゼミ良いゼミは講義の時とは異なり、進路に関することなどのコミュニケーションも取りやすいです。
-
就職・進学良い多くの方が看護系の職業に就くことが多いようです。キャリアサポートセンターも学内にあるため、進路について手厚くサポートして頂けます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅の白山駅からは徒歩20分程と少し遠いですが、新潟駅からもバスが出ているのでそれを利用するのもひとつの手段としてあります。しかし、大学に入ってから運動する機会が減ってしまっているので歩く習慣がつくのは良い点です。
-
施設・設備良い学科ごとにさまざまな設備があります。看護学科では患者さんの模型等もあり、授業内でも実際に行いながら身につけることができる科目もあるそうです。
-
友人・恋愛良い初めは知り合いがおらず、友達ができるか不安でしたが、ゼミや名簿の前後の方、サークルなどで友達を作ることができました。また、入学前教育のような入学前に合格者が集まる機会もあったのでインスタを交換したりしました。
-
学生生活良いサークルは多くの種類のサークルがあるので自分に合ったサークルを見つけることができると思います。
私はストリートダンスサークルに所属していますが、アイドルダンスサークルやダンスサークルなど様々な種類に分かれています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では一般教養を学びつつ、看護に関する専門的な科目も勉強していきます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機将来の夢が看護師で、看護に関する学びが得られる学校を探していました。オープンキャンパスに参加した際、校舎の雰囲気の良さや設備の充実さを感じ、新潟青陵大学の看護学科を志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:934317
新潟青陵大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟青陵大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細