みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟医療福祉大学   >>  口コミ

新潟医療福祉大学
(にいがたいりょうふくしだいがく)

私立新潟県/早通駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.93

(258)

新潟医療福祉大学 口コミ

★★★★☆ 3.93
(258) 私立内151 / 582校中
学部絞込
258121-130件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医療技術学部視機能科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習が多く、臨床実習に出た時に役立つ。
      実習の設備が整っている面がとても勉強する上で助かる。
      連携医療、チーム医療を学ぶことができるため、将来の医療現場で役立つと思う。
      学習支援センターもあり、授業やテスト対策の設備も整っている。
      部活動にも力を入れており、活気があると思う。
      就職率が高く、国試対策や進路について先生が協力してくれる。
      バスが最寄り駅から大学まで出ているため、通学に不便はないが、大学の周りに何もなく、車があると便利。
    • 講義・授業
      良い
      講義はスライドやプリントが配られるため、勉強しやすいし、テスト勉強の時にもわかりやすい。
      講義中は先生によって違うが、ノートをとる先生や、プリント、スライドを使った授業もある。
      課題は普段あまりでないが、予習をしておくとかけられた時困らない。
      単位はテストの比率が高く、テストで6割取れないと再試験が一度だけあり、それに落ちると単位を落とす。
      履修登録はわかりやすく、説明や、先輩に聞くことができる場が設けられているため困らないと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まるのは入学してすぐから。1年生の時は学科内でグループに分かれるが、2年生になると全学科で6人ずつくらいのグループになり、課題や活動を行う。私のゼミは健康スポーツ学科二人、臨床心理学科、社会福祉学科、視機能科学科の5人のグループで、食品のカロリーなどについて調べた。ゼミにより他学科と交流することができる。
      卒論はまだだが、先生が協力してくれる。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は全国3位になったこともあるくらい実績を上げている。
      先生方や支援センターの人が協力してくれるため相談しやすい。
      大学院もあり、自分の進路に合わせて相談しながら乗り切る。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は豊栄駅で、そこから大学までは車でも10分はかかる。バスが出ているまた問題はないが、忘れ物をしたりした時、バスの時間が合わないと歩いて行くのはきつい。
      学校の周りは何もなく、駅の近くまで行かないとスーパーはない。
      豊栄駅周辺には居酒屋があり、そこで新入生歓迎会なども行なった。
      大学内にローソンはあるが、他に買い物行くには車がないと不便。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは広く、駐車場も多くあるため車通学でも困らない。サークルや部活などを通して先輩や他学科ととの交流ができるためおすすめ。
      試験前は図書館を利用する学生が多くいるが、席もおおくあるため困らない。
      実習施設もあり、検査機器なども多くあり、最新の機器もあるため、臨床実習に出た時に困らない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動に入ることで他学科との交流ができるため友人関係の幅が広がる。ゼミ活動もあるため、いろいろや活動を利用して多くの人と接することができる。
    • 学生生活
      普通
      サークルは5限の時間に入ることが多く、授業で行けない日がある。部活動は放課後であるため、毎日参加することができると思う。
      アルバイトはほとんどの学生がしており、勉強に支障の出ない範囲で行えば、社会経験にもなるためやったほうがいいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のときは視覚機能に関する基礎知識を学ぶことが多く、2年生になると病気や症状が絡んできたり、より専門的な内容になってくる。1週間の臨床実習がある。
      3年生では1ヶ月の臨床実習がある。
      4年生になると実習や卒論、国試対策の勉強が主になってくる。
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430467
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    リハビリテーション学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理学療法士になるために専門的な技術を学ぶ事ができています。またそれぞれの分野で専門的な知識を持つ先生が多くいるので、自分が学びたい分野が決まっている人にとってとてもいい環境です。
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業に関しては、人間の身体の構造を学ぶことが多く、実際の人間の骨を観察しながら講義を受けられたり、先生の実体験から学ぶことができたりするのでとてもいいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは1年生の時からありますが、まだ学校生活になれるためのゼミという感じなので、学ぶ事は少なかったです。
    • 就職・進学
      良い
      まだ就職などは遠い話なのであまりわかりませんが、先輩の話をきくと、就職サポートや国家試験対策のサポートは徹底していると聞いています。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から車で20分にあり、大学の周りはほとんど田んぼや畑でコンビニなどのお店はほとんどありません。
