みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟工科大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![新潟工科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20354/200_20354.jpg)
私立新潟県/茨目駅
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
県内の就職にはかなり有利です
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部工学科の評価-
総合評価良い大学で工学の勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。研究室は、自分の学びたい分野に特化して研究を進めることができ、研究を深めることができます。4年間で充実した学生生活を送ることができます。
-
講義・授業良いさまざまな教授や学外から集めた特別講師なよる授業が数多く設けられています。
-
研究室・ゼミ普通ゼミによって積極的に活動しているところ、そうでないところがあるので、夏休み前に開催される説明会には絶対参加したください。
-
就職・進学良いさまざまな企業への就職実績があります。
ただ、実績があるとはいえ、サークルやアルバイトに明け暮れていて就活に失敗する人も少なくはないので、注意したください。 -
アクセス・立地普通学食があるので学生の多くはそこで昼食をとっています。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は工学のさまざまな分野を学び、これから自分が勉強したい分野を絞ります。そのうちの必修科目はまったく自分が興味のない分野に割り振られる可能性もあるので注意してください。
-
就職先・進学先製造業
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:478748 -
新潟工科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟工科大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細