みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟産業大学 >> 口コミ
![新潟産業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20356/200_6ff696cc6359626dc465d12831ea9920a28ee91a.jpg)
私立新潟県/安田駅
新潟産業大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済経営学科の評価-
総合評価良い就職前の準備をするための大学としてはとても良い。是非とも就職率100パーセントに貢献したい。と思う。
-
講義・授業良い時間帯は決まっているが、色々な先生方による講義が受けられて、フィールドワークも充実している。
-
研究室・ゼミ良い自分の所属するゼミは田んぼでお米作りが体験でき、さらに、1年からゼミに参加できる。
-
就職・進学良いこの大学は、6年連続で就職率が100パーセントを達成するなど実績充分である。
-
アクセス・立地普通最寄り駅が安田駅か柏崎駅南口なので、バスを利用しなくてはならないが、回りが自然なのはとても良い。
-
施設・設備悪いパソコンのwindowsのOSが古い。せっかく授業もやっているのに勿体ない。
-
友人・恋愛普通様々な国からきた留学生がおり、日本語で会話してくれるため打ち解けやすい。
-
学生生活普通サークルはたくさんあり、特に水球が盛んである。文化祭はあまりイメージがない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はミクロ・マクロ経済学の基礎を学び、3年次から専門ゼミでたくさんのことを学びます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機進学高に入学したため、第1に受からず第2志望のこの大学に入学することになった。
8人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:533348 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]経済学部経済経営学科の評価-
総合評価良いとても社交的で先生の態度もよく。とてものびのびと学ぶことができる。また、校舎も比較的綺麗かと思うので新鮮な空気を楽しめる。
-
講義・授業良い有名な先生なども講義にきてくださり、たくさんの面白い講義を開いてくださる。
-
研究室・ゼミ良い研究室も広く、綺麗に整備されていて、学習意欲が湧くように感じます。
-
就職・進学良い就職率や進学率共に安定していて、将来に不安を覚えることはあまりないかとおもいます。
-
アクセス・立地良い冬は雪がたくさん積もりますが、バスが充実しているため問題ないと感じます。
-
施設・設備良い設備が綺麗で、十分にたくさんの設備が備わっていると、感じました。
-
友人・恋愛良いたくさんの個性を持った人達が集まったとてもいい場所だとかんじます。
-
学生生活良いサークルも沢山あり、中にはとても強いサークルもあるので充実している。、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次ではさまざまな経営学についてこまかくプレゼンを通して学ぶとができる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機新潟に興味があり県外からではありましたが、新潟出将来働くために経営学について幅広く学ぶため。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:965061 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済経営学科の評価-
総合評価良い経済学科は、経済分析、経済予測分野、地域振興政策分野、企業経営分野、企業会計分野、などがありどれもしっかりと学べるのでとても良いですね。
-
講義・授業良い授業では、経済問題を的確に把握し、解決する能力を養うことが出来ます。経済理論に加えて、データ分析や予測を行えるための知識を習得します。
-
研究室・ゼミ良い2年生の11月からゼミナールガイダンスが行われています。そこでは、ゼミの説明が行われています。どれも、関心があるゼミナールです。
-
就職・進学良い就職支援は、充実しています。面接で手こずっていましたが、就職書いての方に練習方法などアドバイスをして頂きました。
-
アクセス・立地普通キャンパスには、近くに駅がある為にとても近く、良いでしょう。
ですが少し遠いので気をつけていこう。 -
施設・設備普通設備としては、大教室 講堂 図書館 ラウンジ プレゼンテーションルーム 和室 PC室 医務室 売店 食堂 体育館 などと充実しています。
-
友人・恋愛良い学内では、いい友人関係が皆んな築けて行っています。中には部活内、サークル内で恋愛関係に発展している方も多くいます。
-
学生生活良い学内のサークルやイベントは活発に、行っていて交流イベントや町おこしなどを積極的に行っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容初めは、自分の学習したいものを選びます。
そこからどんどんと興味から関心へ変えていきます、