    • 施設・設備
      良い
      研究設備はとても充実していて、他の大学にはあまりない設備もあります。図書館など自習室など学生が静かに勉強できる施設も充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学内の友人関係は充実しています。ただサークルなどはしていないので友人関係はそんなに広くありません。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活には参加していませんが、周りのサークルに入っている子から話をきくと色々な活動があって楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎として、人間の骨や筋肉、神経などの身体の構造を学んでいきます。そして、基礎知識を学んだらリハビリについての知識を学び実際にリハビリのやり方を学んでいきます。
    • 就職先・進学先
      病院や介護施設など
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:431446
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    健康科学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師、保健師、助産師、養護教諭の資格を受験することを選択できます。保健師、助産師、養護教諭などの看護職の資格も取得を目指せるため、卒後に他の学校に通ったりする必要がなくなりいいと思います。新しい施設が新設されたり、今は学生寮が作られています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      基礎ゼミは1年生にあり、レポートや研究の基礎を学びます。連携基礎ゼミは2年生にあり、他の学科の人たちとグループになり、他職種の理解や、研究の役に立つと思います。4年時には、任意で受けることができる連携総合ゼミがあり、他の学科の人たちや外国から来た留学生の人たちと、一つの事例についてゼミを行います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はほぼ100%で、看護職として病院や行政、教育機関や介護施設などに就職する方が多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎的な医療や看護学について学びます。2年生以降からは分野ごとの授業も増え、2年生の夏休み、3年生の後期、4年生の前期に臨地実習があります。
    • 就職先・進学先
      大学病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:386640
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    心理・福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実績のある偉い先生がたくさんおり、事例などを通した講義や演習ができるし質問にもとことん付き合ってたくさんの答えを返してくれる。ボランティアの募集も多く授業以外でもコミュニケーション力を身に付けたり福祉現場の体験をしたりできる。
    • 講義・授業
      良い
      ほとんどが座っての講義で先生の作ったパワーポイントやプリント、教科書を読んでいる。評価はテストやレポートなど先生によって異なるが教科書などの持ち込みがOKな科目もあり自分の考えをきちんと書いていれば単位を落とすことはあまりない。科目数は他の学科に比べると少なく、自由な時間も多い。また実習は1年次に見学実習、2年次に5日間の実習体験、3年次に一ヶ月間の本実習を行う。ただし、1年からとれる介護コースは1年から施設での実習など実習が多く、3年次からとれる精神コースは四年次にも実習がある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年次に学科内で6人くらいずつのゼミがある。ゼミによって調べものをしたり、トランプをやったりと活動内容は様々だが同じ学科の人と仲良くなれるチャンスである。ゼミは先生が決め入学式のとき顔合わせを行った。
    • 就職・進学
      良い
      多くの人が専門職に就くが一般企業にも就ける。また就職率は高い方である。担当のアドバイザーがつき相談や面接練習などをしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は豊栄駅であり、そこから無料の学バスが出ている。だいたい20分くらいで着く。学校の周辺は何もないので空きコマはとても暇だし通うのも少し大変である。学バスはとても混むし時間が決まっているので車通学の人も多く駐車場はたくさんある。
    • 施設・設備
      普通
      大学は広くてとても綺麗である。2018年には学生寮もできるし、新しい学科も増えている。学食が2つありローソンも設置されている。飲み物以外にもお菓子やアイスの販売機がある。介護の実習をするためのお風呂などがある部屋がある。体育館もたくさんあり自由に使えるジムもある。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科はだいたい男女が同じくらいの数で、少し人数が多く100人以上いるので仲は悪くはないが特別仲良しというわけではない。学科内恋愛は多いがそのぶん別れると気まずい。学校よりはSNSやバイトでの出会いの方が多いように感じる。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活は多く、ボランティア関係のものがあるので他学科の友達を作ったり体を動かしたり社会貢献ができたり社会福祉士のに必要なスキルが身に付いたりするのでよい。大学のイベントは文化祭くらいで規模もそこまで大きくはない。アルバイトは自由でやっている人は多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      介護保険法など社会福祉に関する法律や制度、高齢者や児童、障害者などの歴史や背景・現在の状況、相談援助の実践練習や事例を通して社会福祉士としてやるべきことを考える。施設の見学や実際に実習も行う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412633
