みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟医療福祉大学 >> 健康科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立新潟県/早通駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
自分の頑張り次第
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。健康科学部健康スポーツ学科の評価-
総合評価普通大学生活は充実していたが、学費が高い上に授業はあまり取らないのでもったいないと思ってしまう。しかし、大学に行ったことで視野も広がり、人生の可能性が増えたので行ったことに後悔はしていない。
-
講義・授業普通教授や先生に関してはすごい方が多いが、授業は比較的楽で単位も取りやすい。進学校から進んだ為、どうしてもゆるさを感じてしまう。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まる時期は3年生からである。1、2年生の時の必修授業の成績が絡んでくる為、人気のゼミに入りたい人はいい成績を取れるよう頑張らなければ行けない。
-
就職・進学良い就職成績は高い方だと思う。就職センターというものがあり、サポートに関しても安心してもいい。就活までにさまざまな事を経験しとくべき。
-
アクセス・立地悪い立地条件は悪く、回りに何もない。また、海が近い為、海風が辛いし冬は寒い。学バスもあるが時間が限られるし、人でいっぱいなので車がないあると便利。
-
施設・設備良い最近、次々と新しい校舎が建っていて校内も綺麗。無料駐車場もあり、学食も多いので設備は整っていると思う。
-
友人・恋愛普通大学だとみんな同じ授業でなく、自分の選んだ授業に出ることになるの手間いつも同じ友達といるわけではないので高校の時のようにすぐに打ち解けられない。高校の方が楽しかったと感じてしまう。
-
学生生活普通私が想像していた学生生活とは全然違ったので行かなくてもよかったもたと考える時期もあったが、色々な経験ができたので行ってよかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年生の頃は必修が多い。教員免許を取りたい人は特に必修も多く、授業をたくさん取らなければ行けないので大変そう。取りたい資格によって取らなければならない授業もあるの履修をきちんと考えなければいけない。
-
就職先・進学先を選んだ理由サービス業
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:415356 -
新潟医療福祉大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟医療福祉大学 >> 健康科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細