そのごはしっかりと卒業するまで頑張ります
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先メーカー
ブルボン -
志望動機高校でたまたま、この学校の存在を知って調べてみたのがきっかけで
経済のことに興味があったのでこの学校の学部を選びました。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:846925 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済経営学科の評価-
総合評価良い進路が特に決まっていない、とゆう方でも大学に入ってから新たな道が見えてくると思います。なので後悔は一切なかったです。
-
講義・授業良い柏崎市とゆうあまり栄えてない町ながら、学力を身に付けるには全く問題ない環境もすごく良かったです。
-
就職・進学良い最後まできちんとサポートしてもらいました。大学を出てよかったなと思います。
-
アクセス・立地普通少し市街地から離れているため、車を持って通学するほうがいいと思います。
-
施設・設備良い設備に関しては文句がありません。充実してるとおもいましたよ。
-
友人・恋愛良いとても周りのみんなと打ち解けやすい校風で友達作りも問題ないです。
-
学生生活良いサークルの種類は多いとは言えませんが、とても楽しい活動が出来ました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必要最低限の経済学を学ぶことができます。充実していると思います。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機進路が決まっていなかったため、志望しました。
ですがきちんと自分のやりたいことを見つけることが出来ました。 -
就職先・進学先公的機関・その他
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:817911 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済経営学科の評価-
総合評価普通経済などの仕組みを詳しく学べ、地域とも連携した活動も色々行っています。例えば、ゼミで作ったお米をお煎餅にし文化祭などで販売し、その売り上げで風鈴通貨という通貨を発行し地元の商店街などで市民の皆さんに利用して頂き、地域活性化や通貨の流通の仕組みを学べる活動を行っています。
-
講義・授業普通どの先生もわかりやすい授業をしてくれますよ。
実際に様々な企業見学に行く授業などもあります。
-
研究室・ゼミ普通地域のお祭りや行事に参加やお手伝いしたり、お米を作ったり様々なゼミがあります。
-
就職・進学良い4年連続就職率100%です。授業で地元の企業で働いている方たちをお招きしてお話を聞く機会もありますし、就職ガイダンスも行っているのでいいと思います。就職課の方たちも親身に相談に乗ってくれますよ。
-
アクセス・立地悪い市内から少し離れているので、通学は車かバスを利用するのがいいと思います。コンビニなどのお店も周りにないので少し不便かもしれません。
-
施設・設備悪い売店があります。本などは定価よりも安く買えてお得です。ATMなどはないので不便かもしれないです。
-
友人・恋愛普通部活動やサークルは色々あるのでお友達は出来やすいと思います。
-
学生生活普通紅葉祭(文化祭)やハロウィンパーティやクリスマスパーティなどがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はゼミや部活動などでのコミニュケーションを図り将来の目標を決めます。2年次では秋学期から就職ガイダンスなども入ります。3年次では就職への準備が本格的に始まります。4年次は就職が始まるのと卒論などがあります。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:369115 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部文化経済学科の評価-
総合評価普通色んな視点から経済を学べるので、文系にもおすすめです。
学生にはアジアからの留学生も多数いるので、新しい友人をつくるチャンスです。 -
講義・授業普通先生によって脱線しがちなところもありますが、指導に関する熱意はあります。ただ、それを真面目に聞いている学生の数に関しては疑問がありますが……
勉強したい、という熱意をもって答えれば良好な環境です。 -
研究室・ゼミ悪いゼミの活動が年数回のところもあれば、毎月何回もあるところもある。活動はなくてもゼミによっては毎週飲み会……なんてところもあるから先輩の話などをしっかり聞くのがおすすめです。
-
就職・進学悪いサポートという面においては、実践上なテクニックより説明会や試験などの情報をくれる存在だと思った方がよろしいでしょう。熱意はわかるのですが、学生との間に温度差を感じます。
-
アクセス・立地悪い車を持っていない学生についてはあまりにもきついものがあります。山の頂上にあるのでコンビニにいくにも徒歩30分は覚悟したほうがよいでしょう。土日はバスを期待せず、歩いて安田駅に向かうのが一番早いです。
-
施設・設備普通設備はなかなかのものだと思います。図書館はDVD観賞ルームなどもありおすすめです。
-