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康科学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      シミュレーションができる設備が整っているため、実際の技術を学ぶのには適している。講義は、講師の力量によるばらつきが多く、非常にわかりやすい講義もあれば、”講師の自己満足で勝手に話をしているのではないか”と思うほど、下手な講師もいる。
    • 講義・授業
      良い
      静かに、落ち着いて講義を聞いている印象だった。講師により、講義のわかりやすさにばらつきがある。ひどい物では、自己満足のような、内容がほとんど見えない講義をしてくる講師もいた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ生同士のつながりは、親しいものがあったと思う。どのゼミも、ゼミのメンバーで集まって講義以外の時間に課題をこなしたり、プライベートで集まって飲み会を開くなど、フレンドリーであった。しかし、ゼミ自体、なくてもいいのではと思うほど、中身がなかった。
    • 就職・進学
      普通
      看護師という特性上、サポートが特に無くても就職先が決まってしまう。就職センターも、病院の紹介はしてくれるが、内容が浅く、実際の現場のことが全く伝わってこないため、自分で転職サイト等を使って調べたほうが良い。
    • アクセス・立地
      悪い
      JR白新線の豊栄駅からバス・車で20分かかる。大学周辺は畑しかなく、バスも頻繁には無いため、車が必須。現在は、通学バスの本数が増えたようだが、自分が在学していた時は1時間に1本ペースだったため、朝の時間帯はいつも座れなかった。
    • 施設・設備
      良い
      図書館や学科のシミュレーション設備は整っているため、非常に勉強はしやすい。サークル活動も有意義であったが、最近はこの学校は何を目指しているのか、体育館だのグラウンドだのばかりを広げ、”勉強にはげむ場”として、何か見失っているのではないかと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル・部活の数も多く、また学科の数も多いため、人間関係はかなり広がる。毎月どこかの集まりの飲み会が開かれていた。もちろん、学校内の恋愛も多々あった。
    • 学生生活
      良い
      今思えば不満に思う点もあるが、しっかりと勉強できたこと、友人関係も大きく広がったこと、この2点だけでもこの大学に入ってよかったと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年前期では、他学科と合同でするような選択科目も多くあった。1年後期からは専門科目がほとんどを占め、朝~夜まで学校にいた事も多々あった。実習:1年次から実習はあった。3年後期は全て実習。丸2日記録で寝れないこともあり、それなりの覚悟が必要。
    • 利用した入試形式
      総合病院の病棟
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411752
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    心理・福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活を満喫したい場合はサークルや部活動に参加すると良い。学内に3つ学食が設けられており、それに加えて学内コンビニ(LAWSON)もあるので食事には困らない。社会福祉学科は、社会福祉士、介護士、精神保健福祉士の資格勉強をできます。社会福祉士は全員が卒業後に受験するが、介護士、精神保健福祉士に関しては在学中に自分でコースを選び、学ぶことができる。学部外、学科外と交流するには、サークル、部活動に参加するのが一番手っ取り早く、確実です。社会福祉学科の卒業後の進路は様々あります。行政職や社会福祉事業所などがあります。
    • 講義・授業
      良い
      講義、授業の内容は教授によりけりですが、集中して聞いていればわからない講義は無いと思います。ですが法律関係になると、とてもややこしくなるのでそれに関してはより勉学に励んだほうが良いです。講義中は基本聴きの姿勢が多いです。時たま、生徒参加型の講義になることもあります。単位については、必修単位のみでは卒業要件単位に満たないので、ほかに選択科目をとらないといけないです。履修の組み方はそれぞれ授業ごとに時間が決まっているのでうまく組み合わせないとならないです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年前期に学科の基礎ゼミが始まります。私が所属していたゼミでの活動は、最初の2回まではアイスブレークをやって、そのあとから社会福祉に関する調べものをしていました。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は2016年卒業の生徒に関して、99.2%を記録しています。公務員試験の講座も定期的に開講しているのでそれも利用すると良いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      立地があまりよくなく、最寄り駅から車で20分ほどかかります。一応、最寄り駅からの無料送迎バスがでているので交通費は駅から出あればかかりません。学校の周りは自然が多く、すぐ近くに海があります。飲みや遊びは大体新潟市まで出向くことが多いです。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパス内は広く、移動に少し時間がかかってしまうかもしれません。教室にはプラグ差込口や有線LANを接続できるところもあります。図書館も3階建てと広く、1,2階は図書館兼勉強スペースで、3階は全て勉強専用の場所になってます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係は殆ど、学科内で培われます。ですが、サークルや部活動に参加することで様々な学科の人とコミュニケーションを取ることが可能です。基本的に恋愛はどこでもきっかけはあると思います。ですが、できるなら同じ学科内には恋人を作らないほうが良いかもしれません。別れた後がきついですから・・・。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活動は比較的盛んで、種類も豊富なのできっと自分が入りたいものが見つかると思います。大学のイベントは、部活動やサークル紹介の桃迎会や様々なイベントが開催される文化祭(伍桃祭)があります。アルバイトは居酒屋でバイトをしている人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的な論理を中心に学びます。2年次からはその論理などを利用した実習指導も入ってきます。2年次の夏休みに体験実習というものがあり、そこで実際に施設での業務内容を体験させてもらいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407969
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    リハビリテーション学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方の講義に対する対応が良く、わかりやすい。また今のところは忙しくないので自分のやりたいことをできる。周りの友達も真面目な子が多いので自分の学びたいことをしっかり学べるので楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      内容については、専門的な内容が多いため難しいご、先生方の講義なわかりやすく、丁寧なので理解しやすい。ただ中にはめんどくさかったり、意味があるのかと思う教科もある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一年生なのでちゃんとしたゼミがまだない。前期に基礎ゼミといってゼミというものに慣れるためのものはあったが、遊ぶことが多かった。別に仲良くない人とも交流しないといけなかったので嫌いだった。
    • 就職・進学
      良い
      就職先の数が全国に数多くあり、就職率も全国トップを保っている。また私の通っている新潟医療福祉大学の理学療法学科は全国での知名度も高いため就職にとても有利だと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からバスで通っているが、最寄駅から学校までは車で15分~20分ほどかかるため交通に関しては少し不便である。また学校の周りは海や畑や田んぼなどに囲まれているためそういった面でも不便である。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは広く、また来年にまた新しい講義棟も増えるためさらに広くなる。研究施設に関しては全国でも数少ないVICONも設備されていて、許可をとれば生徒が自由に使えるようになっている。とても充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係についてはとても過ごしやすく充実している。私は干渉されることが嫌いなのですが、大学の友達もそういう感じの子が多いので自分の好きなことをできるのでとても過ごしやすい。恋愛に関しては学内ではなく遠距離でうまくやっています。
    • 学生生活
      悪い
      私は部活やサークルに所属していないので、1という低い評価にした。部活やサークルをやっていなくても体育館などは予約をとれば友達と自由に使えるようになっているので運動もできるので満足している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は、これから専門的な知識を学んでいくために必要な基礎知識を中心に履修します。2年生から徐々に専門的な知識を学んでいき、実習などさらに実践的な知識や経験も学んでいきます。
    • 就職先・進学先
      病院のリハビリ施設
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:406994
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    リハビリテーション学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療系の勉強のため内容は難しいですが、先生や先輩は親切な方が多いので、質問もたくさんできます!
      作業療法学科は人数が少ない分、みんなとても仲がいいです!
      ほかの学科に比べると、大人しいかなあって感じがします。
      ですが、優しい人がたくさんいて、とても楽しいです!
      担任もいて、不安や悩み事を相談することができます!
    • 講義・授業
      良い
      新潟医療福祉大学の作業療法学科には日本トップレベルの作業療法士の先生がいて、授業を受けることができます。
      どの先生も、面白く丁寧です!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      入学式の時に、基礎ゼミのメンバーが決まります。
      先輩からアドバイスが聞けたり、新しい友達が増えたりと楽しいです。
      たまに、ゼミごとのスポーツ大会?的なのがあります。
    • 就職・進学
      良い
      この大学は、とにかく面倒見が良いと言われている大学です。
      分からないことがあったら、教務課に行くと何でも教えてくれます。
      国家試験の合格率が高い分、就職実績も良いのではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      良い
      田舎にある分、交通の便があまり良くないけど、とにかく大きくて綺麗なキャンパスです。
      豊栄駅周辺に住めば、学バスも結構あります。
      駐車場もたくさんあるので、車通学もOKです!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:375707
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    リハビリテーション学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校内は広く、実践できる部屋などもありほかの医療大学にはない機会などもあるので技術面ではとても優れていてとてもいいと思う