友人・恋愛普通部活に関しては水球以外はかけもちのかけもち、といった状態で、どこも人手不足な感じがあります。そのぶん新入生にたいしてはとても優しく迎える空気があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文化によって経済がどう動くのか、を学ぶのが主であり、その文化もサブカルチャー、ファッション等多様です。逆にいえば今まで好きだったものを経済の面から見つめるチャンスですよ。
-
就職先・進学先クリーニング業事務
投稿者ID:255158 -
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部の評価-
総合評価普通偏差値の問題か、あまり、高度な事をならうことはない。しかし、復習という意味では、高校レベルから学べるのがいい
-
講義・授業普通あまり、いいとは言えない。寝ていてもそこまで怒られないとか、あまり熱心ではない
-
研究室・ゼミ悪いゼミが、少人数なところだけはいい。でも、教授とのコミュニケーションが
あまりない -
就職・進学悪い公務員でも、公安系が多いかな?地元に刑務所、警察、海上保安庁があるから。
-
アクセス・立地良い辺鄙なところにあるが、家賃が安いので近くに借りられる。飯付きのところも多々ある
-
施設・設備良いなかなか、いい設備。比較的きれいなところだと思う。セキュリティーもある
-
友人・恋愛悪い外国人が多いぞ。女子が圧倒的に少ない。地元は辺鄙なところにあるので、地元の人とも付き合えない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マクロ経済とか、まぁ、基本的なもの。あまり、高度なことはやらない。ただ、地元の産業と結びつけての、フィールドワークはある
-
就職先・進学先公務員。海上保安庁に入る。
投稿者ID:204688 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済経営学科の評価-
総合評価良い旅行関係の仕事に就きたいと思っている人経済などを教えてくださるので、とてもいいしピッタリ思いました。
-
講義・授業良い分かりやすくていい授業だと思っています分からないところも教えてくれます
-
就職・進学良い経済などを学ぶところなので旅行関係の仕事に就く人が多いと思います
-
アクセス・立地普通結構山みたいなところにありますがバスが出ているので通いやすいとは思いました
-
施設・設備良い結構老朽化していますが綺麗なところのほうが多いです体育館きれいです
-
友人・恋愛良い趣味が合う友人が沢山できると思います面白い人がいっぱいいます
-
学生生活良い文化祭的なものでは食べ物系の出し物も出ていますお笑い芸人もきます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の時京都に研修へ行きました2年生の最初に新潟駅の新しいところへ見に行きました
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から旅行分野に興味があったので旅行会社に勤めたいと思い、この学科にしました
投稿者ID:989614 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済経営学科の評価-
総合評価良い大学で、経済に関して、深く勉強したいと思っている方にすごくおすすめです。経済について興味を持つ方や資格が欲しいという方に入学してみてほしいです。
-
講義・授業普通経済について詳しく学べました。先生もわからないところを聞けば教えてくださいます。
-
研究室・ゼミ普通とてもわかりやすい演習です。備品も管理が行き届いていてよかったです。
-
就職・進学普通就職まで付き添ってくださり、卒業後も充実した暮らしができます。
-
アクセス・立地普通まわりの環境整備もととのっていて、雰囲気がいいです。ただ、通学には少し時間がかかります。
-
施設・設備良い自販機などもあたらしくされていて、とくに問題はなかったです。
-
友人・恋愛普通サークルなどに、所属すれば、友達も多くでき、充実した大学生活を送れると思います。
-
学生生活普通サークルもたくさんあり、にぎやかな雰囲気なので、どこも楽しそうに見えます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済の基本的なところから3年生では社会に出たときに役立つ内容を主に勉強します。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先銀行員などの公務員になる人もおおくいました。
-
志望動機わたしは、公務員をめざしていて、知識や資格を取る必要があったのでこの大学を選択しました。
感染症対策としてやっていること食事の際のソーシャルディスタンスがしっかりされていて、よかったです。投稿者ID:872625 -
- 学部絞込
新潟産業大学のことが気になったら!
新潟産業大学のことが気になったら!
新潟産業大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、新潟産業大学の口コミを表示しています。
「新潟産業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟産業大学 >> 口コミ