    • 講義・授業
      良い
      実践がよくできるように専用の部屋や他の学校では備わっていないような機会まであるのでほかのどの学校よりも実践面では優れている
    • 研究室・ゼミ
      普通
      いろいろ実践ができるのでその分教室も沢山ありとても充実している
    • 就職・進学
      普通
      卒業生の話を聞けたりするのでとても十分だ
    • アクセス・立地
      良い
      えんげい用のバスや路線バスもあり、駅も近いので交通の便はとてもいい
      周りに自然が多いので環境面でもとてもいい
    • 施設・設備
      良い
      人数が多い分学食が多かったり新しく寮が作られるのでとてもいい
      学食も沢山あり、実践室も多く、図書館なども広く1人1人が個人で出来るところとか人とグループ感覚で話しながら出来たりとてもいい
    • 友人・恋愛
      良い
      友達が沢山出来て、実践や発表が多いのでとても仲が縮まる
    • 学生生活
      良い
      サークルも多く、大学祭なども芸能人などが来てとても充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      新潟医療福祉大学は、ほかの医療大学と違いあまりない機会などもあるのでとても実践面で役立つ
    • 就職先・進学先
      医療機器メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:371143
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リハビリテーション学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究してる先生が多いため、分野ごとにスペシャリストがいます。講義も先生が丁寧により専門的なところまで教えてくれます。学年が上がるにつれて勉強は大変になりますが、同級生も多いので助け合うことで乗り越えられると思います。研究は自身でやりたいことを選ぶことができます。機器もある程度は揃っていますし、先生も専門家なので、研究してみたいや大学院を考えている人にはもってこいだと思います。実習はそれぞれになりますが、実習前に模擬練習を行うので少し臨床での緊張や不安は軽減できます。他学科と一緒の授業もあるため、チーム医療を学ぶいい機会になります。就職も毎年理学療法学科は100%。国家試験対策で講義の時間を作ってくれたり、模擬試験も何回も行ったくれます。また、成績ギリギリの人や希望者は小グループに先生が付いてくれて、勉強方法などを指導してくれます。部活やサークルも豊富にあり、強化部もあるため、部活も本気でやりたい、全国目指してますという人もオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な授業が受けられますし、質問にも丁寧に答えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専門家が多いので、自分のやりたいことがあれば充実してます。
    • 就職・進学
      良い
      履歴書の添削などサポート体制は良いですが、自分から動かないとだめです。
    • アクセス・立地
      悪い
      回りは何もありません。バスが出ていますが、1時間に1本。車があると便利です。
    • 施設・設備
      普通
      設備は佳くなってきていますが、コンビニが少ない、食堂が少ないなど問題はまだあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内はみんなで助け合いが多いです。他学科は授業やサークルで関わることが多いかと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数はありますが、関東大学に比べると少なく、イベントもそんな多くありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国家試験に受かることはもちろんですが、臨床現場に活かせるような内容が多いです。
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:365153
258121-130件を表示
学部絞込

新潟医療福祉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 025-257-4455
学部 リハビリテーション学部心理・福祉学部健康科学部医療経営管理学部看護学部医療技術学部

新潟医療福祉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、新潟医療福祉大学の口コミを表示しています。
新潟医療福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟医療福祉大学   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

仁愛大学

仁愛大学

35.0

★★★★☆ 3.83 (111件)
福井県越前市/ハピラインふくい線 武生
敬和学園大学

敬和学園大学

BF

★★★★☆ 3.54 (44件)
新潟県新発田市/JR白新線 西新発田
新潟産業大学

新潟産業大学

BF

★★★★☆ 3.81 (19件)
新潟県柏崎市/JR信越本線(直江津~新潟) 安田
新潟薬科大学

新潟薬科大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.52 (77件)
新潟県新潟市秋葉区/JR信越本線(直江津~新潟) 古津
北陸大学

北陸大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.45 (82件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町

新潟医療福祉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。